人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

ねこになめられない方法はありますか

●質問者: 仁川拓海
●カテゴリ:生活 ネタ・ジョーク
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● yarukimedesu

またたびの粉末が商品であるみたいです。

キャティーマンの「猫にまたたび」は、実タイプ、原木タイプ、粉末タイプの3種類からお選びいただけます。猫ちゃんの好みのタイプのもの、また、またたびの用途によってお好きなものをお選びください。

【楽天市場】猫にまたたび 粉末:ペット良品宅配便


なので、またたびの粉を常に持ち歩くようにして、猫が舐めようと、近づいてきたら、自分の周囲に、粉を撒き散らして、またたびに夢中になっている間に逃げれば良いと思います。

寝ている間に、顔などを舐められる可能性もあると思うので、寝る前に、またたびの粉で結界を作っておいたら良いと思います。


2 ● ゆたチュー

なめられるとは、舐められるほうですか?それとも馬鹿にされるというほうですか?
とりあえず何度か舐めてきたらその猫を何度か怒ったら多分学習すると思うのでいいと思います。それでも学習しない猫なら一度なめたら柵に放り込んでしかっていきましょう。まだそれでも学習しないなら最後の手段で捕まえてその猫を外に投げ捨てましょうwww


3 ● garyo
ベストアンサー

ねこに噛まれそうになった時は、小指を猫の犬歯の後ろに差し込みます。
ねこは噛めないので、あわてて舌でペロペロと小指を押し出そうとしますが、犬歯に引っかかって出せません。「こいつはやるな」と思わせます。

ねこの必殺技は「前足でつかんだ上での後ろ足キック」です。じゃれてる時は大丈夫ですが、本気の時に前足・後ろ足の爪を出した状態でこれをやられると死にます。
その時はあわてず腕を持ち上げて下さい。体が持ち上げられてあわてて前足を離します。「こいつはやるな」と思わせます。

ねこの耳をぺたんと裏返しに折ってやるのも効果的です。あわてて顔を洗って耳を直そうとします。「こいつはやるな」と思わせます。

ねこを仰向けにして目をふさいだまま、おなかをなでてやると、最初はゴロゴロと警告しますが、そのうちにおとなしくなり催眠状態になります。おなかは動物の弱点なので…。「こいつはやるな」と思わせます。

ねこを運ぶ時は首の後ろをつかんでもちあげましょう。皮が伸びてつかみやすいです。親猫が子猫を運ぶ時もそうします。「こいつはやるな」と思わせます。

ねこがドアを引っかいてこっちを振り返ったらドアを開けてあげましょう。ドアの外でにゃーにゃー声が聞こえたらドアを開けてあげましょう。「こいつはやるな」と思わせます。


k1ryuさんのコメント
wwwwwww

4 ● sambla

どっちですか?

猫の気持ちをみればわかるとおもいます

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ