人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

日常のちょっとしたことで大惨事になったことを教えてください!

「燃えるゴミの日にスプレー缶を入れて大爆発した」「トイレにポケットティッシュの紙を入れたら水浸しになった」「蛍光灯を取り替えなかったら@@@になった」など、日常誰しもやってしまいそうなことで最悪の事態になった例を教えてください。必ずそうなるということではなく、最悪が重なるとそうなるというもので大丈夫です。ネットのニュースなどのソースがあると嬉しいです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

●質問者: 地球儀
●カテゴリ:インターネット 生活
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 5/5件

▽最新の回答へ

1 ● daijoubu1564
●20ポイント

つい最近、テレビでも放送されたのですが(見てらっしゃるかもしれません)

ちょっとした出来事でトイレに9日間閉じ込められた女性
http://tv-blog.blog.so-net.ne.jp/2012-06-01-3
↑ブログにも書かれてあります。

こたつを捨てようと壁にかけていたところ、
トイレに入った瞬間たてていたこたつが倒れたのです。
こたつの幅は90cmトイレと壁の間も90cm・・・。
ドアが開かなくなり出られなくなってしまったという話です。

トイレやお風呂に閉じ込められてしまう事故は
京都市のデータでは2011年に25件も起きているそうです。


2 ● 楽1978
●20ポイント ベストアンサー

こういうのですかね。
嫌がる愛犬を無理矢理風呂に入れようとして青あざができた
http://camiyan.blog27.fc2.com/blog-entry-423.html
自分の体験談では、子供の頃、ボールペン消しを自作しようとして、ビールのアルミ缶を切り抜いて、ろうそくを立てて、なんかの粉を火であぶって作ろうとしました。火がアルミ缶に移って燃えて大変でした。臭いもひどかった・・・


3 ● 洋辛子
●20ポイント

自分の体験談ですが。
幼い頃、商店街へ車に乗って家族で行った時、自分は車の中で一人留守番をしていたました。でも、寂しくなって車から出て、みんなのところへ行こうとしました。その際、車のドアは“開けた状態で鍵をかけると、閉めた時にそのまま施錠状態になる”タイプのやつで、気を利かせた私はドアを全部ロックして車から出ました。
しかし、車の鍵は中に刺さったままだったのです。
外からは入れない完全密室になり、完全に家族は締め出されてしまいました。それから一時間、唯一空いていた窓の隙間から、中の鍵のレバーに引っかかるように糸の先に針金を付けた即席のピッキングツールを作り、なんとか解錠。
しかし、小一時間テールランプ点けっ放しだったため、今度は車のバッテリーがイカれてしまいエンジンがかからない。
最終的にJAFを呼び、予想外の出費と商店街に無駄に三時間近く時間をくってしまったのは今ではいい思い出ですね。


ちょっとしたつもりで大惨事になりかけたアメリカのニュースです。
http://japanese.ruvr.ru/2012_05_22/amerikajin-joudan-de-musuko-wo-sentakki-de-arau/


4 ● miharaseihyou
●20ポイント

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000038-zdn_mkt-ind

http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65805482.html

福山市のラブホテル火災ですが、地元紙によると出火原因はタコ足配線による漏電らしい。
つまり、出火そのものはフロントのおばあちゃんの横着と不注意が原因。
このホテル、既に月が変わった時点で廃業する事が決まっていて、残りわずかな営業中に火事になった。
窓に板が打ち付けてあって逃げる事ができなかった・・ってラブホってそういうもんだけど・・。
誰が責任取るんだ?・・・って押しつけあっているみたい。


miharaseihyouさんのコメント
現時点では出火原因の特定には至っていないそうです。 どこから最初に発火したのか検証に一年はかかるとか・・。 ホテルのフロントに消化器も無かったのか・・?というのもある。 一人で宿直していたおばあちゃんは重傷を負って現在入院中らしいけど、助かるかな? 調べてみると「ちょっとしたこと」だけではなく、複合した原因ですね。

5 ● Rytandrezone
●20ポイント

どちらもよく聞くニュースですが・・・。
ドライアイスと水…ペットボトル破裂、中2けが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000794-yom-soci
高齢者運転者:アクセルとブレーキの踏み間違え事故増加
http://mainichi.jp/select/news/20120406k0000e040209000c.html

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ