人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile


●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:はてなの使い方
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 11/11件

▽最新の回答へ

10 ● 匿名回答11号

「けち」 とは、

1 むやみに金品を惜しむこと。また、そういう人や、そのさま。
2 粗末なこと。価値がないこと。また、そのさま。貧弱。
3 気持ちや考えが卑しいこと。心が狭いこと。また、そのさま。
4 縁起の悪いこと。不吉なこと。また、難癖(なんくせ)。
5 景気が悪いこと。また、そのさま。不景気。

匿名質問に回答しない人はケチな人ですか?


この場合、「匿名質問に回答しない人は心が狭い人ですか?」ということですかね?
まあ、そういう回答者もいるかもしれません。いや、います。
ポイントありの質問しか答えないゲッター回答者もいます。

まあ、匿名質問って、なにもいいことないんですよね。
あるとしても、質問者からのお礼とかぐらいしか。
だから、あまり来ないという点では心が狭い人、つまりケチかもしれませんね。
まあ、人力検索を使っているユーザーすべてに言えるわけはないのですが。

あと、心が広い人でもいろんな匿名質問に回答するわけではないですよね。
・自分が答えられない(難しい)質問
・答える気が失せる質問。例えば
1.前にも同じ質問が投稿されていたのにまた同じ質問が投稿されている。なんじゃこりゃ、みたいなもの。
2.質問内容のレベル低すぎ、または低いもの(すべてひらがなで書かれていたりだとか、チャット用語が多かったりとか。)
こんな感じのものは回答しません、したくありません。

もしかしたら、匿名質問にはこんな質問ばっかりくるから見る気もなくなってしまう回答者もいるかもしれません。

結論は「匿名質問に回答しない人の中にはケチな人もいる。」ということです。
回答したっていいことないですし。
僕もちょ?っと心が狭いですがこの質問のほかにも回答しています。
僕も匿名質問に答えないケチな人は人力検索内にいると思ってます。
でも、全員ケチというわけではないでしょう。

ここからは読まなくても結構です。

スターもつけられないんですよね。
スターって前の回答者さんも仰っている通り、結構いいアイテムです。
人力検索内でのスターは「いい回答ですね!」「なるほど!」というかわりにつけるものです。
自分のマイページには今までの回答でもらったスターの数が表示されるわけで、それ見るとドヤッってなっちゃうわけですw(僕もそうです(`・ω・´))
はてなのみなさんもそのためにスター機能を付けたと思います。ヘルプに載ってます。
大人のユーザーさんや僕はいい回答や面白い回答にスターをつけます。

ちと長くなったかな(^_^;
以上、どこかの学生からの回答でした。


匿名回答7号さんのコメント
この回答いい!

匿名回答11号さんのコメント
質問者さんもお礼のコメントと質問文見る限り、心狭いんじゃないかな?、って思う。

匿名回答11号さんのコメント
>> 質問の意図がわからないのならば回答しないでください。 << ならば、意図がわからない回答者のために質問文を編集しないのはなぜですか。 編集するとそのことについての回答がいっぱい来ると思うのに。

匿名回答4号さんのコメント
>質問者さんもお礼のコメントと質問文見る限り、心狭いんじゃないかな?、って思う。 こういった質問では、概ね質問者よりも回答者の方が寛容なのです。 なので、回答11号さんの指摘は正しいです。 そもそも質問者がセコくなければ、こういった匿名質問はしませんから… ポイントが惜しいのか、アカウントを晒して攻撃されるのが怖いのか… 私は後者の方だと思いますね。

匿名回答5号さんのコメント
★★★>回答#10

匿名質問者さんのコメント
ケチな人がいるってことですよね。

11 ● 匿名回答12号

そもそも匿名かどうかで判断しないと思います。
質問者がどんな人間かなんて質問に関わらない限り興味ありませんからね。


11-12件表示/12件
4.前5件|次の5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ