人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

コマンドが正しく入力されているかどうか知りたい。
格闘ゲームのコマンドの練習をしています。ジョイスティックの入力が正しく行われていないようで、コマンドが別のコマンドに化けてしまいます。
きっとボタンのタイミングが早いとか、レバーが入ってないとか、いろいろ原因が考えられると思うのですが、正直はっきりとは判りません。レバー入力が表示されるようなソフトがあれば、もっとはっきり原因がわかると思います。
なので、そういったソフトは無いでしょうか?

●質問者: 勇者よっしー
●カテゴリ:ゲーム
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● うらなり中年

一部の格闘ゲーム、KOF、鉄拳、DOAでは練習モードで自分の入力したキーが表示されていたはず。改造をせずともよいのでは。


勇者よっしーさんのコメント
改造は触れなくていいです。 この回答は間違いは無いのですが、例えばどのハードでどのソフトで等の情報が無いと、これだけではこちらも何とも反応できない微妙な回答です。

2 ● SPX900

かなり難易度高めですが、ジョイスティックの入力を記録するツールは見つかりました。難易度高めというのは、インストーラやexe形式で配布されてなくて、自分でコンパイルしないといけないからです。それにこいつはPCに接続されたジョイスティックを読み取るものであって、ゲーム機やアーケード基板が相手では使えません。そもそも質問自体に、対象ゲームやハードが一切書かれていないから、使えないじゃないかと言われても困るけど。

http://g1g0.com/2012/03/1737/

その辺に対応したければ、ジョイスティックを改造するしか方法はないです。スイッチを全部外部に引っ張り出して、それを別のジョイパッドなりにつなぎ、そのジョイパッドの入力として別PCで読み取るという作戦。そうすれば先に例示したツールが使えるし、あるいは外部に引き出した信号をDI/Oモジュールみたいなものにつないで監視し、どのスイッチがどのタイミングで入ったかをリアルタイムで記録しグラフ化する(ただしそのためのソフトも多分自作になる)ことになるでしょう。ちょっとこれじゃ、今回の質問に対する解答としては×かなあ…

ただ単に、ソフトでジョイスティックの入力を読み取って表示させるだけのツールなら簡単に作れるでしょう。でもそれじゃあ気分が出ないというか、エアギターみたいになっちゃって実戦にどれだけ役立つかは微妙な予感。やっぱりゲームそれ自体が動いてないと。

ジョイスティック自身にコマンド入力を記録し、それを後から参照できる機能が付いたものがない限り、今回の質問への一発回答にはならないと思いますが、そんなものは売ってなさそう。工作のネタとしては楽しそうな題材ですけどね。


勇者よっしーさんのコメント
一発回答じゃなくても別にいいですよ。 挙げられたソースを元に記録機能を追記しろっていうのであればそこまで難しいソース改造じゃないと思いますよ。 ある程度の未入力があったら表示バッファに吐き出す程度であれば数行でしょうし。 回答を読んでみて「JoyToKey」みたいなのを作って、コマンド入れつつゲームも動いて記録もする、みたいなプログラムが一番妥当かと思えて来ました。

SPX900さんのコメント
個人的には、一定間隔(10msとか)で全ボタンとレバー入力を監視して、どのタイミングでどれがオンした・オフしたってのを監視&記録するのが一番良いのではと思います。そうすればコマンド入力の順序や入力タイミング、間隔が明白にできるので、癖で順序が崩れてるとか、速すぎ遅すぎもわかりますから。 速すぎは、ソフトの方が入力を取り込むタイミングが長いために、人間はちゃんと時間差を開けて操作しているけど同時と認識されてしまう…みたいな話もあります。

勇者よっしーさんのコメント
1秒を60に割った値を「フレーム」と呼んで、それが格闘ゲームの最小時間単位だと思うんですけどね。 吐き出すだけのプログラムでそこまで重いとは思えないです。

SPX900さんのコメント
> 1秒を60に割った値を「フレーム」と呼んで、それが格闘ゲームの最小時間単位 果たして本当にそう言い切れるものですかね?確かに画面のリフレッシュレートは普通60Hzですけど、全ての処理がそれを基準にしているとは限らない気がします。コマンド入力なんてまさにそうじゃないですか? それにバックグラウンドで邪魔者が動く心配をしなくて済むアーケードやコンシューマならともかく、汎用OSの上で動くゲームだったらそんなぎりぎりじゃなくて、内部処理は仮想画面で高速に(実画面の1/2フレームやもっと高速で)動かしておき、バックグラウンドに邪魔されて内部の1フレームが落ちても、次の処理で取り返せる…みたいな作りにしておかないとカクつきが目立ちそうな気がしませんか?
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ