人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

社内PCにWindows XPが数台あるのですが、サポート終了と共に使用を辞めたほうが良いのでしょうか?この為、パソコンを数台新規導入しますが、XPの端末が社内ネットワーク上に数台残ってしまいます。この状態で何かリスクや悪影響はありますでしょうか?対策等はありますか?

●質問者: idetuyo
●カテゴリ:コンピュータ
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 10/10件

▽最新の回答へ

1 ● tibitora
●20ポイント

こちらを見つけましたのでお伝えしますね。
ご参考になりますと幸いです。
そのままXPを使い続けるとWindows7に比べてセキュリティリスクが約10倍近くに高まると推測している調査結果もあるそうです。
また、XPパソコンを使っている会社の情報漏洩だけでなく、知らないうちにサイバー攻撃の踏み台になって取引先にも被害を与えることも起こりえるそうです。
http://www.ik-c.co.jp/2013/09/10/windowsxp/
Windows XP 残り7か月 / サポート終了で本当に困るのは何か


対策なども見つけましたら追記いたしますね。

追記です。
Windows XP(SP2以上)とWindows Server 2003(SP2以上)を、2017年12月31日までサポートするソフトウェアがありました。
http://www.ffri.jp/special/win_xp.htm
どうする? Windows XP 延長サポート終了後のセキュリティ対策
・FFR yarai ならマイクロソフトの延長サポート終了後も製品サポートを提供


けれどやはりOSを変えるのが安全面では一番かと思います。
http://it-trend.jp/sp/windows_migration
WindowsOS移行支援
・使い続けるほど危険度が増してゆくWindows XP
・ネットワークから切り離し、完全隔離すれば安全???
なそ

追記です。
(すみません、上の「なそ」は間違えてしまいました、正しくは「など」です)
また、こちらも見つけましたのでお伝えしますね。
http://copains.idns.jp/mini3/xp_end.html
WinXPをサポート終了後も使うには
・ウィンドウズXPのサポート終了に向けたセキュリティ対策
・XPサポート終了後 私ならこうする。


2 ● エネゴリ
●20ポイント

ざっくり言うと影響は2014年問題がそうです
http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/ac0g/148682/


3 ● ニコ
●20ポイント

ブラウザを最新にして、セキュリティソフト入れていればそんなに大きな問題にはならないでしょうが、
PCも古いでしょうし、買い替えるのもありだと思います。
せっかくに機会ですので、変えたほうがいいですよ。


4 ● bg5551
●20ポイント

お使いのWindowsXP機のスペックによって使い道が色々とありますが、そこそこのスペックがあればWindows7を入れればそのまま使い続けられます。
スペックが低い場合、XPをそのまま使い続けるのはセキュリティの面から推奨できません。
用途を絞ってネットワークから切り離して利用する事も可能ですが、今時ネットワークに繋がっていなければ対した利用方法が無いのが現状です。
そこで、無料のOSを入れてみてはいかがでしょうか。

Linuxなど色々と種類はありますのでお好みの物をインストールしておけばそこそこ利用できますよ。

http://www.icom.co.jp/beacon/talk/001551.html


5 ● ラフティング
●20ポイント

外とつながなければリスクは低減されますが、それでも外部で作成されたファイル経由でXPの脆弱性を付くパターンのウイルスに感染するおそれがあります。

使用用途とリスク勘案で検討されたらいかがでしょうか?


1-5件表示/10件
4.前の5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ