人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

【知性化猫が主人公の児童SFのタイトルは?】
小学校時代に図書室で読んだ記憶のある本なのですが。

確か、科学者の実験で知能やテレパシー能力を獲得した猫が、逆に研究所に反旗を翻して仲間を増やし、人間と知性化猫が対等に共存する世の中を作る、ような話だった気がします。

通行人の頭の中を読んで、犬派か猫派か調べるシーンがあったような。
あと、
「首輪がなければ野良猫だと思うかも知れないが、首輪というのはどこかにひっかかって首が絞まったりして危険な物なんだ」
というモノローグとか。

確かシリーズ化されていたのですが、続きを読もうと思ううちに卒業してすっかりおっさんになり、タイトルも忘れてしまいました。
ご存じの方がいらしたらお願いします。

●質問者: filinion
●カテゴリ:趣味・スポーツ 書籍・音楽・映画
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● fut573
ベストアンサー

もう20年近く読んでないので細部はうろ覚えなのですがその設定に覚えがあります。
瀬川 昌男さんの「SF 未来ネコ シリーズ」ではないでしょうか?


著者のサイト

ネット上の感想
ゲバネコ大行進 感想 瀬川 昌男 - 読書メーター


filinionさんのコメント
ありがとうございます! 間違いないようです。 しかし……絶版とは……。 著者がサイトで1・2巻を公開してくれているのはいいですが、それ以外の巻はAmazonで何千円も(中には一万円超とか)するとか……。 「あとで読む」は、子ども時代にもやってはいけないことだったんだな、と……。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ