Yuji回答ポイント 50ptウォッチ

JR大阪駅の構内(御堂筋口)が、長期間かけて改装され、12月19日に商業ゾーンとともにオープンしました(http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/031119a.html)。ずっと気になっていることがあるんです。広いフロアにとても太い柱(1.5M×3M位?)が密集しています。広々とするはずのフロアが非常に狭苦しく感じます。なぜこのような設計になっているのかすごく不思議です。理由を教えてください。ひょっとしてテロ対策とか?

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2003-12-26 12:03:44
終了日時
--
回答条件
回答にURL必須 1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

大阪駅64JR516テロ105

人気の質問

メニュー

PC版