ShinRai回答ポイント 130ptウォッチ 1

言語学者の鈴木孝夫は、意味とは、「ある音声形態と結びつけて頭の中に持っている知識及び体験の総体」として定義します。一方、言葉の定義とは、「ある言葉を知らない人に、その言葉を知っている人が、どのような条件があるとき、その言葉が用いられるかを教えるのに用いられる言葉による説明」であるとします。

一般に動詞は一義的に定義しやすいが、名詞は一義的な定義は不可能。なぜなら、一人一人の体験や知識に差があるから。このように意味を定義すると、「地球環境問題」という20世紀後半に出現した言葉(名詞)の意味を、人類が理解することは実に難しいということが予測されます。なぜなら、身長2m足らずの人間は、地球規模の環境問題をとうてい認識することができないからです。また、地球規模の環境問題は、ごく最近の事象であり、それを体験した人間も少ないから。どうすれば、無垢なる人間たちに、「地球環境問題」の深刻さを伝えることができるでしょうか。
おそらく、環境専門家の多くも、言葉としては知っていても、その言葉の意味を知らないのではないかと思うのですが。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2005-06-03 23:07:44
終了日時
--
回答条件
回答にURL必須 1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

言語学53環境問題91地球環境39事象219専門家728動詞105地球585

人気の質問

メニュー

PC版