にぎたま回答ポイント 200ptウォッチ 4

【最近の若者について】

最近の若者にはいまひとつパワーが感じられないのは私だけでしょうか?
ファッション、サブカルチャー、新語・・・(私が良く知らないだけかもしれませんが)どうもパンチが足りない気がします。もうすこし若者らしい、斬新で独創的で、そしてほんのり反体制的なニュアンスを持つエネルギーを若者には持ってほしいと思うんですが皆さんはどう思いますか?

ちなみに私はというと、小さいころにバブル崩壊を体験し、中学/高校でルーズソックスが始まり、アムラーが闊歩する時代が青春でした。さすがに学生運動をしろとは言いませんが、こう、なんか、もっと・・・ねぇ・・・「今の若者は理解できない」という褒め言葉をもっともっと言われて然るべきだと思うんです。若者は。

※いわしはオープンスペース(OP)です。
※ご意見ご感想たてヤリよこヤリ歓迎ですが、他のユーザーに失礼な言動は(当然ですが)やめてくださいね。例:「あなたの考えは偏っているし間違っているので直したらどうでしょう!」とか

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する
次の20件

格差が明確化すれば、

iwashi-kun2007-12-02 16:09:26

そんなに悪くないかもと思う。

いまや、できちゃった結婚を賛美する、

iwashi-kun2007-12-02 16:08:26

雰囲気は正しいのですかね。

空気を読めないのは大人の方です。

iwashi-kun2007-12-02 16:07:15

すべては大人が作った世界で暮らさなければならない現実。

今の大人は自分のことしか考えてない。

iwashi-kun2007-12-02 16:04:53

と言われるのがオチですね、

同じことの繰り返し、

iwashi-kun2007-12-02 16:03:46

大体「親が子供のため」なんて言う事は、全てにおいて子供にとってはうざいもので、親の見栄とかエゴにしか見えない。

それを世代を重ねるごとに繰り返してるだけ。

楽しいと思わなきゃ、生きていけません。

iwashi-kun2007-12-02 16:01:25

辛いと思ったら、先が見えてる。

亀田大毅の謝罪会見をどう思いますか?

iwashi-kun2007-12-02 15:57:38

おじちゃんたちは?

熱けりゃ、熱いで、

iwashi-kun2007-12-02 15:53:55

警戒するでしょ、おじさんたち。

「自由すぎて不自由」という言葉が印象的

にぎたま2007-12-02 10:43:39

ちょっと分かる気がしますね。自由なんですけど、自由だからこそ全部自分で決めて行動して失敗したら自分のせいみたいなところがあって・・・自由って守られてないようなきがしますね。

にぎたま2007-12-02 10:40:49

まぁみんなが熱いとそりゃヘンだ。

「ギャルサー→企業」は結構あたらしいかも!

昔から若くして起業する人は多いけど、そういう感じの人たちが起業していくのは新鮮+熱い

KYってことですか?

にぎたま2007-12-02 10:38:27

私のころにもMMのような類はありましたので基本構造自体は同じ気がしますが、今のKYにはその「隠語」っぽさのニュアンスが強いように思えます。ここが少し違うとこですかね。

ここでも出ました

にぎたま2007-12-02 10:36:33

「自分と他人」のキーワード。

いろんな方も感じているようですね。

そうですねぇ。昔を見てしまってます。

にぎたま2007-12-02 10:35:20

老いてるんでしょうか。

「若い人についていけない」というより「もっと引き離してほしい」と思っている感じでしょうか。それともまだまだ私が若いのかも。

コメントどもです

achiki2007-12-02 05:12:14

>「押さえつけられてる」という感じはありますか?

そういう感じは無いです。むしろ自由すぎて不自由というか。


>それとももうすこしゆるい「塞がれている」という感じでしょうか?

この感覚に近いですかね。

今後の十年に高度経済成長期やIT化以上の進展を感じないんですよ。

これ以上便利になる気がしない。

もう失われるしかないんじゃないかっていう幻想に駆られてます。

最早SF的近未来を夢想するほかない気分です。


なにをやるにも(音楽でも小説でも文化でも)、もうそれなりにそろっていて、飽和している。と個人的には感じています。

新しいものは必要なくて、既存の枠組みの中でより細分化した形でしか表現していくしか術が無いというか。

既存のものを打ち破ることで新しさが生まれるのかもしれないのだけど、この方法論ですら昔からある借り物でしかない。


なんだかよくわからない話になってしまってすいません。

支離滅裂。

昔は足し算、

Vermin2007-12-02 02:29:19

今は引き算で作られた言葉が流行しやすいんじゃないでしょうか。メールなどで効率よく文章を書くには、短縮言葉の方が向いていますし。たぶん、メールで「コンビニエンスストア」「携帯電話」などと書いてあったら、逆に略してないことに驚きます。

あと、足し算で作った言葉より、引き算の方がライトで使いやすく、ちょっと隠語っぽくなるような気がします。元の意味がぼやけるんですよね、少し。

まあ、どちらかが良いかは年齢ではなくて、これこそセンスに依存しそうですけどね。

「いけてる」「いけてない」の基準

sayonarasankaku2007-12-01 23:22:58

若い人達の思考と隔たりがあって、ついていけてないのでは、

それだったら、若者の言葉の変化を望むより、

自分達の世代はこれから何をするのか考えていきたい。


ちょっと、

「俺たちの頃は良かった」「俺たちはこんなじゃなかった」的なものを感じます。

ギャル文字は?

castiron2007-12-01 23:06:55

文字を分解して再構築するなんて凄いと思いますが。また、言葉から文字への文化の転換ですね。

揶揄するどころか問題にされていないんだよ。

今の子供は「子供と大人」なんていう対立で行動していないよ。

「自分と他人」で行動しているんだよ。

部活やってるやつはみんな熱いよ?

castiron2007-12-01 22:59:22

当たり前だけどね。

ギャルサーが発展して会社を作ったりと十分凄いと思うけど。

街中ぶらぶらしているやつに熱気があったらそりゃ薬でもやってるよ。

今の若者の言葉はいけてないですよ。

にぎたま2007-12-01 22:15:36

どうも独創性がない。

「あぶらギッシュ」のような斬新でどこか大人を揶揄するようなパンチがないのもいただけないです。

若者の言葉はもっと激しく変化してほしいと私は思いますよ。

ヘタに見えすぎ→諦めムード

にぎたま2007-12-01 22:13:46

っていうのはありそうですね。

これも「カルチャーショックが少ない」ことがもたらしているもののひとつかもしれませんね。何が起こるか分からないような刺激もたまには必要かもしれません。

次の20件

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2007-11-29 16:39:48
終了日時
2007-12-02 16:09:24
回答条件
1人20回まで 200 ptで終了

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

学生運動8サブカルチャー19バブル崩壊24いわし2054ルーズソックス14新語19エネルギー319

人気の質問

メニュー

PC版