ThinkThink回答ポイント 50ptウォッチ
1230973082

HDD故障後、新しいHDDにOS再インストール、Cubase SE3、Halion3インストール後、

Cubase SE3 で Halion3 を使用することができなくなってしまいました。
以前までは使用できていたのですが・・・

【正常動作】
・Cubase SE3を立ち上げの際、Halion3のプラグインが読み込まれる。
・デバイス→VSTインストゥルメントから halion3が選択可能


【現在状況】
・Cubase SE3を立ち上げの際、Halion3のプラグインが読み込まれない。
・デバイス→VSTインストゥルメントから halion3が選択することができない。(表示すらされない)

【疑問】
「Halion 3」のキーのライセンスについては
License Control Centerで確認したところ、Halion3の製品名も登録されています。
(前のHDDで登録したままの状態で存在している状態ですが)

もしかしたらこれが原因かもしれないとは考えているのですが、
どなたか対処方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

前の情報が残ったままでそれが弊害となっているのであれば、
一旦前の情報を削除してから、新しくライセンスを取得しようとは考えているのですが・・・

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2009-01-03 17:58:04
終了日時
2009-01-10 18:00:03
回答条件
1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

CUBASE51VST17プラグイン1431ライセンス635HDD2108OS4923インストール7094デバイス853インスト115

人気の質問

メニュー

PC版