takokuro回答ポイント 50ptウォッチ 2

1/13:松浪健太氏、

 衆院本会議のⅡ補正予算案採決で、
「定額給付金制度案不賛成」として棄権し

そのあと、
 同日内閣府大臣政務官辞任したが認められずに
 翌14日に罷免されていますが
 『辞任』と『罷免』とのちがいはどういう意味があるのでしょうか?

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

辞めさせたという形をとりたいから

akantih2009-02-04 01:35:43

辞任であれば自分で辞めただけですが、罷免であれば総理大臣の

任免権に基づいて職を免じたということになります。

大臣政務官として問題のある行動をとったので辞めさせたという

形をとることができるということでしょう。

辞任を認めれば閣内不一致で良いと言っているようなものです。

退職金は在職1年未満では普通に辞任した場合でも出ません。

ああすいません

winbd2009-02-02 07:51:08

大臣政務官の罷免で公務員になれなくなるわけはないですね(笑)

もう一度よく調べてみます。

違うでしょう。

JTCY2009-02-01 17:10:42

それは「一般職」の「懲戒免職」の場合でしょう。

大臣政務官は「特別職」ですし、「罷免」は懲戒免職ではありません。

どちらにしても

nekomanbo562009-01-31 19:03:29

どちらにしても退職金は出して欲しくないです。

ヤクザと知り合いのおっさんでしょ。

もう一つ

winbd2009-01-30 20:00:29

調べてみたら、罷免されるとその後5年間は公務員になれなくなるそうです。

退職金についてはまったく支払われないわけではなく減額でした。

退職金が出るかどうか

winbd2009-01-30 19:44:58

田母神氏の件でも話題になりましたね。


自ら辞任した場合はしっかり退職金が出ます。

罷免された場合は出ません(もしくは一部のみ)。


そして辞任の場合は上が許可しなければ認められません。

ただし、罷免の場合は理由を不服として拒否することも出来ます。

この場合は裁判などで審議してから結果が出ることになります。


田母神氏の場合は退職時期が目前だったために、罷免することが出来なかったのです。

強制か否か

heptagon2009-01-30 19:28:46

端的に言えば、辞任は公務員の意志を認めるもので、罷免は強制的に免ずるものということになるでしょうか。

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2009-01-30 19:21:45
終了日時
2009-02-06 19:25:03
回答条件
1人3回まで 50 ptで終了

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

内閣府31衆院15定額給付金39補正予算14罷免7

人気の質問

メニュー

PC版