Uminin回答ポイント 150ptウォッチ 2

うつ状態の知人のことで相談です。


症状としては、双極性障害(2型)というのか、反復性うつ病というのか、うつ状態がしばらく続いたあと(長いときは数ヶ月)、まったく症状のない普通の状態がまたしばらく続く、というサイクルをずっと繰り返しています。

半年ほど前に、ようやく病院に行って薬(抗うつ薬や抗不安薬)を処方してもらうようになり、一時的に回復したように思えたものの、再びうつ状態となり、以後はあまり薬の効果があるとは思えず、いま現在は薬がたびたび変わり、炭酸リチウムなども処方されるようになったにも拘わらず、あいかわらずうつ状態にあり、3ヶ月ほどたいした変化がない状態です。

で、相談なのですが、こういう病気は、薬を飲んだからといってすぐに治るものではないのでしょうか?治るのにどれくらいかかるのでしょうか?

たとえば、病院を変えてみる、というのはどうでしょうか?

とにかく、いまのままだと永遠にこのままの状態のような気がしてどうにかしたいです。よろしくお願いします。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2010-05-19 14:08:53
終了日時
2010-05-20 06:26:49
回答条件
1人3回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

双極性障害15抗不安薬6うつ病219抗うつ薬15うつ状態20リチウム43

人気の質問

メニュー

PC版