匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ

帝国海軍の山本提督の下記の言葉ですが、これは山本提督のオリジナルだと思っていたのですが、実際はどうなのでしょうか。あるいは、長岡藩での教えとかなのでしょうか。

もともと、似たような教えがあり、これを山本提督が簡潔に作り直したのでしょうか。
この点を知りたく思いました。

なお、この言葉は、どういう時に山本提督が使ったのでしょうか。①訓示とかの際、②揮毫したりする際、③部内に心得として通達を出した際、④部屋かどこかへ掲示した際、など考えられますが、どうでしょうか。仮に、②だとすると、1番しか見当たらないようですから、2番、3番がどういう折に現されたのだろうと気になってしかたないです。

1番:やってみせ 言って聞かせてさせてみせ 誉めてやらねば人は動かじ
2番:話し合い 耳を傾け承認し 任せてやらねば人は育たず
3番:やっている 姿を感謝で見守って 信頼せねば人は実らず

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2018-11-09 01:21:58
終了日時
2018-11-16 01:25:06
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

通達64海軍98承認252

人気の質問

メニュー

PC版