はてなスタッフより、人力検索サイトはてなの利用者の皆さまにお聞きします。人力検索サイトはてなでは、「知りたいホームページのアドレスを、あなたに代わってホームページ探しの達人が調べてくれる」というサービスコンセプトから、回答時にはURLの入力を必須としていましたが、昨今の利用状況を踏まえて、はてなアイデアにて質問設定時にアドレスを必要としない質問にするオプションが必要(ダミーURLを入れるくらいならアドレスを希望しない設定)(http://i.hatena.ne.jp/idea/708)といった要望が提案されています。このアイデアについて、あなたはどう思いますか。(http://www.hatena.ne.jp/1126321195)


 …と言うアンケートがありました。
 反対派のかたの意見・主張・理由を教えて下さい、意地でもURLを使って。(笑)

 又は反対意見/主張/理由の書いてあるサイトを教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:m-sho No.1

回答回数947ベストアンサー獲得回数2

ポイント80pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/

メインページ - Wikipedia

回答する側の立場にとって、(質問とは関係ないサイトでも)自分のHPを紹介したいとか、面白いHPを紹介したいのに、その機会が減ってしまうのは残念に思います。

id:Kityo

 私とは意見が異なる内容ですが、殊更にm-shoさんのご意見を否定する訳ではありません。

 質問とは関係ないサイトを紹介するのは、私は気がひけます。

 いづれにせよ、回答ありがとうです。

2005/09/15 02:59:35
id:ampouietakeru No.2

回答回数218ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1126321195

人力検索はてな - はてなスタッフより、人力検索サイトはてなの利用者の皆さまにお聞きします。 人力検索サイトはてなでは、「知りたいホームページのアドレスを、あなたに代わってホームペ..

ここにはてなの発言番号1126321195

を挙げられていますよね

これに直接飛べるようにすれば

いちいちURLに記述しなくても

よいのではと思います。

理由は

情報を提供する側として

いちいちURLを探す手間はけっこう

な負担になりますし、

質問する側として

説明文のなかで

キーワードとして情報提供することにより

それを手がかりにご自身で

検索することにより

検索スキルをあげられるということが

考えられるからです。


一部URL指定の必要のない

質問に出会いますが

それに答えるほうが精神的に楽です

id:Kityo

 えーと…。

 ここに書き込んで頂いたご意見を拝読しますに、ampouietakeruさんご自身は「人力検索はてな」に於けるURL不要オプションについて賛成のお立場なのですね!?

 おっしゃる通り、URL不要オプションに相応しいと考えられるような質問内容も山のようにありますし、質問者さん・回答者さんのどちらの立場にもメリットがあると思います。

 私もそうは思うンですが、「URLで答える」(回答者の立場)/「URLを求める」(質問者の立場)のが「人力検索はてな」の看板であり・他と差別化する特長の大事な1つと感じています。

 URL不要オプションがもしも実現されたら、私にとっての「はてな」の魅力が薄れてしまうかもしれないなぁ…と思っています。

 URLに紹介して頂いたquestion:1126321195(http://www.hatena.ne.jp/1126321195)には、直接的には反対派のかたの意見・主張・理由は書いてありません。「いわし」の対応するツリー(http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=treedetail&thread=000001...)のほうに、反対派の意見が確かにあります。回答ありがとうです。

2005/09/16 04:44:13
id:xnissy No.3

回答回数1029ベストアンサー獲得回数203

ポイント110pt

URLは反対意見です。って件のアンケートのいわしなのですが(汗)


「人力検索サイトはてな」というのは、あくまで検索エンジンの代わりに人間がウェブページを「検索」してURLを回答するサービスなわけです。その点で「Yahoo!知恵袋」「教えて!goo」「知識PLUS」「める?くる!」「答えてねっと」などの知識検索サービス(Q&Aサービス)異なる大きな特徴だと思います。

id:Kityo

 ご紹介頂いた前者のURLは、しかも私の意見なのですが。(笑)

 でも私の意見を「検索」にヒットさせてくれたのも嬉しいですし、私の意見をxnissyさんが換言して下さった文面も嬉しい内容です。

 ご紹介の後者のURL、「はやぶさ」は衝撃ですね。

 添えて頂いたご意見も非常に心強い…と言うか、この質問の意図を的確に汲み取って下さっていて嬉しいです。

 添えて頂いたご意見は「はてながQ&Aサービスだったら、こんな驚きはきっとなかったことでしょう」に要約されると思いますが、「時間がかかる上に」「有料なのに」不思議な魅力がありますよね!

 回答ありがとうです。

2005/09/16 05:11:26
id:Mambow No.4

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント100pt

http://www.updown.org/toku/hatena.htm

�l�͌����T�C�g �͂ĂȂ̂������뎿���W

主旨が変わってしまうかも知れませんが、お題にもあるように質問するほうに

問題がある気がしてなりません。

名目上、人力検索サイトなのにも関わらず、意見を問う方や疑問を投げかける方など

サイトの紹介には何の関係もない内容のものが目立ちます。

それに対して何の違和感も感じず答えている為、なぜURLを入力する必要性があるのか?

と言う疑問が生じていると思います。

根本的にはてなさんの規約を変えるに等しい設定なので個人的には納得できません。

回答者に対してもダミーURLを貼り付ける行為を腹立たしく感じます。

URLが無いのなら回答しないで欲しいと言うのが正直な気持ちです。

id:Kityo

 質問するほうにも答えるほうにも問題はあるかも知れませんが、今日はそれにはノーコメントにします。

 関連した情報のあるURLを示した上で意見を添える…と言うのも、ここ(はてな)の(回答側の)主要なアプリケーションの1つですね。

 Mambowさんと多分同様に、私にも納得いかなかったりする思いがあります。

 腹立たしい感じはMambowさんと私とでは違うかも知れないのですが、質問内容・回答内容に違和感を覚えることも少なからずあります。

 サイバースペース上で、他のヒトから違和感を与えないと自分で確信を持てるような行動を私自身が常に出来ているかと言うと必ずしもそうではないのですが、以前に自分の考えを纏めてみたものが日記のほうにあります。(良かったらお読み下さい。⇒http://d.hatena.ne.jp/Kityo/20050509

2005/09/16 05:51:18
id:ke-pi No.5

回答回数278ベストアンサー獲得回数2

ポイント70pt

URLはダミーです。・・・と置いてさりげなく自分のサイトを宣伝しています。

なくなったら残念ですね。もちろん関係のあるURLが有る場合はちゃんと載せてますよ。

でも、質問者がURLを設定する、しないの選択権はあってもいいと思います。私はURLはOKなんですが、人によっては関係ないURLを乗せられるといらだったりされるかと・・・(あくまで推測です)

id:Kityo

 ke-piさんは、なくなったら残念なので「どちらかと言うと反対」のお立場なのですね。

 ご紹介のURLは「どちらかと言うと反対」派のかたのWebページ…と言うことなのだと思いますが、残念ながら2〜3クリックで探した範囲ではこの件に関しての反対意見/主張/理由が書いてあるのを見つけられませんでした。

 もう少し直接的なURLがもしあれば、是非再回答して下さい。

※この質問への回答を検討して下さっている皆様(ke-piさん):反対意見/主張/理由の書いてあるURLは今から作って頂いても構いません。(お持ちの日記・Webページ等に書き込んでからそのURLを回答)

2005/09/16 06:12:27
id:tubasa28 No.6

回答回数151ベストアンサー獲得回数0

ポイント120pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/URL%A4%CF%A5%C0%A5%DF%A1%BC%A4%C7%...

URLはダミーですとは - はてなダイアリー

一応反対です。

理由は

「URLはダミーです」というはてな特有の言葉が無くなってしまうのが寂しいから。

あと一応人力検索サイトであって、単なるQ&Aサイトと差別化してると思うので。

id:Kityo

 「リンク可」「参考になりました」に、それぞれ1票投じて来ました。

2005/09/16 06:16:38
id:qoop No.7

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント150pt

「はてな」の特徴は検索の回答をWebに求めることを強く推奨しているところだと思います。

結果的にどんな回答をするにせよ、極力(あくまで極力は)は何かの足しになるURLを書くようにはしています。


自分の知識だけでなく、インターネットの中に回答や根拠を求めるところが、他の人力検索サイトとは異なる、はてなの魅力だと思います。


URL入力が必須でない場合でも、ダミーURLを入れたいひとは入れることが出来ると思いますが

質問者も回答者もユーザーという仕組みの中で、質問者が選べるなら回答者も・・・というところですが、それでは「何がはてなか?」というところが曖昧になる気がします。


やはり回答は、意地でもURLを使って。(笑)

id:Kityo

 強い意志の込められた詞(ことば)、ありがとうございます。

2005/09/16 06:22:03
id:Rainmaker No.8

回答回数86ベストアンサー獲得回数0

ポイント200pt

 

私の感ずるところ、はてなにとって憲法9条改正論議にも近い

大きな問題だと思います。


私は憲法そのものについては必要な処は変えれば良いと思っていますが、

特に9条に関しては残した方が良いと考えています。

確かに自衛隊の存在などの矛盾は生まれてしまいますが、

その矛盾自体がある種の抑止力になっていると思われるし、

また生まれた経緯はどうあれ、今や日本国のアイデンティティに

関わる条文になっていると感じるからです。

矛盾をいたずらに正す事が文化的であるとは私は思いません。


本題。


私は完全にダミーのURLは使わない様にしています。

例え質問の直接の回答になっていなくても、なんらかの参考になる、

関連性のあるURLを貼るようにしています。


そういった事をされている方は他にも多くいらっしゃる様です。

私はそれは、はてなの大元のルールから生まれた、とても豊かな

遊びであると思っています。

現状、URLが必須で面倒に感じる事こそあれ、本気で困るような

事態は起きていないと思います。

実際ダミーURLを貼ろうと思ったら2秒で出来ますし。


質問者がURLを求めているにも関わらず、ダミーを貼って

自らの感想しか述べない回答が一部見受けられるのは残念な事ですが、

URLの義務を無くした処で、むしろその傾向が助長されるだけの様に

感じます。


さらに言えば、質問者がURLでは無く意見を求めておられる様な場合に、

即座に安易な意見を書き込むのでは無く、提示するURLを探し決める段階で

より考察を深め、的を射た意見を提示出来た経験もあります。


必要悪とまでいうと大げさですが、各自の工夫でクリア出来るレベルの

制約であり、制約から生まれる遊びこそが豊かな創造性を生むと私は考えます。


よって反対します。

id:Kityo

 丁寧で非常に整理された回答、ありがとうございます!

 「安易な意見を書き込むのでは無く」「制約から生まれる遊び」の部分が、特に心を打ちます。

※URLの入力を強いるところが「はてな」の大事な特長と考えるかたが続々と詞を持って来てくれて嬉しいです。

2005/09/24 17:48:57

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません