人間の子供に、すごく可愛い名前や変わった名前を付ける事をどう思いますか?私はその子供が年を取った時の事や顔に似合っているか等考えてやればいいのになぁ・・・と思ってしまいます。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/06/20 21:52:24
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答59件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
親がちゃんと理由を説明できるのなら bookcubic2006/06/19 23:38:01ポイント8pt

度を越えない範囲で親が考えてつけたならそれでいいと思います。

名前をつけるのって、色んな理由があると思います。

私が知っている人は、宗教上の理由でしたがほんと日本人じゃないような名前でした。

変わった名前や凝った名前は一概に批判できないと思うんですよね。

私は凄く普通のごく一般的な名前ですが、

クラスに大勢いすぎて逆に嫌な思いをした事があります。

苗字も地元では嫌な位いたので、先生が区別できなかったり…。

今も大学の出席がちゃんととれているのか不安でたまりません。

だから、もし子供が生まれたら少しは工夫したいなぁとは思っています。

さすがに変わりすぎな名前はつけませんが(汗

昔の女性は漢字2文字の人が多いですよね?トメ、とかテイ、とか。

あれって、「もう女性は生まれてこないでほしい」って意味が含まれている場合があるんだそうです。「女性をトメる」みたいな。

なんかそういうのに比べたら、親が一生懸命考えてあげた名前なら(ここ重要)まぁ…いいかなと思います。どんな名前にしろ、子供が気に入るかはわからないわけですし…。

言葉が時代によって変わるように、人名もどんどん変わっていきます。

現代の感覚で「変」と思った名前がそのうち普通の名前になってしまうかも…。

はい。 iloveso19712006/06/20 21:04:22

時代の流れをはてなを読みながら感じました。変わった名前を批判してるつもりはないんですが、ただ親が先々の事まで考えているのか?というのが気になりはてなしてみました。中島さんの歌にもあるように、よくある名前は愛されやすいと言います。将来のお子さんの名付け、楽しみですね。頑張ってください!回答ありがとうございました!

同感です pianokko2006/06/20 07:07:18ポイント2pt

子どもが自分の名前の由来を聞いたとき(小学校などで、生まれたときの作文を書く時など)、「こんな願いをこめてつけたんだよ」って、言える名前なら何でも良いと思います。

子どもがそれで、「ああ、自分は愛されてるんだな」って感じる事ができたら、親子そろって幸せですよね。

親自身の自分の名前に対する考えが、子供に反映するってこともあるんじゃないでしょうかね。 goldwell2006/06/20 13:59:19ポイント1pt

例えば・・・

平凡すぎて自分の名前が好きでは無いと、子供には珍しい名前とか、ちょっと素敵な感じの言葉を当て字っぽくした名前をつけたくなったり・・・

自分の名前に想い入れがあって気に入っている場合は、子供にもそういう想いを引き継いで欲しいと、名前には特に意味を込めるような気がします。


うちでいえば、私は後者に近く、妻は前者に近かったのです。

私個人で言えば、自分の命名に関する両親・祖父母のやり取りを聞くことができて、その時の話はよく憶えています。

だから自分の娘には、私たち夫婦とそれぞれの親達の願いを込めた命名をしました。この時は妻に対して私の意見を押し通しましたo(^-^)o


たぶん他人からすれば、どちらかというと平凡で、流行とは関係無い名前でしょうが、もう少し大きくなったら、命名に関する逸話を語ってあげたいと思います。

そうですね度を越えない範囲なら amber2006/06/20 00:48:03ポイント4pt

私も良いと思います。

親御さんが一生懸命考えて、想いを込めてつけた名前で

子供に「こういう意味を込めてつけたんだよ」と説明できるなら。

(私もここが重要だと思いますw)


名前自体がもちろん親から子へのプレゼントですが

どういう意味を込めてつけたか、というのも同時にセットで

そのプレゼントの一部だと思うのでそこが大事だと思います。


私の場合、当時はたくさんいるありふれた名前で兄弟もそうで

「太郎」「花子」ぐらいないきおいです(泣)

あまり特に意味などはないようでしたから。

ですから、若干変わっていても他にあまりいない名前はその人だけの名前

「あなたの為の名前よ」と言ってもらっているようでとてもうらやましく感じます。


稀にいますけど、アニメの主人公のカタカナの名前に「夜露死苦」ばりの漢字を当てた名前とか、過去の「悪魔くん」のようにいじめの対象になってしまいそうな名前、苗字との兼ね合いで評判の悪い有名人と同姓同名になってしまう、などという場合はちょっと止めた方がいいとは思いますが極端過ぎなければいいのでは、と私も思います。

以外と iloveso19712006/06/20 21:08:18

寛容な方の意見が多いので、狭量な自分自身に気づく事ができました。回答ありがとうございました!

子供に親の思いを伝えることも大事 teionsinonome2006/06/20 10:28:36ポイント2pt

名づけって、親のセンスと見極めだと思います

童夢と書いてドーム君ってマンガが昔ありましたが、こんな風にぱっと見読めない漢字の名前だと不便ですよね っていうか、ドームって・・・って話ですよ

逆にトラとかウメとかみたいな明治・大正の香りのする名前も時代錯誤もいいところなわけで

どっちも極端な例ですが、人とは違った名前をつけてあげたいのであれば「個性的」と「突飛」の違いを、伝統的な日本人らしい名前をつけてあげたいのであれば「伝統的」と「時代錯誤」の違いを、親がどれだけ判断できるか だと思います

子供に多分一生ついてまわるものだということを念頭に置いてつけてあげないといけないですよね

そういういきさつなんかを子供に教えてあげることはもっと大切ですよね

自分のためにこんなに考えてくれたんだっていう愛情を感じて欲しいです

時代・・・ iloveso19712006/06/20 21:21:24

なるほど。流行りすたりってヤツも影響するんですね。トラ、ウメの例えは分かり易かったです。回答ありがとうございました。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません