一筆啓上、文部科学大臣閣下。

 
── 拝啓。ますますご繁忙の由、お慶び申しあげます。ご就任以来、
小学校での英語教育から、いじめ問題、高校日本史と西洋史の履修問題、
教育基本法の行方まで、世の関心をあつめています。つきましては……。
 
 あなたの履修もれを告白してください。
 あなたの解決策を提案してください。
 あなたが感じたことを述べてください。
 
http://q.hatena.ne.jp/1162051565
(↑偽装転記)↓一筆啓上、われらが校長先生。
http://q.hatena.ne.jp/1162270810

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/11/07 14:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
救済の意味に疑問 student342006/10/31 16:26:12ポイント2pt

これは一種の詐欺事件であり,政府や学校は,責任をもって生徒の損害の補填をしなければならないと思います。そして生徒の損害とは,必要な授業を受けることができなかったことだと思います。ところが,どうも世間では,授業を受けさせないまま卒業させることが補填である,という風に考えられている感じがあります。これは教育法を根本から否定する考え方だと思います。

授業をビデオ録画させたのを生徒が希望の時間帯に受講する kiyo2006/10/31 16:46:45ポイント1pt

か、放送大学の単位を持って、と言う解決策が妥当と思います。

この時期の高3はそれぞれ事情が違うし、

進路が決まって悠々自適の人もいれば

必死の人もいると思います。

出来たら授業のビデオ受講が一番望ましいなあ。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません