誰かを批判するだけで子供が守れるのかな?

「教師が悪い」「学校が悪い」「教育委員会が悪い」「政府が悪い」etc....
子供たちが自らの命を絶つという異常な事態に陥っているのに、誰もがヒステリックに攻撃の矛先を探している状態です。
「政府が悪い」と叫べば子供を救えるのでしょうか?
学校や教師を責めれば子供が安心するのでしょうか?
確かに、教育現場にも行政にも政府にも問題はあると思いますよ(それを否定するわけではないです)。ていうか、ある。
しかし、「○○が悪い!」「○○に責任があるはずだ!」と誰かを指弾するだけじゃ何も変わらないじゃないですか。
法律が変わったって、役人が変わったって、いじめがなくなるわけじゃない。
なのに、誰もが責任者探しと攻撃に執心するばかりで、子供を守るための意見なんて誰も言いやしない。
こういう現状、どうよ?
どうすりゃ子供を守れる?
何をすべき?そして、何ができる?
やっぱり、誰かを攻撃するのが最善なの?
自分にできること、皆にできること、今、皆で何をすべきか、そういう意見が聞いてみたいです。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/11/19 23:06:16
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答60件)

ただいまのポイント : ポイント146 pt / 300 pt ツリー表示 | 新着順
多くのご意見有難うございました Xegnyph2006/11/19 23:04:43
多くの皆様からのご意見大変有難うございました。 回答もそろそろ減ってきましたのでこのあたりで終了させて頂きます。 様々なご意見を寄せていただくことでき、質問して良かったと思います。 本当に有難うございま ...
親として自分にできること asukab2006/11/19 09:48:23ポイント1pt
 親としての使命は、幸せな子どもを育てることです。これができていれば、誰も「いじめ」などしない、というのが持論です。いじめの心理は、その子どもの嫉妬であったり欲求不満であったり。(これは大人にも当ては ...
同調することと、協調すること imagaichiban2006/11/18 23:31:40ポイント1pt
人が発言する時、我々大人は、どれだけ時間を与えるでしょうか。 周囲の雰囲気を読めない人物に、あなたはどう考えますか。 ダサい! 人と違う意見を、まともに聞こうとしない・・・・ 人が、どこにもい ...
誰が困る? k_gori2006/11/18 03:32:05ポイント2pt
自殺するには相当な度胸が必要だと思うんだが。 自殺したとこで親が悲しむだけでしょ? いじめた方は反省したフリはするが、将来の自慢話ですよ。 悔しくないの?自殺する度胸を他に使えばいいのに。 何でもできそ ...
同感。 altobenz2006/11/18 12:48:32ポイント1pt
だけど、自殺するような子は真面目で内向的な子が多いから、 放火みたいな大胆な行動よりも自殺の方が精神的に楽なんじゃないかな。 または、放火する子が居てもニュースにならないだけかもね。
マクロな視点からシステムをどう変えるか考えるべき Dryad2006/11/16 01:52:05ポイント1pt
教育問題というのは、多かれ少なかれ全ての人が「体験」しているだけにあまりに身近すぎて、皆が自分の個別的な体験をもとに好き勝手なことをしゃべるという状況になっている。 これは特にいじめ問題に限った話で ...
制度の問題として「いじめ」問題を捉える Dryad2006/11/17 15:20:21ポイント1pt
10年以上前より、学校制度の観点からいじめの解決を図る具体的な案を提出している論者として、社会学者の内藤朝雄氏を紹介したい。下記のインタビュー記事では、「いじめ」を「暴力系」と「コミュニケーション操作系 ...
一番にすべきことは mododemonandato2006/11/15 13:29:54ポイント13pt
人間関係の在り方を、先生と生徒が一緒に学ぶことだと思います。
いやいや kamisama2006/11/15 13:51:55ポイント13pt
一番にすべきことはそんなことじゃなくて、子供を守ることでしょ。 具体的に言うと、いじめっこといじめられっこを隔離する。
隔離することが先生によるいじめになりかねない なぽりん2006/11/15 13:56:26ポイント14pt
今までのクラスに残されたほうが事実上の「正義」に 認定されたことになっちゃいますからね。 明らかにどっちかがダメな場合はそういう手もあると思いますけど、 いじめはもっと複雑です。
隔離は無意味 mododemonandato2006/11/15 14:05:25ポイント5pt
 いじめは休憩時間や、放課後に行われるから、授業中に隔離しても無意味と思われる。むしろチクリに対する報復が激化する事も考えられる。  根本的な人間関係に対する考えが変わらないかぎり、いじめは形を変えて ...
隔離ってそういうことじゃなくて kamisama2006/11/15 14:07:50ポイント6pt
引っ越すとか引っ越させるとか、そういうことなんだけど。
いじめられている子は mododemonandato2006/11/15 14:14:29ポイント4pt
親には話さないまま自殺するケースが多い。引っ越す以前に何も知らない親が、対処する事は不可能。
うん kamisama2006/11/15 14:34:31ポイント5pt
それは親が気づかないといけない。 自分の子供の命なんだから、守って学校や先生なんかよりも断然責任が重い。 マスコミはそういうことは言わない。 子供が死んで悲しんでいる親を責めたりしない。そんなこと世間は ...
親子にも mododemonandato2006/11/15 14:43:36ポイント3pt
良好な人間関係が構築してなければ、子供は何も話さない。問い詰められれば無理にでも隠そうとする。一番、根本にあるのは人間関係の問題であると、気づかなければならない。
親に心配かけたくないとかで ハバネロ2006/11/15 18:01:19ポイント3pt
言わないこともあるんじゃないでしょうか。
それもある。 mododemonandato2006/11/16 19:54:42ポイント2pt
 しかし、子供は必ず死ぬ前に何らかの危機を知らせるシグナルを出している。それを把握できないのは、日頃から人間関係を疎かにしているからなのだ。
矛盾してないですか? altobenz2006/11/17 00:03:00ポイント1pt
子供が何らかのシグナルを出しているなら、それを親が検知した上で、kamisamaさんが言うように隔離すれば済む話なのでは?
現実問題として kamisama2006/11/15 14:02:17ポイント6pt
> 今までのクラスに残されたほうが事実上の「正義」に > 認定されたことになっちゃいますからね。 そういうことを言っていたら、子供が自殺しちゃいます。 した後に悔やんでも遅いです。学校なんか批判しても何 ...
引越しで逃げるという意味ならアリだと思います なぽりん2006/11/15 15:13:06ポイント1pt
「隔離」ではなく、正々堂々と逃げると書いていいと思いますよ。 ただ、親の職種や収入により不可能であることもあり万能な策ではないんですよね。
隔離や逃亡では子供は守れない。 mododemonandato2006/11/15 14:11:52ポイント4pt
いじめられている子の多くが、親や学校を信頼せず、沈黙したまま自殺しているのは何故か。根本にある問題に眼を向けなければ、それは却って子供を死に追いやる圧力になる。
だから親は敏感にならなければならない kamisama2006/11/15 14:21:41ポイント4pt
根本にある問題は、100年や200年で解決するとは思えません。 あなたは、「人間関係の在り方を、先生と生徒が一緒に学ぶ」ことでいじめが無くなるとおもいますか? じゃあ、どうやったら子供を守れるのかということを ...
十分すぎるほど敏感では。 なぽりん2006/11/15 15:19:13ポイント1pt
いままでこれほどいじめ報道が盛り上がったことはないですし。いじめ自殺やリンチ殺人自体は20年も前からありました。ただ、報道で悪循環に陥っている可能性があります(岡田有紀子さんやエックスのときの後追い自 ...
人間関係を知らなければ mododemonandato2006/11/15 14:33:12ポイント2pt
どこに行っても同じ。私が提唱する人間関係の知識には、いじめに対処する方法も含まれる。もう少し人間関係のお勉強をしなければいけませんね。
具体案は? altobenz2006/11/17 00:34:52ポイント1pt
あたなはしきりと「人間関係」を強調されますが、世の中全員が善人で人間関係が良ければ、いじめがなくなることは誰だって知っています。 そうではなくて、今この瞬間にいじめで悩んで自殺さえもしかねない子供達を ...
人間関係 mododemonandato2006/11/15 13:33:31ポイント2pt
 この社会生活において、最も重要な知識が、学校では全く教えられていない事が、いじめや問題教師を生む原因だと思います。
人間関係の基本 mododemonandato2006/11/15 13:38:22ポイント2pt
お互いに尊敬の気持ちを持って接する事。
尊敬の気持ちとは、相手を認めてこそ生まれる Festa2006/11/17 15:12:03ポイント1pt
クラス全員が、相手を尊敬し合う状態には、私は巡り合ったことがありません。 人は自己と知り合いで輪を作り、己の居場所を持って安心する生物です。   輪の外の相手を尊敬しようと思えば、 相手の優れた点等を見 ...
関わる人の数の問題じゃないかな。 Festa2006/11/17 14:25:47ポイント1pt
イジメが多くなってるのは結局の所、子供が関わる人の数が 減って行ってるのが関係してるのではないか。   昔は親兄弟・親戚・地域・学校とあったコミュニティが、 今は親と学校のみ、なんてこともザラにある状態 ...
人の痛みを想像すること ririsu-12006/11/17 11:48:06ポイント1pt
人の痛みを知れる人がどれくらいいるのだろうと思います。こちらに書かれている人たちも、私も含めて。自分が言われたら嫌な事は言わないという事が出来ない大人が多い。確信犯的な人も多いのではないでしょうか。 ...
逃げ場 heartofgold01262006/11/16 15:41:50ポイント1pt
自殺やいじめ問題は自分は一人じゃないと教えてあげることがいいのだと思うのですが、今は自殺予告により、集団自殺と化してしまっていますが、逃げ場を自殺をすることではなく環境を変えるなどできるようになればよ ...
現在学校での授業でも TANE2006/11/15 23:34:27ポイント3pt
取り上げられている問題ですよね。お子様を持つ親はプリントなどを手にされたのではないでしょうか? 現在、私の息子は学校に通っていますが、不登校でした。小3の男の子です。現実に思うのは、昔は友達だからか ...
私も子を持つ親ですが。 altobenz2006/11/16 10:34:05ポイント2pt
あなたの文章を読んでいると、全て他人のせいにしているようにしか思えません。 「かばってくれる友達がいない」 「学校でもなく、家庭でもなく、社会に問題がある」 「自分の子供がいじめられないように育てる親が ...
誤解があるのかもしれません TANE2006/11/16 12:57:06ポイント1pt
全然、厳しくないですよ。毎日、息子との接し方など色々模索しています。不登校は克服しました。 最優先で今は毎日を過ごしています。 学校と他機関を通して、向き合っています。 子供の心にも問題はあるとも思いま ...
子を持つ親としての心境、お察しします Xegnyph2006/11/16 00:29:34
>> 家庭がそれぞれ違うし教育方針も違います。 << そうなんですよね。 教育というのは、特に小学校や中学校など低年齢での教育は子供の個人差も大きいですし、教養教育という側面だけではなく人間を育てるという重要 ...
感謝いたします。 TANE2006/11/16 09:41:08ポイント1pt
今、ある段階の子供達よりも、これからの子供達の方が不安になると思います。学校ってどんなところ?と言う疑問にまでなってきますものね。 幼稚園や保育所では、それほど過激なことはないと思います。ですが学校 ...
マスコミも悪いって tsurumi2302006/11/15 19:28:07ポイント2pt
論調にはならないんですね。
TV番組でコメンテーターは言ってる altobenz2006/11/16 10:08:18ポイント1pt
「マスコミが騒ぐから連鎖が起きるんだ」って。 でもそんな自己否定の議論が大きくなるはずがない。 マスコミも悪者にはなりたくないから。 世の中全員保身に必死。
親が悪いとか tsurumi2302006/11/15 19:31:04ポイント1pt
そういうことにもならないんですね。
手紙送ったって ハバネロ2006/11/15 18:04:15ポイント4pt
世の中変わらないし、いじめもなくならない。本人が考え方をかえるしかない。死ぬくらいだったら学校なんて無理して行くことない。
本人が悪い…? Im_Me2006/11/15 19:02:43ポイント4pt
>本人が考え方をかえるしかない 確かにそうかもしれません。 でも、誰も「本人が悪い」なんて言えないじゃないですか。 ましてや苦しんで死んだ子供に鞭打つ事なんてできないじゃないですか。 本人が考え方をか ...
本人が悪いで終わらせるべきではない事だと私も思います。 TANE2006/11/16 09:32:31ポイント1pt
現在、本人に諭すと言う形では「考え方を変えてみようよ」と言っていても、やはり降り積もった「負」の力は強大で簡単にはいきません。それこそ専門的な知識もいり機関を通して改善して行くしかないのです。子供も大 ...
別に本人が悪いといってるわけではないです。 ハバネロ2006/11/15 19:52:54ポイント2pt
>本人が考え方をかえても、それはいじめられる側にとっては逃げるか、耐えるしかないんですよ。 まずは思いつめて自殺するよりは、逃げればいいと思う。それでも意思表示になると思うし。そりゃ相手がいじめをや ...
理解された、許された、と安堵した時に視野が広がることも。。。 konoha7882006/11/15 20:10:50ポイント1pt
難しいですよね。。。「時には逃げてもいい」という考えを思いつかない場合もあるので、 十分戦った強さや優しさを尊重して、視野が広がるきっかけを 大人が作れるようになりたいですね。。。 私もキレイごとは言 ...
大人以外からの立場から Cocoko2006/11/15 19:23:06ポイント4pt
今高校生の「大人以外からの立場」から見て思ったことを率直にのべます。最近のニュースで騒がれているのは確かに「誰に責任があるか」だと思います。責任の行き場が1番大切なこともあるかもしれませんが、今の状況 ...
痛切ですね・・・・・ Xegnyph2006/11/16 00:41:27
>> 「大人」にはこれから育っていく子供たちがそんな強い心を持てるようにするにはどうすればいいかということを考えてほしいと思います。 << 実に痛切なご意見だと思います。 今、世の大人達に問われているのが「こ ...
自殺するほうにも TANE2006/11/16 00:18:11ポイント1pt
私も自殺する方にもと思います。ただ逃げるだけではなく実名を書かれている子供さんにしても恐怖の何ものでもありません。イジメが楽しいから・・・けれどそれに対抗する力がついていない子供は多いし、皆と違うから ...
大人としての疑問 itukiyasu2006/11/15 23:36:23ポイント1pt
2児の子供を持つ父親です。僕らの時代でもいじめというものがありました。まわりから見ていじめる側は面白半分、いじめられる側にも問題ありという感じだったと思います。女性の場合はわからないほど複雑だったよう ...
一番にすべきことは、 あしか祭り実行委員長2006/11/15 23:24:34ポイント1pt
親がもっと本気になることだと思う。   子供が死んで初めて本気になってる。
精神の強い子を。 mojape2006/11/15 23:15:52ポイント1pt
命の価値、生きる事の厳しさ、喜びを教えることができる大人が少ないのでは・・・周りが学校や社会のせいにする事によって子供にとっても自殺の口実ができてしまうのでは?マスコミも含め私達大人は学校がどんな所だ ...
ニュースを子供に見せないで、親が噛み砕いて言う なぽりん2006/11/15 13:52:59ポイント1pt
自殺という直訴の方法と結果だけがクローズアップされては 「自殺をほのめかせば世間がいうことを聞いてくれる」などというゆがんだ考えを子供がもちかねません。 うちも毎朝目覚まし代わりにニュースを見せていた ...
2ちゃんねるでの自殺防止議論 なぽりん2006/11/15 23:10:13ポイント1pt
まとめサイトを転載します。 このなかのWHOの2000年の勧告(自殺の手法、遺書などを公開しない)には完全に同意です。なぜマスコミが今は公開してもいいと判断したのか、 それが多分教育基本法改正がらみの ...
いじめる理由もいじめられる理由も千差万別 altobenz2006/11/15 16:45:13ポイント1pt
ぜんぶをひとくくりにして、画一的な方法で解決できるとは思えない。 理想は、刑法違反のように裁判を開いて原因や動機を1件1件個別に突き止めて、しかるべき人間に罰を与えることでしょう。 でもそんなの実現は ...
誰かを批判している場合じゃないと思う paffpaff2006/11/15 12:57:16ポイント3pt
安全圏にいる人が批判しないこと あげつらわないこと やった行為は責められるべきだが 人を排除しないこと みんなで自分ができることをしましょう 考えるだけでも違うと思う
過渡期 zin202006/11/15 15:53:26ポイント1pt
システムを変えなければ改善しないと思います。ですので、攻撃や犯人探しは責任逃れの過渡期と思っております。いずれ、生徒30名学級、一クラス2名の先生担当。臨時講師や代用教員制度の活用。生徒・保護者・先生 ...
もっともですよね ichthyostega2006/11/15 15:40:05ポイント1pt
他人を排除しすぎです。 特に自分のことを棚に上げて人を非難している人が多いように思います。 全く同感です。
最近の風潮のようにおもいます ichthyostega2006/11/15 15:38:11ポイント1pt
最近は何かがあると、誰かをつるし上げにしなくては済まない、そう言った風潮があるようにおもいます。 子供が自殺して、それをニュースで報道して、「学校は何してたんだ」と社会が叫び、校長や教育委員のいい大人 ...
批判すべきなのでは? ncnr2006/11/15 14:32:13ポイント1pt
誰に責任があるのか批判し、その後責任ある人間が批判内容を踏まえて現状からよりよい状態になるよう変えていくべきなのではないでしょうか?
難しい問題ですが・・・「攻撃」で変わった事もあると思うのです。 yadokarikun2006/11/15 14:18:32ポイント1pt
イジメ問題で先生を攻める前に、苛めた側の子を育てて、 イジメをする子の価値観をはぐくんできた保護者の言い分も聞いてみたいです。 出てきませんよね、苛めた側の保護者は。 出てくればそれこそ「攻撃の的」にな ...
少なくとも多くの国民が望んだ社会・・・ あしか祭り実行委員長2006/11/15 13:28:08ポイント1pt
は、こうではなかったはず。   痛みを伴う改革は、これまでも痛みを感じていた人間の痛みをより増大し、 無気力、骨抜きにした。見かけ上の平均はあがっているかもしれないが、 それはただの数字のマジックでしか ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません