これから近い将来日本の人口は8000万人、そのうち高齢者が4割を占めるようになると聞きます。

実際にその状況に向かっていく過程で、派遣会社の未来は明るいと言えるでしょうか。
現状、アウトソーシングという考え方もメジャーな選択肢になったと思えるのですが、
このまま予想される数字のまま少子化に向かい、確保できる労働力の絶対数が減っていくと企業の雇用スタンスはどうなっていくと考えられるでしょうか。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/12/26 21:24:47
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答32件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
解雇法制次第では? gettoblaster2006/12/22 15:48:03ポイント1pt

企業にとっては派遣社員はいらなくなったらいつでもお引取り願えると言う部分のメリットが大きく、派遣会社にピンハネされる分コスト的なメリットはそんなに多くないです。

なので、今検討されている「いくらか払えばいつでも社員をクビにできる」ような解雇法制が成立すれば派遣会社業界にはネガティブだと思えます。

それ以外には派遣だと採用活動の手間がかからないというメリットがあるので、採用したくても探しにくい、技術者、医療関連有資格者などのプロフェッショナル派遣は影響が少ないかも?

経済規模が同じであれば、少なくなる労働力を正社員で採用して抱え込もうという志向は出てくるでしょうが、人口減の分内需も縮小するとすれば労働需要自体も減り、そんなに人には困らないのかも?

年金が減れば高齢者も働かざるを得ないし、ダンナの給料が減れば専業主婦も働かざるを得ないし、両親が亡くなればニートも働かざるを得ないので、労働供給はそんなに減らないかもしれませんよ。質のミスマッチはありそうですが。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません