【時間帯指定より早く届く宅配便】@時~@時にお届け、という時間帯指定がありますが、どうも最近、その指定より早く届く荷物が多いです。

 たとえば、20時から21時に指定していても、19時頃届いたり、午後からに指定していても、午前中に届いたり…。
 待っているものは早く届けばうれしいのはわかるのですが、時間帯指定をしているということは、その他の時間帯は、来ないと思って、別のことをしていることが多く、その邪魔をされると、ちょっと…なのです。たとえば、休日の午前中は寝ているとか、平日の19時台は帰宅後着替えたり、食事をしていたりとか…。
 うがった見方ですが、近くに配達があって、あとからまた来るのは二度手間だから、とりあえず在宅なら配達してしまえ…という考えもあるのかなぁ…と思ったりもします。
 これは当方のわがままなのでしょうか。皆さんのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/05/05 07:05:14
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答36件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
わがままな客ほど優遇される castiron2007/05/04 13:30:48ポイント3pt

時間指定したらその時間にしかきたことないですね。(時間は覚えてないけど指定時間になってぴったりにかかってきた)

まぁ早く来るという人がこれだけいるのならあるんでしょうね。

他に用事があるならあとで来いっていえばいいんじゃないですか?

せっかく来ているのに受け取らない客だと向こうが認識したら同じようなことがあったときに

めんどくさいことになるのは向こうなので以後時間通りに届けてくれるのではないでしょうか?

こういうことに限らず飲食店とかでもわがままを言えば言うほど優遇されるのってなんかおかしな社会ですね。

ま、そうなんですけど。 ただたらい2007/05/04 14:14:12

今朝のケース(午後から指定なのに11時前に来る)はよくあるんですが、あと1時間寝たい、時に起こされるってものすごく気分悪くないですか?笑)

で、起きてしまうと、仕方ないので対応してしまう…。

たしかに「いるのに受けとらない」という既成事実を作ってしまうとよさそうです。

でも、よく考えれば本当におかしなことです。サービスとは何なのか、考えてしまいます。

サービスは提供する側、享受する側双方に敬意が必要。 castiron2007/05/04 14:55:17ポイント2pt

いくらお金を払っているからと言って自分勝手なことを言う人、お金を貰っているにもかかわらず満足なサービスを行わない人。

こういう人たちがいれば何らかの衝突が起こるのは必然。

良い例か分かりませんが「召し上がれ」「いただきます」という気持ちを持つべきなんじゃないかと思います。

これは何も文句を言うなという意味ではなく相手へ敬意を持って接する必要があるということです。

だからクレームを言うのだって相手への敬意だと思います。(どうでも良いのならほおっておけばよい)

こんなことを書いていて向こうが勝手なことをするのだからこっちも勝手なことをするんだという論理は建設的ではないなぁと言う気がしてきました。

よいホテルは… ただたらい2007/05/04 15:13:43

こういうところが不具合だから改善してほしい、というと、その緊急度合いによってすぐだったり、しばらくたったりしますが、きちんと改善されています。よく仕事で使うホテルなのですが、こちらも楽しみになってきたりしています。

ある番組で、女性が食後に「ごちそうさま」と言ったら、男性が「え、おごらないよ」と言ったというエピソード(?)が紹介されていましたが、う~ん…。こんな大人に誰がした!?と思いました。

雑談失礼しました。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません