大学で化学を学んでいる人間にとって文学や哲学は何になるか。化学の仕事をしている人々にとって、小説は単なる余暇なのか?

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/05/30 16:59:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答17件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
視野を広げるため s-nasu2007/05/23 19:54:29ポイント3pt

に尽きると思います。

自分は薬学を学んでいまして、化学とはちょっと違うのですが、概して頭でっかちな人が多いです。本を読んでそれについて自分の意見を持ったり、哲学を学んで「考え方」というものを学んだりするのはとても重要なことと思います。

人間性を深めるため curibow2007/05/24 00:21:47ポイント2pt

科学全般に言えることだと思いますが、その技術や知識や研究をいかに使うか、なぜそれが人類に必要なのかという考えを持った方であってほしいと思います。

骨に。 liquidfish2007/05/24 01:00:07ポイント1pt

↑の方に同意です。


逆に、哲学がなければ学ぶ意味すらわからなくなってしまうかもしれません。

哲学や理念の伴わない力は危険です。


小さなことなら合理的に考えて簡単に決められます。

しかし、なんのために…と深く掘り下げていくことや、

広い視野をもって学んだことを生かすために必要なものは、

よく考えることによって身に付くものだと思います。


文学や哲学に触れることも、そんな部分をつくっていく要素のひとつだと思います。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません