【良い医者/良い患者とは?】


私は現在、持病の治療のため定期的に病院に通っておりますが、それまでは大した病気・怪我もなく過ごしてきたので医者の世話になる機会がありませんでした。
今は近所の大学病院に掛かっていますが、体調が悪化しだしてから現在に至るまでには、診断がつきにくい病気だったこともあり、方々ドクターショッピングをしてしまいました。
そんな中で、医師の対応に憤ったり、はたまた自分の患者としての態度を反省したり、現在の医療制度について考えたりしました。

そこで、皆さんはどんなことを思っているのか、色々な立場の方の体験や考えを聞いてみたくなりました。
標題についてや、その他大きく逸れなければ何でも構いません。皆さんが日頃思うこと・考えることをお聞かせいただければと思います。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/07/26 23:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答48件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
親身になってくれるかどうか lemon_18312007/07/23 16:56:16ポイント3pt

病院で秘書をしています。

間近で接していて感じるのは、

親身になってくれる先生が一番だと思います。

あと、紹介で対応が変わる先生は、あまりいい先生ではないと

思うのですが。

どうぞお身体お大事にしてください。

確かに、 Nyantyu2007/07/24 00:16:09

親身になってくれるのが一番ですね。

そういう先生は患者の側からするとすごく信頼できますね。心理的にかなり違うと思います。

逆にいくら知識や技術があっても適当な対応だと、すぐに態度や言動で分かってしまうので、

そういう先生にはその後も診てもらおうという気にはならないですね。

結局、技術的なもの以上に個々の医師の意欲や性格などの影響は大きいということでしょうか。


>あと、紹介で対応が変わる先生は、あまりいい先生ではないと思うのですが。

これは普通に考えればその通りだと思うのですが、医者は派閥や学閥などの影響力が大きいと

聞くので、紹介かどうかで対応が変わるなんてのも意外と多かったりするのかな、なんて

勝手な想像をしていたりします。・・・別にそんなことはないのかな?

紹介 lemon_18312007/07/24 13:07:25ポイント2pt

 >結局、技術的なもの以上に個々の医師の意欲や性格などの影響は大きいということでしょうか。

 ぜったいそう思います。

 自分が診てもらうにしても、必ずしも上の先生に診てもらいたいとは思わない時もあるし。


>医者は派閥や学閥などの影響力が大きいと聞くので、

 

 たしかに教授の紹介の場合は気にすると思いますが、

 8割以上は教授以外の紹介で来院されているので、紹介の有無はそんなに重要じゃないと思います。

(実際、誰々の紹介というのが多すぎるので、気にしようがないと思うんです)

なるほど Nyantyu2007/07/26 21:24:14

>8割以上は教授以外の紹介で来院されているので

そりゃそうですよね。紹介の有無でそんなに対応を変えられても困りますし、そもそもそんな縦社会じゃお医者様も嫌になってしまいますよね。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません