算数の図形問題の補助線の引き方には、何かパターンとか規則性というものがあるのでしょうか。

それとも、問題を多く解いて、いわゆる直感を経験的に身につけるしか、ありませんか?
「そもそもこれは補助線が引けない」というような数学的証明はあるのでしょうか?
ちょっと漠然とした質問で恐縮ですが、ヒントをいただければ幸いです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/11/21 05:14:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
パターン?? hiko3karasu2007/11/20 11:50:25ポイント1pt

補助線は解答の一部ですよ。

先に補助線があるのではなくて、解答の過程でこういう考えで線を引く と思いつかなければなんにもなりません。

とは言うものの、中学、高校の授業では問題がパターン化されているのである程度はパターンかもしれないですね。やはり、問題をこなすべきだと思います。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません