1204866530 【イエはてな】イエ・ルポ 2 #008

「街を見渡せば、100通りの家族に100通りの家。家をのぞいてみれば、それぞれの暮らし振りが面白い!」と展開してきたイエルポタージュ・コーナー“イエ・ルポ”の続編。
“イエ・ルポ 2”では、特にマチとイエ、人と家族のドラマやものがたりを語らっていきませんか?愛するマチ、好きな風景、家族のエピソード、イエでの思い出…。あったかい、ユニークな、心に残っているお話、みなさんのマチやイエならではのお話が集まって、「イエ・ルポ」本が実現するとうれしい!毎回のテーマに沿って、あなたのイエとマチのルポ、お待ちしています!

イエ・ルポ 2 #008 THEME「次代に伝えたい!オドロキと思い出の民間療法」を教えて下さい

ルポ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080307

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#Repo2

※今回の「いわし」ご投稿は3月13日(木)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/03/13 14:11:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答603件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
ヤケドには馬油! to-ching2008/03/07 17:21:46ポイント6pt

 今は、返ってばい菌が入る、処置がしにくいと、お医者さんから怒られます。

今は火傷の時は何も付けずに医者に行けと言われますね TomCat2008/03/07 17:27:04ポイント5pt

昔は馬油のほか、バターを塗っておけなどとも言われたらしいですが、そういうことをしてしまうと、かえって治りを遅くしてしまうことがありますね。

 

火傷をしたらまず十分に冷やす、そのあとは何もせずに急いで医者に行く、というのがいいようです。

馬油 saite172008/03/07 21:51:12ポイント4pt

馬油の効果は高いそうですね、粘膜をよく守ってくれるらしいとは聞いたことがあります。

火傷もそうですが、医者に行く前は傷口には何も塗らない方がいいそうですね、医者の薬と化学反応おこさないようなためなようです。

今はスキンケア用として人気があるみたいですね YuzuPON2008/03/09 23:00:48ポイント3pt

牛や豚などの脂肪はほとんど飽和脂肪酸ですが、なんと馬の脂肪にはリノレン酸などの不飽和脂肪酸が豊富に含まれているとかで、それがスキンケアにとてもいいらしいですね。リノレン酸はシソ油やごま油などにも多く含まれていますが、まさかスキンケアにごま油を塗るわけにはいきませんね(笑)。

ラベンダーが効くと聞いたことがあります iijiman2008/03/10 13:40:47ポイント2pt

ヤケドにラベンダーが効くという話を聞きました。

うろ覚えなので検索してみましたが、やはりそういう説があるようです。

http://www.coco-essentiel.jp/yakedo.html

http://www.selfdoctor.net/herb/2003_09/herb2003_09.html

子供の頃の火傷 nandedesune2008/03/12 00:13:43ポイント1pt

子供の頃にヤカンをひっくり返して足にかかったんです。

そのときに親が使ったのが馬油でした。

馬油が効いたのか効かなかったのかは覚えていませんが、

今でも足の火傷のあとが残ってるんですよね。

ちゃんと医者で処置してもらえば、残らなかったのかな。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 次代に伝えたい!オドロキと思い出の民間療法 #008 お題 「次代に伝えたい!オドロキと思い出の民間療法」を教えて下さい “ルポ・タイトル” 「玄米食と民間療法を実践する友達、その
  • 質問が! 以前イエはてなにて、質問したいことを募集していました。 あたし自身は自称健康ヲタクなので、見たり聞いたりして、おっ!これいいな!と思ったことに関してはすぐに試して
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:52
      「小麦粉+お酢で熱冷まし」by id:Kumappus 小麦粉にお酢を混ぜて練ってどろどろにしたものをガーゼに塗って、熱のあるおでこに当てていました。 ひんやりして気持ちよかったな。 乾い
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:53
      「からしシップは次世代に受け継がれるか?」by id:Lady_Cinnamon からしシップをご存知の方いらっしゃいますか? これまた、うちの父の話題で恐縮なのですが(笑)。 戦前生まれで体の弱
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:53
      「ドクダミ風呂」by id:dankichik 小さい頃、夏になるとあせもがひどかったので、ドクダミ風呂にいれられていました。庭に生えていたドクダミを摘んできて乾燥させ、お風呂に入れるので
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:53
      「アズキ(小豆)」by id:vivisan 昔からハレの日には欠かせない食材として重用されてきた小豆には、健康になる成分がたくさんつまっています。 漢方にも使われています。 私は小さい頃
  • イエはてな -   2008-03-14 13:52:53
      「寝付きの悪い時に青じそ」by id:Fuel 特に神経が高ぶってなかなか寝付けないような時に効きます。方法は、青じそを10枚くらい食べるだけです。子供のころから私はこれですやすやとよ
  •    イエ・ルポ2「次代に伝えたい!オドロキと思い出の民間療法」、このイワシも盛り上がりました。普通の民間療法じゃなくて、「オドロキと思い出」があって、「次世代にも伝えた
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません