石油高騰を利用して、アメリカで穀物から燃料を作る事を大々的に行って利益を追求、そのために家畜などの飼料が不足、牛乳などの乳製品が値上がりして来ていると聞き、「もったいない使い方をして」と感じた訳ですが、日本も随分エネルギーの無駄遣いをしていると思います。

もう、誰でも認識している流通業界の食料や資源の廃棄問題。言うなれば、「金を使ってゴミを作る」事をしているわけですが、無駄遣いは全ての業界で常識化している日本の現状を見る事ができます。
前置きはこの辺にして、エネルギー・資源として、放置されている木材や竹を何故もっと有効につかえないのでしょう。例えば山を間伐して、木材として利用できないような材でも炭にすれば燃料として利用できるでしょう。特に砂漠化に苦しむ国への無償の輸出などは地球温暖化防止に役立つとおもいます。(木材は腐ればCO2を出す)まぁお金が必要なだけ使える立場なら私は迷わずそう言う事業をしますが。この事業案に限らずどう思います。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/06/12 00:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答37件)

ただいまのポイント : ポイント79 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順
モノが移動するっていうのは結構エネルギーを使うのでは? a2gi2008/06/05 01:42:32ポイント13pt
具体的にどうかはわからないけどその大量の燃料を運ぶだけでも燃料を消費するわけで バランスがとれるのでしょうか? (より効率の良いものを送ったほうが良い?) エコの基本は無駄遣いをやめて、何もしないだと思 ...
何もしないのは yamadakouzi2008/06/11 23:59:33
エンタルピーが下がるだけです。つまり、ゴミ(使い物にならないもの)を生産することになる。
間違いました yamadakouzi2008/06/12 00:02:31
誤り「エンタルピーが下がるだけです。」==>                    正 「エンタルピーが上がるだけです。」
再度誤り訂正 yamadakouzi2008/06/12 00:08:38
誤り「エンタルピーが下がるだけです。」==>誤り「エンタルピーが上がるだけです。」==> 正しくは エントロピーが上がるだけです。つまり、ゴミ(使い物にならないもの)を生産することになる。
EPRが低いのでほとんど意味がない イノウ2008/06/11 10:38:51ポイント2pt
燃料の消費地と燃料の生産地が遠いのもあって、木材を燃料として使うのはそれほど意味がない(EPRが低い)です。 地方ならできるかもしれませんが逆に市場が小さくて採算が採れないと思います。 代替エネルギーが早 ...
地球規模で yamadakouzi2008/06/11 23:53:35
貴方は、日本国内でのみの生産、消費を考えておられるのですか?
少なくとも化石燃料の代わりが必要 offpeak2008/06/05 08:10:15ポイント8pt
現状は省エネのために新たに何かしようとすると必ず化石燃料が余分に利用されることになってくるので結果的に省エネや省資源になってませんね。 経済を停滞(給料が減って物価が上がって生活水準が下がる)してもい ...
生活を顧みない省エネは sidewalk012008/06/05 20:22:57ポイント6pt
続かないでしょうね。
しかし、どこかで歯止めを akumukas2008/06/06 18:53:40ポイント6pt
したほうがいいと思います。 物質的な豊かさから、精神的な豊かさに少しずつ以降すべき時期に来ているのではないか、と思います。 間伐するにも国内林業が停滞しているので、技術を持つ人が少ないという問題点もあ ...
理想論では改善は望めないのでは? sidewalk012008/06/06 22:13:25ポイント5pt
と思います。説得力のある改善策が国や公的機関には求められると思いますね。
言わなくなった時が終わり yamadakouzi2008/06/10 23:33:47ポイント3pt
理想論でも、夢でも、寝言でも言わなくなった時、考えなくなった時、その人は(他の人から見れば)死んでいます。・・・つまり他の人に「意思は伝わらなくなる時」です。
間違っちゃいないけど a2gi2008/06/11 00:56:50ポイント2pt
やっぱり良くわからないのなら黙っているべきだと思う。 (黙るというか余計な事(観念的意見)を言わない) えてしてよくわかっていない人ほど声が大きいものですからね。 「言わない=意思が伝わらない」わけでは ...
黙っていたら意見は伝わらない kotae2008/06/11 23:25:31ポイント1pt
行動で示して伝わればいいけど、意思をもって伝える努力は貴重だと思いますよ。
求められますかねぇ yamadakouzi2008/06/10 00:59:52
国や公的機関には簡単に改善策を求められたり、率先してやってくれるなら、ここまで深刻な問題となっていないと思いますが。
予算の問題 macinmac2008/06/05 01:40:07ポイント2pt
間伐にはお金がかかるんです。
お金だけではありませんね。 yamadakouzi2008/06/11 23:49:34
人手(それも熟練者)の不足、計画性、時間、搬送・輸送、製品化(施設・技術)その他諸々。まとめて推進する人、そして全体に「お金!」・・・大変だ!
バチガアタル kiryu1132008/06/10 21:15:15ポイント2pt
ですね!
方向性がわからないのですが。 yamadakouzi2008/06/10 23:38:13
どちら向けの意見なのか理解できません。 もう少し、方向性の有るご意見が欲しいですね。
長文ですみません hibariyu2008/06/09 02:24:48ポイント2pt
地球環境やその対策についてはよく存じ上げませんので誤りがあるかもしれませんが、ご容赦ください。 人間個人が利益を追求するのは皆様がご存知のとおりでしょう。 精神的な豊かさ云々につきましては、個人の ...
ありがとうございます。 yamadakouzi2008/06/10 23:25:13
詳細でまとまった意見をありがとうございました。理解できるよう勉強します。
環境先進国 あひる2008/06/08 16:59:21ポイント4pt
日本は環境先進国ですよ!
何をもって「先進国」なのか? a2gi2008/06/09 03:46:30ポイント4pt
おそらく予算など金額なら確かに「環境先進国」かもしれません。 けれども実質的に環境を改善、保全することに優れているかと言われれば 首肯できない部分があると思います。 それは「環境=利益」という価値観を払 ...
同感です yamadakouzi2008/06/10 00:51:35
言葉だけの「環境先進国」ではありませんか?、特に政府や大企業の考えている事は、如何にして何もせずに利益を環境整備に使わない方法を考えているとか、環境の悪化をネタに儲ける方法を考えているのかという風に見 ...
環境技術 あひる2008/06/10 02:22:16ポイント2pt
すみません。「環境先進国」を「環境技術先進国」と言い換えます。
先進技術で解決を yamadakouzi2008/06/10 23:20:31
日本のすばらしい先進技術が生かされればいいですね。そう言う環境(:社会体制・考え方)が整う事を願います。実行されてこそ「環境先進国」
もったいない精神の発動。 sorawo2008/06/05 17:00:58ポイント2pt
もったいないっていう気持ちがお金に向かって働いてますからね。物凄い技術で効率がよくならない限り無理でしょう。
そりゃ只の「金銭欲」です。 yamadakouzi2008/06/10 01:23:49
自分のお金が減るのが「もったいない」、儲けが少なくなるのが「もったいない」、人助けは「もったいない」では守銭奴です。なにも変わりません。「もったいない」の精神を『曲げた誤用』です。 でも「現実」ですね ...
コストと利益と sidewalk012008/06/05 20:19:32ポイント4pt
国などの補助がないと難しいでしょうね。儲かることであれば既に企業が手をつけているでしょうから。
私の質問をよくお読みください。 yamadakouzi2008/06/10 01:10:42ポイント1pt
全くの非現実的な「夢」物語です。それも、理想を通り越した「寝夢」的です。 「まぁお金が必要なだけ使える立場なら私は迷わず」と書きました。つまり、政府予算などをあてにしての案では有りません。
そうです junti2008/06/05 20:58:14ポイント3pt
企業がやるためには、採算が合わなくてはなりません。 間伐には公的な補助金が出るようですが、無償で輸出するには その外に、伐った後の集材、トラック運賃、輸出手続き、船運賃など がかかります。これらを誰が負 ...
採算? yamadakouzi2008/06/10 01:17:25
確かに「企業」がやるなら「環境対策」より「採算・儲け」が優先されるでしょうね。 本当に『自由に使えるお金が欲しいですね」100兆円と言わないけれど、「必要最小限」
眼に見えにくい経費 sidewalk012008/06/05 22:08:07ポイント1pt
がイッパイあるということですね。
そりゃそうなんですが・・・ to-ching2008/06/05 20:41:05ポイント2pt
 石油は何も無いわけではないです。石油を食い物にしている(マネーゲーム)制度をやめさせればいいわけでしょう?逸れこそ、国家権力を使うのです。
国家権力にそこまでの権限は無いでしょう。 yamadakouzi2008/06/10 01:04:39
アメリカも日本も、その他の国も、そう言う「経済活動」を止める力はありません。むしろ、政府要人はそう言う人たちに養われている状態です。
廃材や間伐材からバイオ燃料を yopon2008/06/05 07:21:25ポイント2pt
という取り組みはやってます。稲藁とか。まだ生産効率が低いようですが。
これはとても良いですね。 sidewalk012008/06/05 20:20:52ポイント1pt
小麦など殻でも精製可能であれば全世界で使えますね。
答えは簡単 miharaseihyou2008/06/05 01:25:34ポイント1pt
その方が省エネだから。 エネルギーにしても物資にしても集中して効果的に利用されてこそ生産性が上がる。 そうしなければ、より多くのエネルギーや資源が必要になってくる。 捨てるという行為だけを見ると無駄に見 ...
  • id:yamadakouzi
    yamadakouzi 2008/06/11 23:42:47
    いろいろと意見を頂きありがとうございました。寝言の様な話題によくお付き合いくださいました。現実的な意見から、夢も何も無い様なお話まで、今後の参考にさせていただきます。お礼申し上げます。
  • id:a2gi
    とても印象的な書き込みなのでコメントに書きたいと思います。
    (嫌味っぽいけど気にしないでね)(ごめんなさい)
    「エンタルピー」という言葉を使いたいがために、3つの書き込みを要する。
    要点は、何もしなければゴミがただ増えるばかりということですよね。
    私が言いたいのはまさにこのような事態です。
    エコロジーをしたいがために、エコロジーのために何倍もエネルギーを使ってしまう。
    本質はどうしたってものは消費されてしまうのだから、大事に使えば良いだけです。
    こういうのはエコロジーでは特に散見される事態だと思います。
    私は何もエコロジーが無駄だと言っているわけではありません。
    確かな効果があると確認される前に浸透してしまい、引くに引けなくなってしまっている現状が
    問題だと思います。(もちろん意味のあるエコもあると思いますよ)
    エンタルピー、モチベーション、コンプライアンス、etc
    なんか、いう人が満足するための言葉は好きじゃない。
    さらに言うならカロリー50%オフの食品を2倍食ったら同じ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません