1217393138 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~SEASON” #016


THEME:「盛夏の味覚」「涼音を楽しむ」「旧盆・夏休みに」

「今日をちょっと楽しく、特別にすることって何だろう? イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、SEASONバージョン。日々の中で季節の彩りをもっと楽しみたい! 四季の歳時記や衣食住のこと、新しいシーズンライフ…。毎回3つの季節テーマに、あなたの毎日を元気にする暮らしのサプリを、その思いや由来などとともにメッセージ下さいね! 
次なる〈イエはてな〉ライブラリーの本の実現を目指して――豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!

※モラルのない一行レス等コメントの内容によってはポイント送信を控えさせて頂く場合もございますのであらかじめ御了承下さい。

※コチラのテーマ詳細とサプリ例をご覧になってご投稿下さいね!
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080730

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#SapriS

※今回の「いわし」ご投稿は8月4日(月)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/08/04 12:09:24
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答664件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
三味線の音色で涼しさを呼ぶ TomCat2008/07/31 06:42:29ポイント6pt

三味線が夏の風物詩というわけではありませんが、でも、想像してみてください。ここは月夜の隅田川。着流しの男が一人、夜風をたもとに入れながら、夕涼みをして歩いています。遠くから聞こえる三味の音。くーっ、涼しそうだと思いませんか?

 

そんな風情を、イエで楽しんでみましょうよ。用意する物は、適当な邦楽のCDが1枚だけ。うまくすると、こういうのは図書館にもあるかもしれません。行ってみましょう。タダで借りられたら最高です。

 

で、これを隣の部屋でかけるんです。聞いている部屋ではなく、離れた部屋で鳴らす。これがポイントです。遠くから聞こえてくる三味の音。これが粋じゃあござんせんか。こんなセッティングで傾ける冷酒の杯なんてのは最高です。

 

庭に出ての夕涼みにも三味の音が何とも言えません。まず、日が落ちたら打ち水をしておきましょう。そして一風呂浴びて浴衣に着替え、外にかすかに漏れる程度の音量でCDをかけて、庭に出るんです。濡れ縁風の椅子なんかあるといいですね。

 

部屋の中から流れてくる三味の音に耳を傾けながら、うちわでそっと風を作ってみます。折良くそこで風鈴がチリン。江戸の町にタイムスリップしたみたいな宵の風情が楽しめます。

すばらしい! vivisan2008/07/31 09:03:22ポイント5pt

実際に毎日三味線の練習をしていて、音を生で聞きながら過ごしています。

楽器全般に言えることだと思いますが、和楽器は癒す効果をまちがいなく持っています。

まだまだ一流の方たちと比べると納得できる音は出せないのですが、音を奏でているだけでも涼しい雰囲気に浸れ、また癒されます。

こういう時の音楽は津軽のじょんがらっぽいのではなく、端唄や常磐津の音がやはり江戸には似合いますね♪

作られた歌の背景を思いながら聞いていると、かなり雰囲気を味わえますね♪

ちゃんと音が出せるようになったら、ぜひやりたいです!

そのときはTomCatさんの音に合わせて唄ってみたいですね♪

うっとり、すてきな夏の宵の予感です TinkerBell2008/08/01 00:11:18ポイント4pt

遠くから聞こえてくる三味線の音。

お江戸の昔って、そんな風情だったんでしょうね。

私も浴衣で夜風に吹かれながら、そんな粋なひとときを楽しんでみたいと思います。

自分のいる部屋ではなく、離れた部屋で鳴らすっていうアイデアがすばらしいですね。

さっそく何かCDを探してみたいと思います。

端唄とか常磐津…。

邦楽のことはよくわかりませんが、粋なお姐さんが歌っているようなのとか、

そういうのかなぁと思います。

私もちょっとおぼえて、一緒に口ずさめるようになりたいな♪

爪弾く アトムアトム2008/08/01 07:48:27ポイント3pt

 爪弾くってもともとは三味線から来た言葉でしたっけ。琴かな。要するにバチや付け爪を使用せずに自分の爪だけで小さな音で弾くことですよね。

 三味線を爪弾く音が「ちりとてちん」と聴こえてきたりすると、なんだか涼しそうですね。

 隣りの部屋とか、ちょいと遠くから浪曲なんかが聞こえてくるってのも風情がありますね。

和の夕涼み Lady_Cinnamon2008/08/01 14:44:38ポイント2pt

 いいですねぇ~こういう和の楽しみ、素敵です。縁側がイエにあったら最高だなぁ。

 

 三味線の音色を別の部屋で聞くというのも、なんとなく文学に出てくる雰囲気に似ています。そうそう、伊豆の踊り子のイメージ。宿場町のどこかのお座敷から聞こえる三味線の音色が・・・なんて光景と似ています。

 

 これまた和の感性をジンと感じさせ、日本の風土や文化にあった、夏の過ごし方ですね。

粋ですね YuzuPON2008/08/04 00:51:45ポイント1pt

和の感性、いい言葉ですね。こういう話題に、おっ、と思う自分を見て、やっぱりちゃんと日本人の遺伝子を受け継いでいるんだなぁと思いました。日本の伝統音楽にほとんど接したことがない私にも、この風情がわかります。ぜひ音源を探して、夏の夜を和の感性で楽しんでみたいと思います。ただ音楽を聞くのではなく、音楽を環境の中に溶け込ませる活用法がすばらしいですね。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「盛夏の味覚」「涼音を楽しむ」「旧盆・夏休みに」 #016テーマ 「盛夏の味覚」「涼音を楽しむ」「旧盆・夏休みに」 “リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”フレーズ 「貝殻で作る小さなマラカス
  • イエはてな -   2008-08-05 13:49:34
      「夏だからこそ!作物のドライ化」by id:vivisan 梅雨があけて日中の気温もぐんぐん上昇してきた今、干し野菜を作るにもってこいの季節です。 今年は庭の一部を畑化したので、食べきれ
  • イエはてな -   2008-08-05 13:49:34
      「夏の家族の味覚に、みんなで取り分けて食べる大皿スイーツ」by id:MINT 夏向きスイーツには色々ありますが、せっかく家族が揃える夏休みに、スイーツまで「個食」ではつまらない。
  • イエはてな -   2008-08-05 13:49:34
      「環境CDを数枚組み合わせて部屋を自然の音に包んでみる」by id:Oregano 最近は色々な環境CDが売られています。小川のせせらぎの音、森の木の葉と風の音、そして小鳥たちのさえずり。そ
  • イエはてな -   2008-08-05 13:49:34
      「雨の音がする楽器〈Palo De Lluvia〉を作ってみよう」by id:momokuri3 Palo De Lluvia(パロデジュビア)はアマゾンあたりが発祥の楽器で、レインメーカーとかレインスティックなどとも呼ばれ
  • イエはてな -   2008-08-05 13:49:34
      「ペルセウス座流星群のピークは13日未明」by id:w83 だそうです。 http://homepage2.nifty.com/turupura/new/2008/new0808_02.html 私がはじめてこの流星群を知ったのは、北海道のユースホステルでした。
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません