アカマイ・テクノロジーズ社(通称akamai)の提供するコンテンツデリバリーサービスについて質問があります。

e-wordsに掲載されている「コンテンツデリバリサービス」によると、画像や動画だけではなくデータベース処理を伴う
動的コンテンツの配信をサポ―トしているとの事ですが、これはどうやって実現するのでしょうか?
私が考えているのは、下記のどちらかですが…いかがでしょうか?
・akamai社のインフラにデータベースサーバの複製を作っている
・akamai社のインフラにデータベースサーバはないが、同社のキャッシュサーバがユーザ企業のデータベースサーバと連動して動く

よろしくお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/08/28 05:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント35pt

一般論としては、ご質問の2番目の方――下図のようになります。

http://www.ntt.net/service/image/img_sdc.gif


akamaiなどのコンテンツ提供者は、ISP(Internet Service Provider)にキャッシュサーバを設置します。これをエッジサーバと呼びます。各ISPとエッジサーバは1対1で結ばれており、随時、エッジサーバのコンテンツを更新します。この回線はISPの数だけあれば十分なので、それほど太い回線は必要ありません。

エッジサーバはISPを介してエンドユーザーに接続しますので、この部分の回線インフラはISPのものを流用していることになります。


参考サイト

id:hong7 No.2

回答回数157ベストアンサー獲得回数5

ポイント35pt

データベースの同期をとる

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms174488.aspx

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません