1254113424 【イエはてな】"イエコト・ミシュラン" #044


THEME:「美味しい、ヘルシー!野菜スイーツレシピ・コンテスト」

日々の暮らしとイエの中で、こんな時どうしてますか? “イエコト・ミシュラン” は、暮らしに楽しいサプライズアイデアを語らい、★(一ツ星)~★★★(三ツ星)のミシュラン評価をしていくコーナーです。ハウスキーピング、ハンドメイド、エコロジー、ヘルスライフ…毎回の質問に、あなたのアイデアをご投稿下さいね!
豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!


*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20090928

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は10月5日(月)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/10/05 12:01:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答234件)

ただいまのポイント : ポイント1264 pt / 5000 pt ツリー表示 | 新着順

ほうれん草のプリンですか~。 nakki13422009/10/05 10:33:18

ほうれん草、好きな食べ物なので

違った形で食べれるのって素晴らしいなと

思います

(少ない料理法だけだったら飽きちゃうし)

緑といったらメロンもあるし・・

(私が見たことあるのは、ゼリーですが)

ほうれん草のプリンもありだと思います

紅芋タルト。 nakki13422009/10/05 10:29:19

地元の特産物の中に紅芋があります

普通の芋は食べられるのですが

それとは又違う紅芋は、どうしても手が伸びないのですが

ずっと前

ふと食べてみた紅芋タルト

おいしく食べる事が出来てびっくりした事を覚えています

野菜ゼリー nakki13422009/10/05 10:26:24

野菜嫌いの私でも

ゼリーなら食べられる気がします

(最近は野菜ジュースも売っていますし)

野菜自身の形を見るよりも口の中に入れるのは

やりやすいかなと。

ホントは、ジュースとかでごまかすよりも

野菜自身の形を残すものの方がいいとは思うのですが

あ、そうか、煮こごりスケルトン アトムアトム2009/10/04 23:50:17

 煮こごりみたいなものをイメージしたらいいのでしょうか。

 ゼリーといいますか、寒天といいますかあの食感、プラス透明だから中身が分かるもの。

 シンプルに水煮しただけのニンジンとかカブ、ホウレンソウなんかをゼリー状のもので包めば、あ、これ、おいしそうですね。

 スケルトン加工のスイーツ、野菜ももちろんアリですけど、チョコレートなんかもいけそうですね。

きのこ otakara92009/10/04 22:05:34

僕はしいたけが好きです

これは御目出度い野菜スイーツ Lady_Cinnamon2009/10/04 20:39:26

 これは季節を選ばず、御目出度い行事のときに喜ばれる野菜スイーツですね。レシピも丁寧に説明されていて、上下層が上手くくっつくように出来るポイントが書かれています。レシピ通りの三色重が綺麗に出来上がったら、作っている本人もかなり感動でしょうね。

 

 ちなみに、ずぼらな私がふと思いついたのは、野菜ジュースを使うと手軽に下準備の所ができそうだと思いました。ニンジンジュース、豆乳、ほうれん草ジュースで寒天かゼラチンで固めていきます。ゼラチンを使うと上下層がはがれるかを心配する必要は、たぶん少ないかなぁと思いました(^^;>。

タルト生地におからを使うのもヘルシー Lady_Cinnamon2009/10/04 20:21:36

 この「畑の恵み」タルトはアレンジのしがいがあって、お料理を楽しめるレシピですね。

 

 ここでのタルト生地では、ホットケーキミックスと片栗粉に対し、お豆腐を半量使われていますね。お豆腐だと水きり作業などいりますし、ちょっと割高なので、もっとお安くて栄養価もある「おから」をタルト生地に使うのもヘルシーだと思いました。

 

 豆腐ハンバーグや豆腐クッキーがあるように、おからハンバーグやおからクッキーもあるくらいです。タルトで余ったおからは、そのままおからクッキーやケーキ、おかずにとして野菜と炊くこともできます。

 

 大量に入っているわりに安価であるおからは、随分と廃棄処分されていることを考えると、もっと日常のレシピに組み込んでいくのが、食育などにも発展していくと思う次第です。

 

馬鈴薯餅と皮はイモケンピに Lady_Cinnamon2009/10/04 20:05:15

 馬鈴薯餅の歴史、ぺったんぺったんと音がしない粘り気のなさが、このお餅の誕生秘話になるわけですね。

 

 出来上がった馬鈴薯餅の食べ方ですが、和風で砂糖醤油や砂糖と味噌を溶いた甘味噌も合いそうな気がします。昔の人たちはそのまま食べたのか、やはり醤油などかけたのでしょうかね。

 

 そうそう、レシピの途中でじゃが芋の皮を厚めに切りますよね。いっそジャガイモの量を4個以上にして、皮をもっと厚めに切って、皮の部分は千切り状にしてイモケンピにしてみてはいかがでしょうか。この量ならちょっとの油で炒めて、砂糖でからめるだけですから、一気に2品できますよ。

おじゃがじゃがじゃが♪ Lady_Cinnamon2009/10/04 19:51:05

 おじゃがビスケット!これも美味しそうなレシピですね。しかも、おじゃが風味を存分に生かす工夫がされている所が素敵です。

 

 確かにビスケットの類は、バター風味が欠かせません。それに、おじゃがといえば、じゃがバターというくらい、バターとの相性は抜群。それをあえてせずに、おじゃが風味を引き出すためバターを使っていない所が凄いです。

 

 ビスケット好きの私としては(笑)、「おじゃがじゃがじゃが~♪」と浮かれながら、沢山食べてしまいそうです。

ホット・コンポートでも美味しそう♪ Lady_Cinnamon2009/10/04 19:43:50

 コンポートというと材料の下準備から煮詰めて冷ますと、作業が多いスイーツレシピのイメージでしたが、このレシピですとヤーコンの過熱は、蜂蜜をかけて電子レンジでチン!でできるのですね。お料理は手軽がいい~と思ってしまう私としては、魅力的なレシピでございます。

 

 確かに温かいうちに食べてしまいたくなる、というか「ホット・コンポート」という新たなデザートとして、そのままでも美味しそうです。冷たくして普通のアレンジコンポートも良いでしょうし、ホットのまま冷たいアイスをシロップのように添えるホットアレンジも美味しそうです。

ポンポン取れるミニトマト Lady_Cinnamon2009/10/04 19:25:24

 そうなんですよね、ミニトマトは3株もあればポンポン食べきれないほどのトマトが実ります。うちではそのまま食べていましたが、甘くにつけるコンポートも目から鱗のレシピです。

 

 特にこのレシピの良い所は、ビタミンCを壊さないようにと、シロップであまり煮詰めずシロップ漬けにするところだと思います。おそらく煮崩れもしていないでしょうから、歯ごたえも小さいミニトマトでもプチプチ感がたしょう残るくらいで、食感も良いんじゃないでしょうか?

 

 夏の紫外線の強い時期だからこそ、つめたく冷やしたミニトマトのコンポートをヒョイヒョイっとほおばる。ス~っと体に栄養素も取り込まれて、まさにヘルシーで美味しい野菜スイーツですね。

メロン色(?)河童シャーベット! Lady_Cinnamon2009/10/04 19:12:39

 これは河童も喜ぶ(?)意外性のあるシャーベットレシピですね!キュウリは確かにスイカの下の(青い)方に味が似ていますが、スイーツとして応用できそうで難しい素材だと思いました。

 

 でもきちんと皮や種を取ってすりおろしている風景を想像すると、メロン色のシャーベットになるのかな~とイメージしています。色合いとしては、水が多めだからもう少し薄いのかしら。飾りを工夫して河童に見せると言うのも、子供たちだけでなく大人にも受けがいいと思いますね。

 

 せっかく剥いた皮も夏なら素麺のトッピングに使えるでしょうし、ピーラーで剥いていたら凍らせ、天の川のイメージでシャーベットのトッピングなんてできたら素敵ですね。

枝豆の緑と胡麻の色を添えて Lady_Cinnamon2009/10/04 18:57:59

 枝豆のプリンも胡麻のブラマンジェも、とても美味しそうなレシピですね。野菜スイーツということで、洋風スイーツでも和風の演出をイメージしてしまいます。

 

 緑鮮やかな枝豆のプリンに、ゴマのブラマンジェをスプーン型に添えて、プリントお皿に黒蜜シロップをシュッシュと振りかけるとオシャレなデザートになりそうですね。

! プルルン2009/10/04 12:30:15

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!すげー

健康的な夏の氷菓・キュウリシャーベット tough2009/10/03 20:39:13

大学時代にクラブの女子が作ってくれたものです。ええっ、キュウリでシャーベット?なんだか罰ゲームの食べ物みたいだなと尻込みしていたのですが、食べてみたらおいしい!それもそのはず、キュウリはウリ科でメロンやスイカの親戚ですから、甘味がないことを除けば、こういうスイーツに適した風味を持っていたんですね。

さっそく野郎共も作り方を習って、自分たちでも作れるようになりました。以来わが部はキュウリをアイスにして食べる妖怪の集団と恐れられました(笑)。

材料はキュウリ1本につきレモン汁が大さじ1、ガムシロップがコーヒー用の小さなパック入り4~5個といったところ。甘味にはハチミツを使ってもいいですね。これに水100mlくらい。以上で一人分の分量ですが、量が少ないと満足な攪拌ができなくてクリーミーさが出ませんので、2人分くらいをまとめて作った方がうまくいくようです。

キュウリはピーラーで皮をむき、二つ割りにして、ティースプーンで種をこそげ取ります。おろし金で摺りおろし、ガムシロップとレモン汁を混ぜ、水100mlを加えてよく混ぜたら、金属バットに流し入れて冷凍庫で凍らせます。半分固まりかけてきたら取りだして、凍った部分をフォークなどで突き崩しながら、空気を含ませるように攪拌します。再び冷凍庫に戻し、また固まりかけたころに空気を含ませながら良く攪拌。さらに冷凍庫に戻してよくひやせばキュウリシャーベットが完成です。ガラスの器などに涼しそうに盛りつけて食べてください。飾りとして、薄くスライスしたキュウリを数枚乗せるとお洒落で、カッパに見せると喜びます(笑)。

好みでちょっとリキュールなどを混ぜて凍らせても香り高いシャーベットになります。大幅に季節感がずれてしまいましたが、来年の夏まで覚えておいていただけるとうれしいです。

天然オリゴ糖がお腹に優しい、ヤーコンのハチミツコンポート Fuel2009/10/03 19:31:52

コンポートがいくつか紹介されていますが、こちらはアンデス生まれのヘルシー根菜ヤーコンに、滋養豊富なハチミツを合わせたコンポートです。ヤーコンについては、ぜひこちらをご覧ください。

http://q.hatena.ne.jp/1225258034/190542/#i190542

ヤーコンの旬は日本では11月ごろ。霜が降る前の晩秋が収穫期ですから、あとちょっとしたら作り時です。

作り方は簡単すぎるくらい簡単です。まずヤーコンの皮をむき、適当なサイズに切ります。大きさは揃ってさえいればいいので、好きなサイズに切ってください。水に放って数分さらし、軽くアクを抜いておきます。

ヤーコンをザルに取り、水気を切って、電子レンジ用の陶製または耐熱硝子製の器に移します。上からハチミツをたっぷりと掛け、レモンの絞り汁を、量はお好みですが、ハチミツの1/3くらいを目安に加え、軽く和えて混ぜてから、電子レンジで適宜加熱。熱が回って湯気が出てハチミツが溶けてきたら加熱を終了して、そのまま予熱で甘味を染み込ませます。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしてください。

実は熱いうちに食べてもおいしいのですが、一口つまみ食いをしてしまうと、あらおいしいと全部食べてしまって、コンポートになりません(笑)。

出来上がったコンポートはそのまま食べてもいいデザートになりますし、アイスクリームなどと一緒に盛り合わせたり、白玉や寒天と合わせてシロップ掛けにしてもおいしいです。

ヤーコンはオリゴ糖の他ポリフェノールなども含み、とても体にいい根菜です。ヤーコンに含まれるポリフェノールはクロロゲン酸という種類で、活性酸素の除去作用に優れていると言われています。クロロゲン酸はコーヒー豆にも多く含まれますが、焙煎の過程で多くが分解されてしまうので、ヤーコンがいい供給源になりますね。ヤーコンなんて食べたことないという人もいるかと思いますが、みつけたらぜひ食べてみてください。

歴史を紐解けば落人の悲哀も…馬鈴薯餅 momokuri32009/10/03 17:52:26

まずジャガイモを野菜と呼べるかについてですが、農水省の基準では、草本性植物で加工の程度が低いまま副食物として利用されるものを野菜と定義づけているそうです。澱粉原料のジャガイモは加工の程度が高いですから野菜とは言えませんが、生鮮食料品として売られているジャガイモは野菜と考えて良さそうです。

ではこのジャガイモでお餅を作っていきましょう。昔、平家落人の隠れ里では、お正月が近付くと、餅米ではなくジャガイモを蒸かして、それで餅つきをしていた所があったそうです。もちろん稲作が出来なかったという事情もあったでしょうが、もう一つの大きな理由が音。ジャガイモは粘りが少ないですから、ぺったんぺったんと大きな音をさせずに餅つきが出来たんですね。人目を忍んでひっそりと生きていた落人の悲哀が感じられます。

材料はジャガイモ中1個につき馬鈴薯澱粉大さじ1。あまり量が少ないと上手に作れませんから、ジャガイモは3個以上を目安に使ってください。

ジャガイモはちょっと厚めに皮をむきます。皮の近くはアクが強いので、それを取り除くわけです。剥いた皮はきんぴらなどに使ってください。ジャガイモの皮のきんぴらは酒の肴に最適です。

皮をむいたらジャガイモを茹で、熱々のうちに臼代わりにしても壊れないボウルに入れて、馬鈴薯澱粉を加えてすりこぎで潰してください。そのまま餅つきの気持ちで、しっかりと芋を搗きます。茹でたジャガイモの熱で馬鈴薯澱粉をアルファ化させますから、馬鈴薯澱粉を加えてすりこぎで潰すところまでは手早くやってください。電動餅つき機があれば搗く作業もすぐに終わりますね。

出来上がった馬鈴薯餅をどうやって食べるかですが、ちょっと洋風にバター焼きにすると、ジャガイモの風味が際だって美味しいです。熱したフライパンにバター落として馬鈴薯餅を焼き、両面こんがりと焼き色が付いたら、醤油と味醂を同量ずつ混ぜたタレをジュッと絡めて熱々を食べてください。焼く前に海苔を巻いて磯辺風にしても美味です。

はたしてこれがスイーツと呼べるかもまた微妙な所ですが、少なくともオヤツには向いています。もちろん「美味しい」「ヘルシー!」の条件は満たしていると胸を張って言えます。

材料費はほとんどかからず、子供にも大人にも喜ばれると思いますので、試しに作ってみてください。

三色ベジタブル羊羹 Oregano2009/10/03 16:02:45

赤・白・緑のおめでた三色が三層に重なったベジタブル寒天です。

寒天は棒でも粉でも構いません。水300mlに対応する分量を用意してください。

砂糖は大さじ4×3(各色大さじ4ずつ)。

野菜は、赤はニンジン、白はサトイモ、緑はグリーンピースを使います。各300gずつ用意してください。各野菜ごとに湯を沸かし、それぞれ柔らかくなるまでゆっくり茹でます。茹で上がったら熱いうちにザルなどに上げて水分を飛ばした後、裏ごししてください。

寒天は、作業の都合上一気には溶かさず、1/3ずつ溶かしていきます。小鍋に水100mlを入れ、あらかじめふやかしておいた寒天(ふやかし水は分量外です)の1/3量を入れて煮溶かしてください。寒天が溶けたら砂糖を加えて溶かします。

ここにまずグリーンピースの裏ごしを加え、火から下ろして、鍋底を冷水に浸しながら掻き混ぜてください。するとそのうち冷めてトロリとしてきますので、そうしたら適当な型に流し入れてください。

続いて同じことをサトイモの裏ごしで行い、グリーンピースの寒天の上に重ねて流し入れます。前の寒天が固まり始める前に次の寒天を流し入れてください。このタイミングが大切です。前の寒天が硬化をはじめてから次を流し入れたのでは、寒天同士がうまく一体化してくれません。

さらに同じことをニンジンで行って、三色重なったら冷やし固めてください。型から取りだして切ると、赤・白・緑の雛祭りの菱餅と同じ、おめでたい配色になっています。この配色はお節の彩りなどにも喜ばれると思います。

アボガド otakara92009/10/03 13:44:09

僕も大好きです

脂肪分控えめ、おじゃがビスケット MINT2009/10/03 13:24:51

ビスケットって、普通に作るとすごいバターのかたまりなんですよね。もちろんバタービスケットなんていうのがあるくらいですから、バターの風味を楽しむお菓子、それがビスケットと考えるべきなのかもしれません。

でも、脂肪分を気にせず食べられるビスケットもあったらいいですよね。そんな人向けの「おじゃがビスケット」です。

材料は12枚焼くとして、

・じゃがいも 50g

・薄力粉 35g

・グラニュー糖 25g

さらに、全く油分がないとビスケットになりませんので、ほのかな油脂分と風味付けの意味で、アーモンドプードルを10g加えます。

じゃがいもは茹でて裏ごししてください。それにグラニュー糖を加えて軽く混ぜ、アーモンドプードルを加えて軽く混ぜ、最後に振るった小麦粉を加えて混ぜます。

生地が落ち着いたら平たく伸ばして好きな形にしますが、あまり薄くせず、ぽってりとした厚みのある形にした方が、しっとり感の残る焼き上がりになって、おじゃがの風味が生きると思います。たとえるならチキンナゲット。あのくらいのぽってりとした厚さに作った方がおいしいとおもいます。

あとは170℃に予熱したオーブンで15分くらい。焼き上がったら網などの上に乗せて冷ませば完成です。

いくらおじゃがが主原料といっても食べ過ぎてはいけませんから、かなり控えめな分量でご紹介しましたが、ご家族やお友達と食べるなら、もちろん倍や三倍の分量で作っていただいて構いません。

じゃがいもが中途半端に残っちゃった、なんていう時にも、こんなお楽しみレシピが役に立つかもしれません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 美味しい、ヘルシー!野菜スイーツレシピ・コンテスト #044テーマ 「美味しい、ヘルシー!野菜スイーツレシピ・コンテスト」 “アイデア・タイトル” 「タコ焼き器で、ベジタブルケーキ
  •  ★(一ツ星) 「三色ベジタブル羊羹」by id:Oregano 赤・白・緑のおめでた三色が三層に重なったベジタブル寒天です。 寒天は棒でも粉でも構いません。水300mlに対応する分量を用意してく
  •  ★★(二ツ星) 「ヘルシー空豆のふんわりムース」by id:TomCat サヤが空に向かって付くので「空豆」。豆粒の形がお多福の顔に似ているので、昔から「お多福豆」としても愛されてきた、
  • イエはてな -   2009-10-05 13:51:01
      「健康的な夏の氷菓・キュウリシャーベット」by id:tough 大学時代にクラブの女子が作ってくれたものです。ええっ、キュウリでシャーベット?なんだか罰ゲームの食べ物みたいだなと尻
  • イエはてな -   2009-10-05 13:51:01
      「天然オリゴ糖がお腹に優しい、ヤーコンのハチミツコンポート」by id:Fuel コンポートがいくつか紹介されていますが、こちらはアンデス生まれのヘルシー根菜ヤーコンに、滋養豊富な
  • イエはてな -   2009-10-05 13:51:01
      「歴史を紐解けば落人の悲哀も…馬鈴薯餅」by id:momokuri3 まずジャガイモを野菜と呼べるかについてですが、農水省の基準では、草本性植物で加工の程度が低いまま副食物として利用され
  • イエはてな -   2009-10-05 13:51:01
      「脂肪分控えめ、おじゃがビスケット」by id:MINT ビスケットって、普通に作るとすごいバターのかたまりなんですよね。もちろんバタービスケットなんていうのがあるくらいですから、
  • イエはてな -   2009-10-05 13:51:01
      「ミニトマトのコンポート」by id:YuzuPON 作り方は本当に簡単です。男の私でもサッと作れるお手軽コンポート。ミニトマトはベランダ菜園でも作れて人気の作物だと思いますが、丹誠込
  •  ★★★(三ツ星) 「プチ和風〈畑の恵み〉タルト」by id:TinkerBell 野菜のタルトというとお総菜向きのレシピが多いと思いますが、今回はスイーツとして作る野菜タルトです。 生地にお豆
  • イエはてな -   2009-10-05 13:51:02
      「お手軽パンプキンパイ」by id:Lady_Cinnamon 来月はハロウィンもあることですし、ベーシックですがお手軽なパンプキンパイのレシピを紹介します。  <パンプキンパイのタネ 4枚分>
  • イエはてな -   2009-10-05 13:51:02
      「野菜ジュースで作るいろんなお菓子」by id:tibitora 野菜ジュースを使うといろんなお菓子が作れますよね。 夏にはそのまま製氷機で凍らせてシャーベットアイスに、ホットケーキを作る
  • イエはてな -   2009-10-05 13:51:02
      「枝豆プリンと胡麻のブラマンジェ」by id:shimarakkyo ずんだ餅の事を書いていたら唐突に思い出しました。枝豆プリンもかなりいけます。 枝豆を茹でて皮をむく、すりつぶす、牛乳をちょ
  • イエはてな -   2009-10-05 13:51:02
      「オリジナルベジタブル食パンでフレンチトースト」by id:motimotisaku ウチでは子供のころに母が作ってくれたベジタブルの食パンが好きで、今もよく作っております。 これはどういうも
  • イエはてな -   2009-10-05 13:51:02
      「かぼちゃシナモン」by id:iijiman かぼちゃシナモン 【材料】かぼちゃ、適量。砂糖少々。シナモンパウダー少々。油少々。 【作り方】 (1)かぼちゃは種を取り除き、厚さ5mmくらいに
  • イエはてな -   2009-11-04 13:51:29
      「卵は泡立てて使うことでさらに料理の世界が広がる」by id:Fuel 最近恥ずかしながら彼女がおりまして、彼女もネットでここを見ているものですから、電話でしゃべっているうちに、テ
  • 「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」 「今日の一枚“リブ・ラブ・スナップ”」 テーマ「リブ・ラブ〈MYホットスイーツ&ドリンク〉スナップ」から、今日の一枚をご紹介! id:Lady_Cinn
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません