「歯」に関する雑学、トリビアネタを探しています。


どんな情報でも良いのですが、例えば、

例えば、
●最新の治療法に関するウンチク
●昔は○○で虫歯を治していた
●歯科技工士の方の職業雑学
●歯周病、虫歯等の歯に関するコトのトリビア

どんな情報でも結構です。
よろしく御願いします!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/02/06 00:00:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答26件)

id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント13pt

虫歯が痛くなったら、正露丸をつめる。

http://q.hatena.ne.jp/ 

id:cerevisiae111 No.3

回答回数54ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

オゾンで虫歯治療

オゾンで虫歯箇所を殺菌して治療するらしいです。

オゾンって持続性がないのにほんとに効果があるのかなぁ

http://www.ha-channel-88.com/musiba/heal-ozone.html

薬で虫歯を治す。

3種類の抗菌剤をミックスした薬剤を虫歯に塗って殺菌治療する方法

軽度の虫歯なら再石灰化して自己修復するらしい

近所の歯医者でもしてくれるくらい早く普及してくれないだろうか

http://www.musiba.net/newpage3.htm

江戸、明治時代の庶民の虫歯は...

神頼みやおまじないにたよっていたらしい

http://www.dent-kng.or.jp/chishiki/museum/hakubutukan/edohaita/m...

入れ歯は日本が発祥の地??

木製の入れ歯が江戸時代の発掘現場から見つかったらしい

http://www.dent-kng.or.jp/chishiki/museum/hakubutukan/mokugishi/...

このほかにも下記サイト「歯の博物館」に面白いのが載ってますね

http://www.dent-kng.or.jp/chishiki/museum/hakubutukan/nlink_haku...

id:trustin No.4

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

虫歯菌や歯周病菌を溶菌する水として「パーフェクトポリオ」というものが話題です。

パーフェクトペリオとは、野口歯科医学研究所が2005年に開発した、人体への影響を最小限

に抑えつつバイオフィルムを作る虫歯菌や歯周病菌を溶菌する効果のある口腔機能水。

白血球と同じ殺菌成分である“HClO(次亜塩素酸)”とバイオフィルムの破壊効果がある

“NaHCO3(炭酸水素ナトリウム)が含まれた電解水により、虫歯菌や歯周病菌の周囲にある

バイオフィルムを破壊し、細菌を破裂、溶菌させる。

まだ多くの歯科医の間で完全に認められるまでには至っていないようですが、これが効果的

だと実証されれば、虫歯や歯周病で困る人が大幅に減りそうですね。

http://searchranking.yahoo.co.jp/combo/20090714/03

id:hirame03 No.5

回答回数56ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

こんなのは、どうでしょうか?

* かつて欧米では歯医者は楽隊をつれており、患者が泣き叫ぶごとに音楽を演奏していた。(入れ歯の文化史―最古の「人工臓器」」(文春新書)に記載がありました。)

http://www.kotaism.com/photo_haisya.htm

後は、

*「紀元前」から入れ歯というのはあったらしい。

* 昔ウェッジウッド製の入れ歯があった 。

http://www.wakaba-d.or.jp/builder/ireba/ireba1.html

id:miharaseihyou No.6

回答回数5222ベストアンサー獲得回数717

ポイント13pt

http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/01/09/090249

 

一番とんがってるネタが歯の再生治療でしょう。

入れ歯のかわりに自前の歯を再生したい・・・というのは皆さん同じ。

 

若くして前歯を折ってしまったお兄ぃさんから、歯周病でインプラントか入れ歯かの選択に悩むお年寄りまで・・・。

とは言え、一筋縄では行かないし、手間暇掛かりそうだし、私達が生きている間には実現不可能・・・というのが実情らしい。

 

http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/08/04/0641250

http://www.teethbank.jp/

id:hapihapi37 No.7

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

徳川家康って入れ歯をしていたのですね・・・。

昔から日本は歯について 最先端をいっていた・・・なんてことが色々書かれてありましたので、

URLを載せておきます。

ご参考になさってください。

雑学いろいろ - 歯とお口のことなら何でもわかる テーマパーク8020

id:gon0604 No.8

回答回数505ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

銀歯でアルミ箔を噛んで、キーンとするような嫌な感覚を

ガルバニー電流と言う。

無駄にかっこいい名前がついてる。

http://www.do-ceramics.com/column_page.asp?id=2

id:rsc96074 No.9

回答回数4503ベストアンサー獲得回数437

ポイント13pt

 こちらはいかがでしょうか。

●雑学No.016 歯|雑学の友

アメリカ大統領ワシントン(1732~99)の写真は気難しそうなふくれっつらをしています。

実は彼は歯槽膿漏がひどく、28歳で入れ歯をしたといいます。

大統領(在任:1789~97)就任時には、唯一、下あごに1本残っていただけとか。

http://www.tp1.jp/trivia/016.html

●お口の雑学

http://www2s.biglobe.ne.jp/~shunsei/mouth.htm

 ○人類の歯

http://www2s.biglobe.ne.jp/~shunsei/homo.htm#jin

 ○続・人類の歯

http://www2s.biglobe.ne.jp/~shunsei/homo2.htm#jin2

●トリビア雑学: コーラを飲むと歯や骨が溶けるというのはガセ

http://trivia-zatugaku.blogspot.com/2007/03/blog-post_01.html

●FM AICHI/Nagoya トリビア!

 ◆唾液は1日に1.5リットルくらいでるとされている。

 ◆ヒトと同じ歯の数の動物はライオン。

 ◆イスの角度は医者にとって口の中を診察しやすいだけでなく、患者の体と心を安定させる「癒し」のメリットがある

http://fma.co.jp/st/view.php?id=nagoya&p=2&c=&y=2007&m=12

●【歯科クイズ】 乳歯と永久歯って数が違うの?

http://www.kentei-quiz.com/quiz_dental/a_001.html

●【歯科クイズ】 生体で一番硬いのは歯!

http://www.kentei-quiz.com/quiz_dental/a_002.html

※参考URL

●色々な動物の歯に関するトリビアクイズ||歯のおもしろ探検隊|ママ ...

http://www.e-smilenet.com/mama/exploration/2008/01/post.html

●歯医者さんのトリビア - ライフタウン歯科クリニック -

http://ldc1825.blog95.fc2.com/

●科学に関する雑学

http://www008.upp.so-net.ne.jp/koriki/Science/toothpaste.html

id:tibitora No.11

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント12pt

こちらはいかがでしょうか。

http://ldc1825.blog95.fc2.com/

歯医者さんのトリビア♪ - ライフタウン歯科クリニック -

名取市と仙台市の境界にあるライフタウン歯科クリニックのスタッフBlogです。 歯に関するトリビアを紹介していきます。

id:meizhizi87 No.12

回答回数781ベストアンサー獲得回数14

ポイント12pt

歯のホワイトニングは通常、神経のある歯にしか効果がない。

http://www.teethart.com/shinkei.html

id:hahahaisya No.13

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

親知らずの由来

親知らずは20歳前後で生えてくる歯のため、平均寿命が40歳前後だった昔の人たちは、自分の子供の親知らずが生えてくる前に亡くなってしまってこの歯を見ることが出来ない、というのが親知らずの名前の由来だと言われている。

http://www.ha-channel-88.com/oyasirazu/


世界一虫歯の少ない国はガーナ

http://www.ha-channel-88.com/ura/dai-roku-bakuro.html


差し歯(かぶせ物)の値段は、

保険なら3000~5000円程度

保険外だと4万~15万円程度

その差軽く10倍以上

http://sa4ba.com/

id:xyz_dreamx0415lucky No.14

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

虫歯の治療って言ったら

「痛い」のがネック

待合室にいても聞こえる機械の音は思い出すだけで鳥肌が立ちます。

http://www.toyoshima-dental.com/mutuutiryou.html

これなら痛くない!!

id:rene0106 No.15

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

こちらは、どうですか。

http://ldc1825.blog95.fc2.com/

id:kato0424 No.16

回答回数66ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

ためになる歯科豆知識

http://www.odc.ueda.nagano.jp/page01.htm

id:nanaka77 No.17

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

同じ治療でも歯科医によって1度で終わるところもあれば、

数回に分けたりするところもありますね。

特に、歯石とりは顕著です。

値段も全然違い、それはそれは驚きます。

http://www.hamigaki.jp/knowledge/info5.html

id:shinok30 No.18

回答回数143ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

>9 回答者:rsc96074 2010-01-30 08:38:22

>FM AICHI/Nagoya トリビア!

>◆ヒトと同じ歯の数の動物はライオン。

http://fma.co.jp/st/view.php?id=nagoya&p=2&c=&y=2007&m=12

   

これはウソでしょう

  

ライオンの歯式はイエネコなどと同じで歯の合計は30

ヒトの歯の数の合計は32ですよ

>【豆知識:ライオンの歯式】

>ライオン成獣の歯式は、

>「上顎片側の歯数/下顎片側の歯数」という表記の仕方で;

> ・ 門歯(切歯・前歯。記号I) 3/3

> ・ 犬歯(糸切り歯。記号C) 1/1

> ・ 前臼歯(前の奥歯。記号P) 3/2

> ・ 後臼歯(後ろの奥歯。記号M) 1/1

> ・ 歯の合計は30枚。

>これは、トラやイエネコと同じ構造である。

>ちなみに、人間(成人)は、

>門歯2/2、犬歯1/1、前臼歯2/2、後臼歯3/3で、

>歯の合計は32枚。

http://nekojiten.com/kotowaza/shishi/shishinohagami.html

>歯式図

http://www.dental-saga.or.jp/happy/okosama/hasiki-zu.html

   

そもそも,哺乳類の基本歯式はタヌキなどにみられる

門歯3/3,犬歯1/1.前臼歯4/4.後臼歯3/3

で,歯の数の合計は44本です

この基本歯式から減少してそれぞれの動物の歯式になっていて,ニホンザルはヒトと同じ歯式です

   

>哺乳類の基本歯式

>哺乳類の歯は、他の脊椎動物の歯とは異なっている。魚やワニの歯は同じような歯が

>たくさん並び(同歯性)、 哺乳類の歯は切歯(前歯、門歯とも)、犬歯、小臼歯(前臼歯)、大臼歯(後臼歯)

>と歯の形が違う(異歯性)。

>タヌキの上の歯が片側:切歯3本、犬歯1本、小臼歯4本、大臼歯3本であり、下の歯も:同じ本数になっている。

>これを下のような書き方をして、歯式という。但し、写真の上顎の第三大臼歯が小さく、根も浅いので紛失している。

>3・1・4・3

>--------------

>3・1・4・3

>このタヌキの歯は哺乳類の基本的な歯式である。切歯・犬歯・小臼歯・大臼歯の数は、3本・1本・4本・3本となるが、

>それぞれの歯は少なくなることはあっても、多くなることはない。つまり上顎の切歯がネズミのように1本やシカのように

>0本になることはあるが、4本や5本をもつものはいないし、小臼歯を5本や6本もつ哺乳類は存在しない。

>同一目(Order)でも小臼歯が4本もつ個体もあれば3本だけの個体もいる。

>ニホンザルの歯

>2・1・2・3

>--------------

>2・1・2・3

>第三大臼歯を除いて、どの歯も同じように役に立つ

http://members2.jcom.home.ne.jp/fumio.fukuda/bone/teeth.html

   

ヒトと同じ歯式を持つ動物は真猿類には多く,

狭鼻猿類(旧世界ザル)ではヒト上科(チンパンジー,ボノボ,ヒト,ゴリラ,オランウータン,テナガザル類など)だけでなく,

オナガザル上科( ニホンザルなど)も同じ歯式ですし,

http://www.geocities.jp/ryfxm457/sub4-2.html

広鼻猿類(新世界ザル)でも,例えば,マーモセット科などはヒトと同じ歯式ですね

http://www16.ocn.ne.jp/~keiani/animal_info/monkey.html

 

   

  

ちなみに,ヒト上科とオナガザル上科の共通祖先だと考えられている

「エジプトのファイユーム盆地で発見された原始狭鼻猿類」の大臼歯は,

オナガザル上科のように植物を剪断することに特化した「二稜歯」ではなく,

ヒト上科に似た「Y5型」ですから,

http://www.geog.or.jp/journal/back/pdf111-6/p798-815L.pdf

大臼歯の形態からすると,ニホンザル(オナガザル上科)よりもヒト(ヒト上科)の方が原始的だと言えますね

  

 

 

あと,脊椎動物の歯の起源は体表の鱗だと考えられているようです

>一章.歯の起源

>歯の起源は一体何だろうか。 確実に分かっているわけではないが、 Hertwig(1874-76)、Lison(1954)など

>によると 軟骨魚類であるサメ、エイなどの体表の甲皮が 口腔粘膜に移動したものであるという。

>つまり、歯の起源は体表であると考えられているのだ。

http://www.crc-japan.com/research/teeth/index.html

><サメ-Shark137->サメの歯

http://www.youtube.com/watch?v=OP7wA8EFdfo&feature=player_embedd...

   

確かに,サメなどの軟骨魚類のうろこである楯鱗には

エナメロイドや象牙質など,歯と共通の構造が発達していますね

http://salmon.fra.affrc.go.jp/kankobutu/tech_repo/fe01/fishandeg...

>歯の起源に関する比較解剖学的検討—角質歯から真歯へ—

http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902277366925493

 

id:mikuni1966 No.19

回答回数106ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

正露丸で虫歯の痛みを回避できるそうです。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:adlib No.21

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

ポイント10pt

 

 歯なしの噺 ~ 歯本主義・害論 ~

 

── 歯医者は必要だが、歯は不必要ではないのか?

http://d.hatena.ne.jp/adlib/19990331

 歯本論 ~ 歯は三十二 ~

 

── 定説・通説・俗説は、いつごろ誰が唱えたのでしょうか?

http://q.hatena.ne.jp/1248119431

 歯本論 ~ 敗者の条件 ~

 

── 歯科:五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)を総括する。

http://q.hatena.ne.jp/1247583765#a934844

 生殺与奪の権 ~ 医は仁術なり、医術に序列あり ~

 

── 汚れた歯周ポケット

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040416

 越後屋の歯齢 ~ お主もワルよのう ~

 

── ♪ 黒い花びら 静かに散った/あの人は帰らぬ 遠い夢

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20080714

 黒い歯ならび ~ 十二人の笑わぬ男 ~

 

id:yhyk No.22

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

歯ぎしりって、ストレスを発散するために必要な行動なんです。

適度な歯ぎしりや食いしばりは人間として必要なんです。

でもあんまりひどいと心が病んでるってことかも?

http://www.fukagawa.or.jp/knowledge/grinding.html

id:reveur20 No.23

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

徳川家康は入れ歯でした。その他ここに↓

http://www.jda.or.jp/park/knowledge/index.html

id:hatikuro109 No.24

回答回数32ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

楽天の元監督、田尾安志氏の息子はネット歯医者

http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/topics/newsx/news/20080802-OH...

id:jonasanblog No.25

回答回数145ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

ストレスを感じやすい人は、虫歯になりやすい!?

同じ兄弟でも、兄の方が虫歯になりやすいのは、感受性が高くストレスを感じやすかったから。

実は、ミネラルが直接の原因。

http://www.urakami-dc.com/greetings.html#20100127

「虫歯の最新治療法について」の記事内

id:dacks1 No.26

回答回数89ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A1

>サメの歯は何列にも並び、いま使われている歯列のすぐ後ろには新しい歯列が用意されている。

>獲物を襲ったりして歯が1本でも欠けると、新しい歯列が古い歯列を押し出して、歯列ごと新しいものと交換される。

>歯列は何回でも生え変わり、1匹のサメが生涯に使う歯の数は最大で数千にのぼると考えられている。

虫歯や歯周病で歯を失うだけの人間としては、うらやましいですね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  •   http://d.hatena.ne.jp/adlib/20100517 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html    Ex libris Web Library;ガックシ・マーク http://minkara.carview.co.jp/userid/559492/blog/15099010/
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません