オブジェクト指向とは何かについての質問です。ふと、思いついたことです。何かを感じたり、思いついたことがあれば、いわしに記入してください。



オブジェクト指向とは、すべての「対象のもの」や「対象のこと」や「階層ツリー」や「関係性」に固有の名前をつけることであると考えてみたらどうでしょうか。

それらの階層構造や関係性は、それぞれどこかに表に記入するだけでいい。あるいは、定義を行なっておく。

この名前を使ってEQUAL, AND, OR, NOT, GT, LTなどの演算を行なうと、階層化されたデータ、関係づけられたデータは、処理される。必要に応じて生じた結果に名前をつける。

方程式のように、名前を演算子でつなげることもできる。まったく抽象的な現象や科学的な推論などであっても名前をつけることができれば、それはひとつのオブジェクトとして取り扱われる。

オブジェクト指向とは、「対象に適切な言葉を与えること」である。


回答の条件
  • 1人3回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/03/13 20:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

<前のツリー | すべて
toki-21312011/03/06 21:15:42ポイント1pt

対象に適切な言葉を与えること

<前のツリー | すべて

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません