考え、考えきった結果、余計わからなくなりました。頭のなかにある一部を文章として書きだしたので、なんでもいいので回答を下さい http://tenku65820.hatenablog.com/entry/2014/07/02/155902

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/07/09 16:45:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
id:tenku65820

質問者から

tenku2014/07/09 10:49:27

関連記事をまとめてます

http://tenku65820.hatenablog.com/entry/2014/06/29/041536

人力検索質問で質問したことについて書く Q&A版 A1~4

http://tenku65820.hatenablog.com/entry/2014/06/29/030256

人力検索質問で質問したことについて書く ベストアンサー版

http://tenku65820.hatenablog.com/entry/2014/06/26/023221

前回のQ

http://q.hatena.ne.jp/1402990130

ハックルメルマガのQ&Aに質問のURLの文章を投稿した処、取り上げられました

http://ch.nicovideo.jp/article/ar572430

回答14件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント36pt

橘玲の一連のごく実用的な著作を読んでみては

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ― 知的人生設計入門

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ― 知的人生設計入門

お金に使われるのではなくお金をこき使おうというスタンスの人なのでどの著作も面白いです
  
あと通勤電車には二度と近寄らなくていいように土佐などに移住しては。
cf  http://www.ikedahayato.com/20140618/8196121.html
また通勤する職を得たら、今度は徒歩5分か地下鉄で10分程度のところに居を構えたり、じてんしゃや自動車での通勤にします。
あなたという資産は持ち運び可能なはずです。

id:tenku65820

コメントありがとうございます

その本を読んでみようと思います

現在金銭的にかなり厳しく、すぐにの移動は厳しいですが
検討しみます

2014/07/03 17:47:52
id:snow0214 No.2

回答回数470ベストアンサー獲得回数116

ポイント36pt

アドラー心理学の入門書を紹介します。

嫌われる勇気

嫌われる勇気



本書は、自分自身が変われずにいるという悩みを打ち明けた青年に対して哲学者が話を聞くという対話形式で進んでいきます。

アドラー心理学では、本来はなんの因果関係もないところに、あたかも重大な因果関係があるかのように自らを説明し、納得させてしまうような因果論を否定します。
哲学者は、「あなたが変われないでいるのは、自らに対して『変わらない』という決心を下しているから」と指摘します。

アドラー心理学では、他者を仲間だとみなし、そこに「自分の居場所がある」と感じられることを「共同体感覚」として重視します。
そして、人生には目的地は存在せず、いま生きている刹那が人生と説きます。これが実行できたとき、自分探しの旅から卒業し、真の共同体の仲間入りを果たすといいます。

他3件のコメントを見る
id:tenku65820

申し訳ありません
せっかくコメントいただいたのにこんな返信をしてしまって

2014/07/03 17:46:13
id:snow0214

人生に「目的」を感じているとしたら、本書をもう一度お読みになってみてください。アドラーは人生の目的はないと言っています。

2014/07/03 21:14:37
id:jan8 No.3

回答回数456ベストアンサー獲得回数96

ポイント36pt

読みましたよ。単語の意味が分からなくて読み疲れましたよ。

題名は「悩み」ですが、客観的な題名に変えるなら何かなーと考えながら読みました。
読み進めるに従い「人生」→「哲学」→「社会性」→「政治」に変わりました。
tenkuさんは「引きこもり政治家」だと思いました。まぁ何というか、人生は自由だ!

id:tenku65820

そうですね。
自分自身が自由をもとめているのかもしれません

2014/07/02 22:36:44
id:nazeka2014 No.4

回答回数290ベストアンサー獲得回数16

ポイント36pt

日本には1億人超も日本人がいるわけで,総理大臣が死のうが一個人に対しては何の価値もない。

次の人が総理になるだけ。

一国の総理大臣,天皇陛下でさえ死ねば次がいて何ら問題にならない。

普通に次の日が始まる。

天皇や総理大臣がそんな扱いの時代に,1億数千万人の中のただの一人の国民である市民に価値などあるわけがない。

価値が見いだせないというか,そもそも一個人に価値など存在しない。

あなたが突然どこかに消えても社会混乱や社会パニックは起こらない。

そもそも人間に価値はない。

そして,お金もただの紙切れだ。

お金なんかただの紙であって何の価値もない。

お金に価値があるとみんな思っているから価値がある。

みんながあなたに価値があると思っていたら価値がある。

しかし,一国の主である天皇陛下が亡くなっても普通に次の日が訪れ,次の日も通常通りに仕事に向かう。

どう考えても質問者さんに社会的価値はない。当たり前だ。

id:tenku65820

最低限の生きる元気があればいいのかもしれませんね

2014/07/02 22:37:54
id:amai_melon No.5

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント36pt

まぁ、なんていうんでしょう、
人生も車の運転も「あそび」がないと疲れますよね。

やっぱり社会って、ちょっとずるい人のほうが上手く生きれると思います。
真面目すぎて、ずーっと真面目だと、上手くいかなかったり。
裏目にばかりでる人がいたり、かるーく見える人が大成功したり。

id:tenku65820

コメントありがとうございます

自分はずるい人をうらやましく思う一方、
そうありたくはありませね

人生かなり運ですよね

2014/07/03 17:49:42
id:Yacky No.6

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント36pt

考えすぎという所も少しはあると思うけど、まぁそれはいいとしてもう少し図太くなればいいと思いました。草食系ではなくて肉食系で常に獲物を狙うハンターのように。私が言うことではないかもしれないけど、人力検索でもポイント狙いで平気で規約違反スレスレの行為をして堂々している人や他人の回答をうまくアレンジして回答をねじ込んでくるユーザーもいますから。実社会でなくてもネット社会でも負けないくらいの図太さがあれば、何とかやっていける気がします。

id:tenku65820

コメントありがとうございます

慎重さが高いからなかなかうまく立ち回れないんですよね

2014/07/03 21:06:43
id:pchank No.7

回答回数26ベストアンサー獲得回数3

ポイント36pt

 悩むことは悪いことではないと思いますよ。ほとんどの人が悩みながら生きています。答えは自分で見つけなければならないし、死ぬまで見つからないかもしれません。でも自分で探し続けることに意味があるのでしょう。
 現在は、悲観的に考え方が偏っていると思います。他人に求めるよりも、自分が成長することに集中すれば、考え方も前向きになってくると思います。
 私の好きな言葉に「一日一生」という言葉があります。壮絶な修業をしたお坊さんの言葉なのですが、今日一日が最後の日だと思って精一杯生きることを提唱しています。

id:tenku65820

コメントありがとうございます

どちらかというと、自分で考え続けることに限界が来たというところでしょうか。
なので他人に求めています。
あとひとつ、今まで承認欲求を満たすことが出来なかったので、それもありますね

2014/07/03 21:15:47
id:pchank

そうですか。たくさんの意見を聞いて、良い方向に考え方が向かえば良いと思います。
考えることに限界が来たら、感じることの大切さを理解すると視界が広がると思います。

2014/07/03 21:38:20
id:adgt No.8

回答回数944ベストアンサー獲得回数66

ポイント36pt

私は岸本英夫の本を読み、死とは実態をもたず、実態のある生がなくなっただけのことである、という考えにとても影響を受けました。いつか死んでしまう、自分の存在との絶対的な別れに準備をするためには、それに向かって小さな別れやあきらめを繰り返していくしかないのかもしれません。

岸本英夫『死を見つめる心』がスゴイ - 凹レンズ(旧館)

そうやって諦めを感受しながらも、理不尽な世界で自分が選んでいくしかないのでしょう。

地獄でなにができるか | 凹レンズ ―まとまりのないブログ―

id:kanonk No.9

回答回数327ベストアンサー獲得回数16

ポイント36pt

文章を読ませて頂いて、まず感じた事は考えすぎて答えが出てこない。
答えが出てこないから、また考えるの繰り返しているのでは無いでしょうか。
まず一度考えることをやめてみてはいかがでしょうか。

私もこの様なスパイラルに陥って悩んでいた、今も実は悩んでいますよ。
でも最近気づいたのは考えることが答えを遠ざけているのでは、ということでした。

こんな本もありますのでよろしければ参考にしてみてください。

考えない力 頭を空っぽにすると、なんでも見えてくる

考えない力 頭を空っぽにすると、なんでも見えてくる

id:martyan No.10

回答回数98ベストアンサー獲得回数12

ポイント36pt

自分は結論なんか出ないんだから、何に普遍的な価値があるかとかどうでもよくて、
というかそんなことに意味が無いという思考です。個人的には価値の無い世界で何に価値を見出すかこそが生きていく上で重要な気がするのだが。その上で何にも価値を見いだせなくてもどうとでもなるし、それはそれでいいと思う。

価値を見出すことを重要だと思う人もいれば、価値を見出さないことに重きを置く人もいるよ。

"しぶとく、適応性があり、あらゆることに精通しており、強く、人に従い、文句を言わず、逆らわず、なんでもやってくれ、生活できればどんな安い賃金でも耐えられる人間をどの会社も欲している"

世の中がこんなふうになるのは自然淘汰で努力を止めて、立ち止まったものから死んでいくような競争をやっているからそれは自然の成り行きでしょうね。
ただ欲しているとおりの人間なんていないし会社としても人間の供給は有限なんだから理屈の上では最低限度のギリギリでも、ちょっとアウトでもなんとかなるだろうし、何処かにはオアシスもあるんじゃないかなと思う。何処かに余裕があればそこで人間なんか楽しめるよ。

id:gm91 No.11

回答回数1091ベストアンサー獲得回数94

ポイント35pt

他人の受け売りですが
人生に意味なんてない。ないから自分で人生に意味をプレゼントすればいい。

昔凹んだときにずいぶん慰められたので紹介しておきます。

ブッタとシッタカブッタ

ブッタとシッタカブッタ〈1〉こたえはボクにある

ブッタとシッタカブッタ〈1〉こたえはボクにある



あとこれも

わるい本 (アランジブックス)

わるい本 (アランジブックス)

id:offkey No.12

回答回数65ベストアンサー獲得回数5

ポイント35pt

視点を変えて生理的アプローチから考えてみると面白いかもしれません。
私は、以前自分の中でいろんな価値観が対立して非常に苦しいときがありました。
働くことと働けないこと。科学と宗教。集団と個人。どちらも自分の中で折り合いが付かず、なぜ自分はこんなに考え方が引き裂かれるのかとも思ったものです。
極端な話、電車で飛び込み自殺を図るような人は迷惑だと感じるとともに、この息苦しい世の中で自殺でもしないとやってられない、という気持ちもわかるので、自分は本当に変なのではないかと感じていました。

そんなときに、ラマチャンドランの著作に出会い、その中に
“右脳と左脳では考えることが全く違うことがある。片方が敬虔な信者でありながら、もう片方が無神論者であることもあるのだ”
というようなことが書かれたのを見つけて、ああ、そうなんだ、人間はそういう生き物なんだ、と目からうろこが落ちたというか、天啓を受けたように感激したのを覚えています。

手元に本がないので、どちらかの本か忘れてしまったのですが、一応紹介しておきます。生物学的にそういう生き物だ、という前提からまたお悩みの事柄を見てみると違った視点から物事をみることができるかもしれませんよ。

id:TAK_TAK No.13

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

ポイント35pt

だったら、わたくしがやるべき事を具体的に指示します。
それに従って生きなさい


...
と、いうのではどうでしょうか?

id:ShinRai No.14

回答回数491ベストアンサー獲得回数21

ポイント35pt

優先順位のつけ方が大切です。

1.あなたはニートですか。でも自分で働かなくても、多少は親のスネをかじれる環境にいるのでしょうか。

2.もしそうなら、健康に生きること、適度に体を動かすことが大切です。それなしに、生きる意味も、健全な思考も生まれません。

3・11以降、食品や水や大気に放射性物質が混じっています。なるべく内部被曝をしないように気を付けてください。(日本全国同じです)

3.無理して働く必要はありません。自分が好きなこと、おもしろいと思うことに向けて、体ごとぶつかってください。

やるなら徹底的にやること。

すると、見えてくることがありますよ、きっと

そしたらまた考えましょう

id:tenku65820

質問者から

tenku2015/01/06 01:42:13

STORYSJPにも書きました 何に価値があるか分からなくなりました http://storys.jp/story/13049

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません