匿名質問者

僕に共産主義思想を教えてください。

僕は来年から大学生になる予定の高校三年生です。いま受験勉強をしている最中です。
いまは教科書や問題集とにらめっこする毎日ですが、活字好きな僕は休憩時間は小説を読んでいます。
読んでいる小説のジャンルは「プロレタリア文学」です。僕はこの作品群にとても感銘を受けました。
そこで、自分も共産主義運動に加わりたいと思うのですが僕にはしっかりとした知識がありません。これでは運動に参加することができません。
というわけで、共産主義を学べる本を教えてください。
「資本論」を読んだことがありましたが難しくて挫折しました。なので、難易度別に本を紹介してくださると助かります。よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/10/24 22:40:03

回答5件)

匿名回答1号 No.1

本で学ぶ共産主義は理論的なものでしょう。
運動で参加する共産主義は実践的なもので、両者は必ずしも同一ではありません。
実践資本主義に問題が山積するように実践共産主義も問題山積です。
理論から入ると失望するのではないでしょうか。

資本主義者の俺つえーな身勝手な経済活動を調べていけば、こんなエゴイストを野放しにしたら一般人は殺されると感じられるのでは?
まぁ、弱肉強食で格差社会を肯定するのが資本主義なので当たり前ですが。

匿名回答2号 No.2

 
 北北西に進路を取れ ~ North by Northwest ~
 
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3729363.html(No.3 20080131 09:33)
 志士の末裔 ~ 種蒔かず、ビラを撒く人々 ~
http://q.hatena.ne.jp/1440777006#a1251159(No.1 20150829 04:05:49)
 
…… 小池 晃(日本共産党副委員長)わたしたちは共産党と名乗って
いますが、いまこの時代に共産主義がいいとは思っていませんから。
── 《たかじんのそこまで言って委員会 20131013 13:30-15:00 YTV》
 |
https://twitter.com/awalibrary/status/389253052835704832
 わたしの共産党宣言
http://twilog.org/awalibrary/search?word=%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A&ao=a
 
 議論するときのカンペ。二三冊あげれば、たいがいの相手は沈黙する。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20141209
 経済学書の年表 ~ ロックからピゲティまで ~
 
…… 晩年は「天皇のことを思い浮べると、涙が出てくる」と語った。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6595853.html(No.1 20110316 08:36)
 左右の論客 ~ 東奔西騒・君子難面・右応左往・右顧左弁 ~
 
…… 《資本論》を旧約とすれば(映画《レッズ》原作は)新約である。
── ジョン・リード《世界をゆるがした十日間 19571025 岩波文庫》
http://q.hatena.ne.jp/1252197253#a946701(No.6 20090906 23:12:41)
 

匿名回答3号 No.3

共産主義運動に加わることはできますよ。どうせ上意下達ですから。

匿名回答4号 No.4

嘘つきアーニャの真っ赤な真実 (角川文庫)

嘘つきアーニャの真っ赤な真実 (角川文庫)



まずこれが一番共産主義が盛り上がった国を間近から子供の目で観察していた人の自伝です。
米原万里 - Wikipedia
本が読みたいとおっしゃるので1冊あげておきます。
 
今は中国でさえ株式市場を所有しており、資本主義化しています。
北朝鮮は民を飢えさせ他国から一般市民を拉致するなど、あらゆる面で劣っていることも明らかです。
日本でいうと、宗教団体「ヤマギシズム」がコルホーズ・ソフホーズを真似したようなことを山梨県あたりでやってます。
体験記はこちら
作品一覧|コミックエッセイルーム|CREA WEB(クレア ウェブ)(高田かや「カルト村で生まれました」という漫画の続編の試読があります)
これも続編でなく正編がすでに書籍化されています。
 
この3つの例だけを高校世界史レベルで追ってみても、旧来型の理想主義による共産主義はすでに失敗が確定していることがわかります。
民主主義の選挙もなかなかうまくいっていません(北朝鮮の書記長も、あきらかに世襲ですが、名目上は選挙で選ばれています。そして軍事国家として核兵器をつくり、それを載せることのできるミサイルをばんばん日本領空へ飛ばしておいて口先で世界平和を唱えるのです)(アメリカでは野蛮なトランプ氏が大統領選の最後の最後まで顔をだしています)。
 

ところで宇宙に目を向けると、月の引力をうけても海の潮汐が地球の回転を安定させてくれます。
おなじように自由市場は世界の価値観・労働観を共通化させ、社会秩序を安定させる役割を十分に果たすすばらしい仕組みです。
たとえば通貨に価値がない(国民に貧富の差をつくる余地が全くない)社会では、罰金刑も損害賠償も有効になりませんので、犯罪者に対して苦役刑(シベリア流し)をするぞと脅すことになります。犯罪をした国民に、体罰を与えることしかできないのです。とんだ恐怖政治ですね。資本主義で通貨が存在してその通貨の量が不平等でもよいから、スピード違反も罰金と減点程度ですませてもらえる。ああよかった。
また、共産主義国家で国民に物をつくらせると、ノルマを達成すればごはんが食べていけるので、品質が改良されずそこで止まります。書けない鉛筆、飛べない飛行機、飲むと目がつぶれるアルコール飲料などがたくさん製造されていた共産国家が多くあります。知的生産もいちおう奨励していましたが、役人が監視しているのでできあがったものはくそつまらないものばかり。元気のある若いベンチャーの手によりどこでも正確な地図や乗り換え表がみられて便利なアイフォン端末なんか生まれる余地がないです。
あとどうしても「平等」な社会では手落ちをみのがしてもらうための賄賂とか横行するみたいです。
 
 
自由市場を失う国造りはいまさらやってもしょうがないです。
ただし、共産主義の正の遺産はいくつかうけつがれています(いいとこどり) 
たとえば
ベーシックインカム - Wikipedia
ベーシックインカム論は今リバタリアニズムからさかんに提唱されています。北欧ですでに国民投票でベーシックインカムを実施すると決まった国があります。
 
相互助け合い・非戦については、日本共産党と創価学会からの公明党が同じエリアでひしめきあっています。
 
企業が存続しながら従業員が幸せになる方法としての「労組・ユニオン」は資本主義国家でも重要ですし活用すべきです。
 
この3点くらいをよーく噛みしめて資本主義にくみこめれば、残りの部分は今さら学ばずともいいでしょう。理想論も古すぎてなにいってんのって感じだし、実際体験した人からは掘っても掘っても苦労と愚痴と腐敗への恨みばかりでてきて教訓が薄れすぎてます。
あの時代の気分を味わいつつ初歩を学ぶ文学としてなら「橋のない川」なんかもわかりやすくていいとおもいます。(恋愛要素はなかったとおもいますが、すでに読まれているかもしれませんね)

他7件のコメントを見る
匿名回答1号

追記、
>一番難しいのは「正当な報酬の決定」です。
で挙げられている例示は4号さんの勝手な見解です。私はむしろ、それらは資本主義だから生じた問題だと考えます。

>ではどのように正当な報酬を決定すべきかというと、自由市場(ただしズルは適切に防止してある)に勝るものがこれからできるなら、ネットと呼ばれる集合知に点在するコモデティが、人工知能の補助を得て判断することになるのではないかとおもいます。

資本主義は弱肉強食の世界で、その強弱は資本の多少で決まります。姉歯もろもろの偽装建築はまさに大手から格安で仕事を受けないと食っていけないことから無理に仕事を受けて出来ない分を偽装で胡麻化したことによります。
それを共産主義に責任転嫁するのは無理でしょう。
どうも4号さんは故意に間違った見解に誘導しているのではないか?とも懐疑します。

2016/10/21 20:23:27
匿名回答4号

回答者一号様
本回は数ある回答の中から4号を攻撃対象にお選びいただきありがとうございます。
他回答のコメント欄へのしつこい書き込みは、回答者4号および質問者様への連絡が毎回飛ぶこととなり荒らしと呼ばれる迷惑行為となっております。このコメント以降にコメントをつけられましたら運営者への通報により対処させていただきます。なおご自分の質問欄で訂正なり追記をなさること自体はマナー違反とはされておりませんことを申し添えさせていただきます。
ご利用ありがとうございました。塩ペッペ。

2016/10/21 20:49:52
匿名回答5号 No.5

蟹工船とかでしょうか?いいですね~。たしか私も高校のときに読んだんですが、あまり理解できませんでした。

共産党運動に加わりたいとのことですが、1970年を境目に左翼運動は退潮していて、死に体の状況なので、運動に加わること自体難しいかもしれません。たしか法政大学が革マル派の最後の拠点になっていますが、それでも数人がマイクをもって構内で演説したりする程度だったと記憶してます。それでも共産主義の思想を学ぶのは大変意義があるので、がんばってほしいです。

てっとり早く、基本的な概説書を読んで、共産主義の中のどの分野に特に興味があるかを特定することが大切だと想います。というのも、共産主義は哲学的にみればヘーゲル哲学を摂取した弁証法的唯物論が基礎にありますし、それが現実面に展開されていくと、生産関係(社会の中の人間関係のあり方)は生産力(技術力)によって決定されるという経済決定論に収斂していきますし、これが実践面に移されれば、虚偽意識論(経済活動を通して労働者を搾取しようとしてる資本家の隠れた意図を暴露してやれ論)が主張されるという具合で、幅広い分野を含んでいるので、個別集中的に各分野を学ばないと、具体的なイメージがなかなか出てこないと思います。

非常に評価の高い本としては、池上彰が書いてる資本論の解説本があります。ただこれは、真面目な経済的な知識の勉強なので、共産党運動にはやく参加したいって思ってる人が読む本でもないような気がします。
私がオススメなのは、佐藤優という人の書いてる本で、私のマルクスって本です。これは共産主義の思想を学ぼうとしている人が、大学に入学したときから、どのような本を読んで、どのような議論をしていたかについて詳細に書いてる本です。日記帳なので非常に読みやすいような気がします。暇なときにこれを読みながら、これからどんな本を読んでいこうかなって熟慮されるといいと思いました。
概説書については、なかなかいい本が思い浮かばなかったので回答を保留します。いい本を見つけてくださればと思います。そして、私としては哲学的な方面から入ってみると面白いと思いますが、確実な本だけ紹介したいので、これも省きます。ちなみに回答4号の人のおっしゃることには全面的に賛成です。

匿名回答3号

法政大学は中核派。同じ所から分裂して内ゲバ殺人にまでなったわけですが。なお共産党とは別物。

2016/10/20 18:45:37

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません