人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

“もみじ”のことを“かえで”とも言うようですが、これはなぜですか?
つまりどっちが先でなぜもう一方の方も言われるようになったのか、ということです。
宜しくお願いします。

●質問者: ryota11
●カテゴリ:趣味・スポーツ 生活
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● monica_bellucci
●23ポイント

・植物名

モミジ、カエデは植物名です。イタヤカエデ、サトウカエデ、イロハモミジなど。


・紅葉(こうよう,もみじ)

晩秋に葉の色づく植物の総称。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%82%E3%81%B...


◎質問者からの返答

ということは、もみじの中でも種類があり、それぞれに違う植物のことをあらわしているということですか?そして同じ科の種類を総称してもみじとかかえでと呼ぶ??


2 ● bangohan
●23ポイント

http://www.hana300.com/kaede0.html

・楓(かえで)と紅葉(もみじ)は植物分類上は同じだが、楓のなかで特に紅葉の美しい種類を「モミジ」と呼ぶ説が ある。また、盆栽の世界では、葉の切れ込みの数、切れ込み具合によって両者を呼び分けているらしい。

英語ではカエデ、モミジとも「メープル」



・楓(かえで)の語源は「蛙手(かえるで)」から転じた。

水かきのように切れ込みの浅い葉のものを楓という。

紅葉(もみじ)の語源は、秋に赤や黄に変わる様子を昔「紅葉づ(もみづ)」といったことにもとづく。

切れ込みの深い楓を紅葉(もみじ)という。

◎質問者からの返答

なるほど。

ありがとうございます。


3 ● monica_bellucci
●22ポイント

植物学上はカエデとモミジは区別されません。

漢字表記では「槭」を用います。

一般的に使われている「楓」はマンサク科の植物フウです。

http://www.inh.co.jp/~hayasida/report1.html

◎質問者からの返答

ほお。

ありがとうございます!


4 ● kumankuman
●22ポイント

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queI...

http://www2.mmc.atomi.ac.jp/web01/Flower%20Information%20by%20Vp...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1064475...

◎質問者からの返答

ありがとうございます!


●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ