人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

英語の質問です。

developed what it says is the world's first
car navigation system

ここで、what is says のところはどのような役割を持っているのでしょうか。

●質問者: tsubasa yagi
●カテゴリ:学習・教育
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● なぽりん
●25ポイント

二番目はitです。what節です。

「what it says is」それ(it)が言わんとしている(says)こと(what)は(is)

「…世界初のカーナビだ、ということが明らかになる(または、助動詞などが前にあれば「明らかになった」など)」という感じの文章ですね?
人(heなど)ではなく物(it)が言っているので、プレゼン書類でも読んでいるシーンかもしれませんね。そして、時制は現在形(書類は常に言葉を発しているので、読んだときいつでも現在形でitがsayしていると受け取れる)
仮にそれが書類であって、しかも書いた人が知人男性であればおたずねの箇所は what he wrote is のような書き方でもいいかもしれません。

developについては開発ではないとおもいます。
http://ejje.weblio.jp/content/develop の自動詞の項の2b「明るみに出る」を参照

この節をはさんでdevelopとisと二回も動詞がつかわれていることの意味はこれ以外に解決できません。
・・・おっとー。
no.3のように前後が続くことが事実であれば回答2.3でいいとおもいます。


2 ● ShinRai
●25ポイント

前後の文章がわからないのですが、「what it says」は「それがいうところによれば」という限定を表すのでは、何に対する限定かというと「world's first car navigation system」のfirst を限定しているのだと思います。


つまり、「世界最初の自動車ナビシステム」というところの、「世界最初」というのは、誰が保証しているわけでもなく、それが勝手に言っているだけだということです。


itはカーナビを開発した会社を指しているのでしょうか。


3 ● suppadv
●25ポイント

Japanese electronics maker Pioneer has developed what it says is the world's first car navigation system that displays information in front of the drivers' eyes using laser beams.

役割としては、つなぎの部分ですね。
なくても、意味は通じますよね。
パイオニアが発表したことを伝聞として伝えるので、このようなつなぎになったのですね。


Japanese electronics maker Pioneer has developed what

it(=Pioneer) says (what 省略されている)is the world's first car navigation system


4 ● やすもとゆうしん
●25ポイント

suppadvさんの回答が最も正しいと思います。
EMW語学研究所:http://emwgogakukenkyusho.juno.bindsite.jp/

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ