人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

利用規則に違反した質問は、非公開になりますが、なぜ完全削除しないのでしょうか?置いといても容量の無駄になります。考えられることはこういう違反者がいるという見せしめをすることで違反を抑制することです。違反を助長するわけではないですが、いつまでも過去の違反に捉われて、水に流さない寛容の無さもどうかなと思います。皆さんはどう思いますか?やはり「違反した者<違反してない者」という構図で理解した方がいいのでしょうか?

●質問者: 楽1978
●カテゴリ:はてなの使い方
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● パパトモ

私は別の所でフォーラムを運営していますが、やはり非公開にして完全な削除をすることはありません。なぜなら、法律に抵触している可能性がある場合等では、証拠保全を行う必要があるからです。また申し出により一旦非公開にして、規則に違反しているかを検討した結果、問題無しとして公開する事もあります。

法律に抵触しているかの司法判断をフォーラム運営側が行うのは危険で、こうした問題の取り扱いの難しさがあります。

このような運用はwikiなどでも同様で、こうした運用は、将来、過去に書き込まれたものが問題となった場合に対処として、書き込み自体を保全しておくと柔軟な対応が可能だからだと理解しています。


パパトモさんのコメント
ちなみに私が運営しているフォーラムでは、非公開のレベルが様々あります。 -完全に非公開(削除と同レベル) -運営管理者にのみ公開 -当事者のみ公開 などのレベルがあります。いずれも司法当局や民事訴訟等で裁判所命令等のしかるべき申し出があったときには、証拠として提出できるようになっています。

楽1978さんのコメント
ありがとうございます。なるほど自分の考えているような単純な問題ではないのですね。

2 ● GM91

お望みの回答からはちょっと逸れてるかも知れませんが、
質問するときに「非公開にはできませんよ」って念押しされてるはずなんですよ。

そこには、質問は一度ネットに出したら痕跡を完璧に消すことは不可能なので、内容に責任を持って投稿してね、という意思を感じます。

で、本題。
真意は主催者側に聞かないと解らないですが、仮に質問者の都合でカンタンに取り消しできちゃうと、例えばポイントをエサに回答を集めて不払いでキャンセルするなんてことも横行してしまうと思います。(それでも時々やる人いますけど。)

質問するからには責任は質問者にあり、誤りがあったのであれば、「取り消せばいい」ではなく真摯に受け止め次に生かすという思考が居るのかな、と思いますです。


楽1978さんのコメント
ありがとうございます。完全削除はできない理由は分かりました。少し疑問なのは、質問だけ修正できずに回答は自由に修正できるこの差は、一体何だろうと思ったりしました。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ