人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

鉄塔の先端の塗装についての質問です。

先日、旅行中に鉄塔を眺めていると、先端が黄色や赤色に塗られているものが
ちらほら見かけられました。

帰ってネットで調べてみますと、
巡視ヘリコプターのために、送電線の交差や分岐の注意を促す目的で色が塗られるようです。
以下が情報ソースです。先端が黄色に塗られている写真もあります。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n5484
http://blogs.yahoo.co.jp/bpxdx655/archive/2009/1/23
http://blog.goo.ne.jp/kumonodanna/e/2282920e48d92c32a73bde6d9dbd560e
http://plaza.rakuten.co.jp/takepoblt/diary/201201310000/

しかし、上記の情報ソースはすべてブログで、極論をいえばウソかもしれません。
ぜひとも、確実な情報ソースが知りたいです!

鉄塔を紅白に塗る法令は、航空法第五十一条です。
しかし、鉄塔の先端を黄色や赤色に塗る規則については見つけられませんでした。
電力会社などが内部で決めているだけなのかもしれません。

質問は、先端を塗装する根拠は、法令でしょうか、電力会社の自主規定でしょうか?というものです。

どうぞ皆様のお力をお貸しください。よろしくお願いします。

●質問者: croissant2003
●カテゴリ:科学・統計資料
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● poppyday
●50ポイント

ご質問の意図と合致していないかもしれませんが……。

航空法施行規則 第百三十二条の三(昼間障害標識の種類及び設置基準)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27F03901000056.html#1000000000005000000004000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

一 最上部から黄赤と白の順に交互に帯状に塗色すること。この場合において、帯の幅は、二百十メートル以下の高さの物件にあつては、その七分の一、それ以外の物件にあつては、物件の高さを奇数等分した値であつて、三十メートルを超えず、かつ、三十メートルに最も近いものとする。

と定義されています。


croissant2003さんのコメント
この国土交通省令については、いまいち何言ってるのかわかりませんが、 たぶん違いますよね。 ご回答ありがとうございます。

tohneさんのコメント
横だけど、「最上部から黄赤」っていうのが「先端を黄色や赤色に塗る」にあたるんじゃないですか?

croissant2003さんのコメント
そういう可能性もないとは断言できないですが、 質問文の4つのURLでは、「送電線の交差or分岐に対する警戒標識」となってるんです。 poppydayさんがお答えになった航空法施行規則は、「垂直面の投影がhogehoge」となっていて、たぶん解答になってないと思います。

2 ● 楽1978
●50ポイント

塗装の色に関しては市に景観条例に基づいて塗られているようです。
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/koho/hotline/record/200910/216.html
http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/toshikeikaku/00keikankeikaku/documents/pub-comme-keikan.pdf
http://bit.ly/T6WSRt


croissant2003さんのコメント
情報ありがとうございます。 景観に対する配慮、という意味でも鉄塔の色が決まることがあるのですね。 (URLを読んだ限りでは、実際に景観に配慮して塗装された鉄塔はまだないようですが) とても勉強になりましたが、「先端を黄色に塗る」理由にはなっていないようで、残念です。 回答・コメントをお寄せくださった方々、ありがとうございました。 質問はもう閉じたいと思います。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ