人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

論理学と倫理学、どちらの入り口から入れば?
大学の倫理学(大谷大学)に行こうと思っていたんですが、少し悩んでいます
大学はとても短いのでやるんだったらいっそう大学の間は倫理学というステップのためにめいいっぱい哲学科の論理学と分析哲学と言語哲学で論理力をつけた方がいいと思いました
わかるように倫理学をやるより哲学科の論理学と分析哲学と言語哲学の方がはるかに論理力は上がります
倫理について考えるのはその後でもかまいません


大学に入ってから決めれば、と 卒業した後は触れないでください。

●質問者: airpaper
●カテゴリ:学習・教育
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● 無頼庵

全く同感です。
論理なしには、倫理学のみならず学問は成り立たないと思います。
良い判断と思います。


2 ● adlib


さらば、大学 ? 出口なき象牙の迷路 ?

論理学は理系の自然科学、倫理学は文系の人文科学に属します。
ただし、大学によっては、どちらもおなじ教授が講座を掛持ちして、
兼任していたりするので、いかようにも間口の広いジャンルです。

倫理観は、宗教的な背景に支配されやすく、一神教・多神教(仏教は
両面性をもつ)によって、しばしば間逆の解釈が対立します。
したがって、自然科学に軸足を置けば、無神論に傾斜するでしょう。

論理術は、ギリシャ・ローマの古典主義を規範とするので、いちおう
合理的・近代的・普遍的ですが、現状はプロテスタンティズムの傘下に
あるのではないでしょうか。

…… この番組は、テレビ・ショッピングの(お手本の)ように聞える。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20100606
三段論法 ? 豊富な事例、意外な比喩、攻防の反問 ?

まったくの私見ですが、現代の論理学は、すでに自然科学にあって、
倫理学に至っては、もはや自立していないように思います。
ひいては、大学教育そのものが、機能を失いつつあると感じられます。

…… そこで利根川教授は、すこぶる興味ある事実を述べた。
「わたしの研究室では、来年の課題を“文学”と決めることもできます」
これには、作家とノンフィクション作家も、黙りこんでしまった。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4149869.html (No.3 20080705)
理系文学待望論 ? さらば、余りに文系的な文学談義 ?


3 ● hakkohtai

論理学でも倫理学でも、簡単な書籍を購入してみると良いんじゃ無いでしょうか。
私が読んだ本を紹介しても良いのですが、証拠も無いし、他の回答者が真似したり等の悪影響もあるので、紹介はしません。
質問をすれば、余計な解釈も聞かなければいけない事を知っておくと楽だと思います。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ