人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

情けは人の為ならず
http://bit.ly/I5gwW0
この言葉の意味は「情けは人のためではなく、いずれは巡って自分に返ってくる」ですが、時と場合によっては誤用の方「情けは人の為にならない」という場合もあるのではないかと思っています。
皆さんはどう思いますか?
ちょっとした質問ですので手の空いている方よろしければ回答お願いします。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:学習・教育
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号
ベストアンサー

ー 検索は人のためならず ー

人力検索にいると質問者さんの疑問に答えてあげようといろいろ検索することが多いわけですが、そもそもそんな風に簡単に検索作業を代行してあげるから、質問者さんのスキルが上達しないんだ、という考え方も成り立ちます。実際のところ、複数のキーワードをスペースで区切って検索するだけで解決できるような疑問も、けっこう多く見かけます。

簡単に答えてあげても、この人のためにならないかもなぁ(´・ω・`)

なんて思うこともけっこうあるんですね。
でも、つい検索&回答しちゃうんですけど (^^ゞ

でも、もともと他人の疑問とはいえ結局自分で調べてみようという気になるのは自分も気になる質問のことが多いですし、いろいろ調べている間に思わぬ発見があったりします。なので究極的には、「どんな調べ物でも、いずれは巡って自分に返ってくる」んじゃないかなー、と思ってやってたりします。

で、「情けは?」ですが、質問文のWikipediaにもあるとおり、誤用のほうも普及してしまっているのは、やっぱりそう思う人が多いってことなんだろうと思いますね。


匿名回答2号さんのコメント
その例 納得です! 誰かのため、と言い訳してるけれど なんやかんやで一番気になってるのは自分だったり… 調べものは自分が進化している感じがして好きです。 割り込み失礼しました

匿名質問者さんのコメント
なかなか上手いもっていき方ですね。

2 ● 匿名回答2号

これは…
うちの担任が国語の先生なんですよ

元々は正規の意味でしか知らなかったのですが、
新聞とかで「正しい日本語を知らない」
というような毎年の調査について知ってから、誤用の意味を知りました。


ある日、誤用の方のいみで使ってしまい 先生に指摘されました。

忘れ物ばかりするA君と、その隣の席でA君をかばうBさんがいました。
Bさんにやめれという先生に便乗して、
思わず「情けは人の為ならずだよ!!」と…



そのことまでは、正直御用が変だと思ってました。
でも、いざ自分で使ってしまったとき
何かしっくりとくる感じがしました。

言葉は時代に沿って変化するものなのだから、
誤用もそろそろ定着してもいいのでは?と思っています。


匿名回答3号さんのコメント
ためならず と ためにならず は違うです

匿名質問者さんのコメント
あーすいません。抜けてました。

3 ● 匿名回答4号

別の意味で使いたかったら、別の言葉を使うべき。
違う意味にとられても、しょうがないことになる。

「ヤバイ」とかね。発した人の年齢で判断するかな、今では。


匿名質問者さんのコメント
そうですね。その通りだと思います。

4 ● 匿名回答5号

ことわざっていうものは、大概、反対意見のものも存在して、結局、場合によりけりってことなんですが、
http://kotobank.jp/word/%E6%81%A9%E3%82%92%E4%BB%87%E3%81%A7%E8%BF%94%E3%81%99
こういう研究結果もあるみたいです。
http://www.lifehacker.jp/2012/09/120920tolearnit.html

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ