人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

仕手
某銘柄を莫大な数量で成行注文(買い)した場合、株価は跳ね上がります。
しかし、同一数量で成行注文(売り)した場合、元に戻ってしまい、±0になるのでは。
いったい、どのように仕手は利益を図っているのですか?

なお、各注文は秘密裡に行うものとし、「某銘柄に仕手が入ります。」「某銘柄に大口の買いが入ります。」等表明しません。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:経済・金融・保険
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

株価が大きく上がると、それに乗って利益を得ようと多くの買いが入ります。
それをちょうちん買いと言ったりします。
その買いで余計に株価は上がります。
そして十分に上がったらそれらの買いにぶつける形で売って利益を得ます。


匿名質問者さんのコメント
参考になります。

2 ● 匿名回答2号

通常、仕手が買う時は仕込みと言い、秘密裏に株価が跳ね上がらないように少しずつ買います。
(でも、めざとい投資家はこの時点で怪しみ出します)
ある程度玉を仕込んだところで仕手戦を開始します。
ここでは大っぴらに大口の買い注文を入れて株価を吊り上げます。この段階では秘密裏に行う事はありません。前提がおかしい。
噂を流し、他の買いが入って株価が跳ね上がらなければ仕手戦は失敗です。
高騰していく段階で仕込んだ玉を放出し、それによって出来高もふくらみます。ますます過熱し全部売り切ったらお終い。あとはどうなろうと放置です。
成行でただ大口の買い注文を入れるとか、そこまで単純な手法じゃ儲からないでしょう。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ