人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

秋の園遊会というところでの今日のニュースが、大きくでていますが、
こういうことに関しては、なぜか躊躇するというのか、当事者に対しても、受け渡しに関しても、その内容やその先のこともあまり触れない方がという感じは、何となく分からなくもないのですが、
実際はなぜ、こういう雰囲気になるのか、改めて考えてみると不思議なのですが、少し昔なのだとは思うのですが、本などで見ると普通に話せていたような時代もあるようなのでいつ頃からなのか、なぜこういうことを話せないような雰囲気になるものなのでしょうか。

●質問者: surippa20
●カテゴリ:政治・社会
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● adlib
●25ポイント


皇室オンチ ? 学ばず、覚えず、考えず ?

https://twitter.com/ikeda_kayoko/status/395831679106818048

…… 和やかな雰囲気を壊さぬよう穏便に対応し、すぐ侍従長に手紙を
渡すという最善の行動をとられた天皇だけでなく、組んだ腕を離されな
かった皇后に、公務での極度の緊張を改めて思い知る。天皇に引退はな
いの? 摂政って制度は使えないの? 池田香代子 ?@ikeda_kayoko
https://twitter.com/ikeda_kayoko/status/396078390618243072

…… 香代子さんが、ミーハーおばさんであることがよく分かった。
手紙を受取って、しばし迷われたところ、侍従長が(無表情のまま)
取りあげたので、愚論噴出した。皇后は、ふだんから陛下の肘あたりに
手を添え、万一の転倒に備えておられる。
摂政には、それなりの必然性が不可欠である。

https://twitter.com/awalibrary/status/396153832947740673


2 ● cawbridge2013
●25ポイント

秋の園遊会で山本太郎が天皇陛下に手紙を直接渡したのが最大の問題ではないですよ。

園遊会で天皇陛下と会話をするのも手紙を渡すのも問題ない。

問題なのは山本太郎が国家議員で天皇陛下を政治介入させる行為だったからです。天皇は政治不介入の原則があります。彼は法律どころか国家原則の憲法違反を犯したのです。

日本の国民市民は政治不介入の天皇陛下に政治的書簡を渡した日本国憲法すら知らない人が国家議員になっていることに驚愕したのです。罵倒ではなく呆れです。


3 ● jpops
●25ポイント

天皇は象徴だから、このようなことをされては迷惑

同じことをされては、殺到するからと言うのが理由でしょう。



山本太郎は、もともとセンセーショナルなことをして繋がっている人物であることを忘れてはならないのでは?

センセーショナルでないと忘れられる!

本業は何だったのサ。
そこが問題ダ。


4 ● エネゴリ
●25ポイント

雰囲気以前に請願であれば請願法第3条(天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならないという憲法違反なのでこれだけ騒がれているのではないでしょうか
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/31/yamamototaro-letter_n_4180257.html

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ