人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

新田部親王が大将軍の称号を持っていたという記事を見つけましたが、この「大将軍」とはなんでしょうか。
滋賀県近江八幡市に「大将軍古墳」があります。京都市内にも「大将軍」という地名がありました(京都観光のとき見つけました)。関係あるんでしょうか。京都の件は、単なる「方位神」のことかもしれないです。
『・・・なお『続日本紀』神亀5年(728年)7月21日条には
「三品大将軍新田部親王に勅して明一品を授く」とあるが、
このときすでに新田部は一品であり「明」は大宝令施行とともに
廃止された親王のための最高位の冠位である。
この記事の意味は判然としないが、新田部が「大将軍」の称号を有していたことが判明する。・・・』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%94%B0%E9%83%A8%E8%A6%AA%E7%8E%8B

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:旅行・地域情報
○ 状態 :キャンセル
└ 回答数 : 0/0件

回答がありません
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ