人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

家庭でできる理科実験って(・・?
実は学校の宿題で「家庭でできる理科実験」を新聞形式でまとめてこいというものがあって、どうしてもテーマが決まりません。何かおすすめの実験があったら教えてください。
注意事項:・「家庭でできないものは認めない(例:塩酸の実験等)
・写真等を張り付けてはいけない
・ほかの人が見てわかりやすいように「材料はどこで手に入 るか」「いくらぐらいの予算でできるか」などを書く
注意事項は以上です。できればサイトを載せていただけるとさらにありがたいです。お願いします(@_@;)

●質問者: BLUE SKY
●カテゴリ:学習・教育 科学・統計資料
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

質問者から

失礼いたしました
私は中学生です


1 ● なむうぉんす
ベストアンサー

下記のサイトに700近い実験があります。
なかにはご家庭で出来そうなものもありますよ。
http://www.infosnow.ne.jp/~w_teru/lets/lets000.htm

013 生卵の殻だけ溶かす
015 たちまち水が凍る
024 虹をつくろう・

なんてのは私の好みですが、中学生なら、もう少し難しいのが良いでしょうか。


BLUE SKYさんのコメント
ありがとうございます(*_*; いや?そんなことはないですこのサイトに載ってるのの中で014とか036とかは子供っぽいって言われるかもしれないけれど(現に親にやっている途中に言われたけれど)ハマりました

BLUE SKYさんのコメント
毎度ありがとうございます

Mad-Tanukiさんのコメント
14も36も、とても難しいテーマです。 36の船が進むやつなんかは、大学のころに授業で紹介されたのを覚えています。 理科実験に子供っぽいかどうかなんて尺度はありません。 もちろん、サイトにある実験をそのままやるのは子供でもできますが・・・ 難しいけど面白いのは、「どうすればそれを改良できるか」考えることです。 36の船の話では、洗剤を材料に使っています。 でも洗剤以外のものならどうなる? サラダ油だったら? 酢だったら? アルコールだったら? どうなるかは考えても分かりません。 やってみるしかありません。 これが、実験です。 で、実験すると結果が出ます。 たとえば、砂糖水をたらしたら船が何センチ進んだ。 サラダ油の場合は、何センチだった。 これが、実験結果。 最後に、じゃあなんでそうなったのかを、自分なりに考えます。 サラダ油より砂糖水のほうが密度が大きいから・・・ちいさいから・・・ 油と砂糖だと、水に解けやすさが違うから・・・とか、なんでもいいんです。 自分なりに理屈を考えて、実験結果を説明してやれれば最高です。 と、まあ、子供の遊びのような理科実験でも、きちんとデータを取って深く考えると大変な研究レポートになっちゃうのです。

BLUE SKYさんのコメント
案外ちびっこ用のすけた卵をつくろうなんかも立派な研究になっちゃいそうですね
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ