人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

外付けHDの電源(100V)の停電時バックアップと雷の弊害防止用に、UPSを購入しました。

それを介してPCをコンセント電源につなぎテストした結果、Word文書が開かれているときに、そこに行っているコンセントを抜いたらOKだったのですが、PC立ち上げ時やweb立ち上げ時にコンセントを抜いたらNGだったことがあります。
HDが回っているときにNGだと意味がありません。そこで、
(1)通常、そのようなことはあり得るのでしょうか?(μsec?msec位ならば切れ、それが影響したりしなかったりするPC動作又はHD動作があり得るのでしょうか?)
(2)良品、不良品あり得るのでしょうか?(ロットブレではなく、品質の良し悪しです。もしあれば、上級品を買うようにするので。)
(3)「停電時バックアップと雷の際の弊害防止装置」が直列に繋がれているわけですが、通常時は全く繋がれていないのと差はないのでしょうか。(そうであれば、たとえ、(1)(2)であっても、繋がないよりは良いので繋ぎますので。)

●質問者: jackal3
●カテゴリ:家電・AV機器
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● mugihika
●100ポイント

出力容量などが書かれていないので断定できませんが、起動時など消費電力が高くなる時にバッテリー容量を上回っていると想像できますね。

まず、確認としてそののUPSの出力容量がPCの最大消費電力を上回っていないと質問にある症状が出ます。

それをクリアしているにも関わらず症状が出るのであれば不良品に可能性もありますよね。

落雷時のサージ(電圧の上昇)など電圧の乱れを正常化し、落雷時には、高電圧を食い止め、コンピュータ機器を守るために一定の役割は果たします。
しかし、雷の規模によっては役に立たないこともあります。
リスクを減らすためには役に立ちますよ。


jackal3さんのコメント
ありがとうございます。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ