人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

CentOS7を勉強する必要がありインストールしました。

インストールはできました。(下記サイトを参考にしました)
http://webkaru.net/linux/centos-7-x86_64-install/

インストール後、ログインし
上記サイトの一番下の、コマンドプロンプトが表示されるまではできました。

この後
vimをインストールしたいのですができません。

サイトの文言引用---
「初期状態でのVimのバージョンを確認してみます。
$ yum list installed | grep vim」
---引用文言以上
で、そもそも「 |」 がキーボードから入力できません。

最終的にはRubyのインストールができる程度になりたいのですが、
上記のような有様で、CentOSの全くの初心者向けの勉強サイト、書籍を探しています。
例:106キーボードで「 |」の入力方法、から教えてくれるような 勉強サイト、書籍。

ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

●質問者: kohhi
●カテゴリ:ウェブ制作
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● a-kuma3
●50ポイント ベストアンサー

ここの話ですかね。
CentOSでキーボードマップを英語配列にする | Hack

$ loadkeys jp106
$ yum list installed | grep vim

質問の文面で引用されている手順では、「デフォルトで入っている vim のバージョンを確認しましょう」なので、バージョンを確認する前に /etc/sysconfig/keyboard をいきなり修正しちゃう、でも良いような気もしますが。

vim のバージョンの確認だったら、ファイル名を指定せずに起動して、

:ver
で Enter、でも確認できると思います。


TransFreeBSDさんのコメント
7からはlocalectlを使うそうです。 http://tegetegekibaru.blogspot.jp/2014/10/centos7-keymap.html http://gmt-24.net/archives/1200 >|| localectl set-keymap jp106 ||<

TransFreeBSDさんのコメント
上記でダメな場合、まれに¥キーが右シフトの横のキー(\)だったり漢字キーだったりする変なキーボードもあります。 また、上記でもダメな場合、下記で英字配列にしてからshift+]で出ると思います。 >> localectl set-keymap us << http://www.h4.dion.ne.jp/~hanbei/keyb.htm 多分上記の英字配列になってるだけだと思いますが。

a-kuma3さんのコメント
http://linuxconfig.org/how-to-change-system-keyboard-keymap-layout-on-centos-7-linux loadkeys で Load してから localectl で設定とか、 https://bacchi.me/linux/keyboard-layout-setting/ loadkeys で、CentOS 7 でも確認したとか、よく分かんないですね。 とりあえず、root 権限は必要そう。

kohhiさんのコメント
いつもありがとうございます。 loadkeys us -> keymap 1:permission denied が128まで keymap 128:permission denied loadkeys jp106 で 3行ほどメッセージが流れて loadkeys: could not deallocate keymap 2 --- localectl set-keymap us だと、 -bash: localect: command not found と出ます

kohhiさんのコメント
「 |」の次は「"」が入力できなかったりで、 基本的に、UNIXコマンド(&キーボード)よくわかっていないです。 入門で 「UNIXコマンド入門 (一般ユーザー編) (全16回)」 http://dotinstall.com/lessons/basic_unix をやってみてから、改めて質問させてください。 すいませんでした。ありがとうございました。

2 ● cubick
●50ポイント

Linux使う上で"|"の入力が必須なのは置いといて、パッケージの確認なら以下の様に"*"を使う方法もあります。

$ sudo yum list "vim*"

vimのバージョン確認ならコマンドラインから以下でもOK。

$ vim --version

cubickさんのコメント
デフォルトだとvim-minimalパッケージしか入ってなかったりするので、手っ取り早くは >|| $ sudo yum install "vim-*" ||< もしくはHDDの容量に余裕があるなら、OSインストールの段階で全てのパッケージを入れてしまった方が「あのパッケージが足りない」という事もなくて楽です。

kohhiさんのコメント
早速お返事をいただき、ありがとうございます。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ