人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

出刃包丁を買おうと思っています。
http://bestchoice.jp/10042
こちらのページを見て、色々と参考になったのですがこのページに有る「本出刃包丁」「中出刃包丁」のいずれかで迷っています。
用途としては、スーパーなどで売っている鯖などを買った時にさばくためです。
刃の厚みがあるということは金属を多く使っているということで価格も上がるようですが、初めて購入する出刃包丁なので「本出刃包丁」だと高すぎるような気がしております。
普段料理はするのですが、初めて出刃包丁を購入する場合、どちらがよろしいでしょうか。
鋼かステンレスでも迷っております。
予算は3000円ぐらいで考えています。
みなさんの主観で結構ですのでアドバイスをお願いします。

●質問者: マコ??
●カテゴリ:グルメ・料理
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● なぽりん
●25ポイント

自分の場合は、スーパーで売っている鯖程度なら小出刃サイズでよく、材質は鋼だとおもいます。
理由は次のとおり。
・出刃包丁の刃渡りは、お魚のハラワタをとったお腹からさして、背中に突き抜けないほどちいさければ使いにくいので、それを超える長さは必要です。家庭で夕食一食のおかずにするサイズの鯖なら小出刃で十分届くのでは。(新巻鮭なども切るなら中出刃?が必要かもしれません。)
・鋼は店にもよりますがステンレスよりずっと安いことが多いです。しかし手入れは面倒です。よく拭いても水気のたまるところから錆びやすい。洗剤を使うなという指示も見ました(持ち手の木材に染みてしまうのでしょうか)。
逆さにして包丁指しに指して保存するとき、すこしでも拭きが甘いと、切っ先の一番つかうところが錆びます。しかし少々錆びても鋼なら研げるしそこそこ切れます。
・ステンレスはおそらく予算オーバーではないでしょうか。地金が厚く粘りがあり、骨を砕き切れるところが出刃の良さですが、3000円ではステン地金での「厚み」は買えないのではないかとおもいます。普通のステンレス菜切り・ステンレス牛刀を買ったのとかわらないことになりそうです。(とおもいましたが、下の回答では良さげなリンクもありますね)


マコ??さんのコメント
「お魚のハラワタをとったお腹からさして、背中に突き抜けないほどちいさければ使いにくい」というのはすごく具体的で参考になりました。 ありがとうございます。 鋼に惹かれますが洗剤を使えないというのはかなりデメリットですね。 予算の件もありがとうございました。

2 ● miharaseihyou
●25ポイント

あなたの手の大きさや癖に依りますが、小出刃か中出刃でステンレスがお勧めです。

貝印 【名刀の極み 関孫六 シリーズ】 関孫六 銀寿 ステンレス 和包丁 出刃 150mm AK-5061

貝印 【名刀の極み 関孫六 シリーズ】 関孫六 銀寿 ステンレス 和包丁 出刃 150mm AK-5061


貝印 【名刀の極み 関孫六 シリーズ】 関孫六 金寿 ST 和包丁 出刃 105mm AK-1100

貝印 【名刀の極み 関孫六 シリーズ】 関孫六 金寿 ST 和包丁 出刃 105mm AK-1100



貝印のステンレス出刃がリーズナブルで高品質です。

なぜステンレスか?って言うと、鋼の本格的なものだとほぼ毎日使って、毎日研いでやらなければ切れ味が落ちるからです。
切れ味が落ちて、しかも初心者だと、危険が増します。
鯛などの骨の硬い魚の頭を飛ばすのでなければ大出刃の重さは不要です。
といってもそれほど大きさに差はありません。
中出刃より一つ上のサイズで刃渡りは180mmです。

大きければ刃を真っ直ぐに支えやすくなるので利点はあります。
鯖の頭を切り落としやすくなる。
その分少しだけ重くなります。

あなたが使いやすい大きさがベストだと思います。
できれば実際に持ってみて重さを感じて選んで下さい。


マコ??さんのコメント
貝印は有名ですね。 ステンレスにも惹かれてきました。 毎日使ったり研いだりするのは現実的でないですね。 やはり、一長一短ありますね。 ありがとうございます。

3 ● disillusionist
●25ポイント

ステンレスではない炭素鋼の刃物は放っておくととにかく錆びやすいですが、きちんと研ぐことができれば切れ味はとてもよいのでおすすめです。あまり高価でないものをひとつ砥石と一緒に買って試してみてはどうですか。
私はやや小ぶりの舟行くらいが丁度よいです。鯛や鰤の頭を割るのは無理ですけど。

土佐刃物 包丁 黒打ち 舟行包丁 165mm

土佐刃物 包丁 黒打ち 舟行包丁 165mm



和包丁を洗済で洗ってはいけないなんてことは全然ありません。魚の脂や血が付くのでむしろ使うべきでしょう。食器用の中性洗剤でスポンジを刃の背側から当てて怪我をしないように洗い、よく水ですすいで最後にさっと湯をかけて水滴が残らないようにするのが一般的です。食器洗浄機は食器と当たって刃を傷めるかも知れないのでダメです。別に毎日研ぐ必要もありません。こまめに研ぐのが面倒なら、切れが悪くなってきたと思った時に研げば良いだけの話。

http://www.sakai-ya.com/ato.htm
http://www.ichimonji.co.jp/usermaintenance/#care


4 ● kotaeru3
●25ポイント

1,2キロの魚(鯛、マグロ等)を年に数回釣りに行く者です。

経験上1キロぐらいまでの魚で骨の硬くない魚あれば、小出刃で十分だと思います。
鋼の包丁はメンテナンスをしないとすぐに錆びます。
使用頻度と使用後のメンテナンスが重要です。

メンテナンス性を考えるとステンレス一体型が良いかと思います。
個人的には、グローバルが好きですが、Tojiroも悪くないです。







上記は、少し高いので、一体型では無くなりますが、出刃で錆びづらいのもとなると、
下記のようなものでいかがでしょうか?


関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ