人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

これが何かわかる方、教えてください。

1495015760
●拡大する

●質問者: Gleam
●カテゴリ:学習・教育 科学・統計資料
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● ita
●50ポイント ベストアンサー

http://blog.goo.ne.jp/buchoho/e/83bbea08f27b92c6b46ede0b10d2b4fb
ウスタビガなどの繭と思われます。


Gleamさんのコメント
回答ありがとうございます。 かなり、これっぽいと思います。

2 ● AImedentomologie
●50ポイント

大きさがわかるとより正確な情報が得られるかと思いますが、
一見すると「ヤママユガ」と呼ばれるガの仲間が作った、さなぎ(蛹)であると思います。ヤママユガやカイコガの仲間はさなぎの周囲に繭(まゆ)と呼ばれる部屋を作って身を守っています。
勇気がいるかもしれませんが、中を傷つけないようにまゆをハサミで開くと、中に濃い茶色のさなぎを見つけることができると思います。

虫が苦手でなければ、そのまま庭に置いておけば夏までに羽化する瞬間を観察できると思います。


Gleamさんのコメント
回答ありがとうございます。 大きさは3センチくらい、中は空洞です。

AImedentomologieさんのコメント
demotさんのコメントがズバリ正解、のようですね。 ちなみにウスタビガは https://ja.wikipedia.org/wiki/ウスタビガ にもありますようにヤママユガ科の昆虫で、同じヤママユガ科に属するヤママユ(これが普段「ヤママユガ」と呼ばれているもの)とは形態で判別することができそうですね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ヤママユ

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ