ie-ha-te-na回答ポイント 5000ptウォッチ 1
1207716108

【イエはてな】リブ・ラブ・サプリ~SEASON #009


「今日をちょっと楽しく、ちょっと特別にすることって何だろう?家で過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、SEASONバージョン。季節をもっと楽しみ、もっと彩り豊かな日々を愛したい!四季の歳時記や衣食住のこと、季節のしつらいや植物たち、日本文化や外国文化、新しいシーズンライフ…ここでいろいろ語らっていきませんか?毎回3つのテーマに沿って、あなたの日々の中にある季節の暮らしのサプリ、そのサプリにこめた思いや願い、由来などとともにメッセージ下さいね!

#009 THEME:「花を愛でる」「春の味覚」「ウォーキング」

サプリ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080409

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#SapriS

※今回の「いわし」ご投稿は4月14日(月)正午で終了とさせて頂きます。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する
次の20件

葉の陰に隠れて目立ちません

tough2008-04-14 12:39:32

本当に小さな赤い実です。実がなるころには葉が茂っていますから、全然目立ちません。でも、ちゃんと実を付けます。しかし、桜の下に大量の実が落ちている所なんて見たことがない気がします。あの実はどこに行ってしまうのでしょうか。木に付いたまましおれてしまう?なんていうことは無さそうですが…。実際にはあちこちに実が落ちているのでしょうか。今年はよく注意して観察してみたいと思います。

雑草の種を数個もらってくるのはいけないのでしょうか

tough2008-04-14 12:24:53

花や木を掘り取って持ち去るような話には全く読めないのですが、たとえ雑草の種でも、採取してはいけないのでしょうか。それにいくら市街化調整区域と言っても、道くらいは通っていると思います。都市部にも市街化調整区域はたくさんあります。たいていは道に面しています。私はそういう前提で読み、何の違和感も感じなかったのですが…。

私たちはこの場で、互いに社会常識を十分弁えていることを前提に語り合っています。ですから、誤解を招く心配は無いと思います。

あのへんは今一面桃の花でしょうね

tough2008-04-14 12:15:58

私も数年前ですが、ちょうどこの時期に中央道を走っていて、あまりの美しさに思わず見とれてしまいそうになりました。そのままICで降りてみたいくらいでした。

「桃の花まつり」いいですね。行くと鎧姿のvivisanさんにもお会いできるのでしょうか。私も一面の桃が咲く笛吹市に、一度行ってみたいです。梅も桜もいいですが、桃も本当に美しいですね。

お散歩のご夫婦

vivisan2008-04-14 12:13:51

毎朝ワンコの散歩をしていると出会う二人です。

私が散歩をする時間は朝でもけっこうはやい時間なのですが、かならず挨拶をかわします。

お二人ならんで散歩されている姿はとってもほほえましいです♪

私も

lovelykuma2008-04-14 11:52:56

2時間くらい歩いたことありますよ

仕方なく、でしたので、辛いのなんのって^^;

計画的にあるくのなら、途中の寄り道コースも考えると楽しいですね。

探索

lovelykuma2008-04-14 11:50:47

犬といっしょなら、どんな場所でも行けちゃうから不思議です^^;

普段いけない場所とかも、そーっと覗いてみたり(笑)

チューリップ

lovelykuma2008-04-14 11:49:24

小学生のときに育てていました。

学校で栽培していたものを、家にもってかえってきて、毎年さいていましたね

ソメイヨシノの実

lovelykuma2008-04-14 11:48:24

どんな実なんでしょう?

きれいなのかな・・・。

小さいなら多分見落としているでしょうね。

散歩の名所

lovelykuma2008-04-14 11:46:58

周りに同じ散歩をしている人がたくさんいるのでしょうかね

だったら、歩いていても恥ずかしくないですね^^

私はウオーキングができなくて^^;

高速道路

lovelykuma2008-04-14 11:45:58

何気ない風景の中に

ぽっとあかるく咲いている桜の木は

どこか寂しそうででも私たちに明るさをくれますね。

今度とおるときは気にしてみたいと思います

河川敷の桜

lovelykuma2008-04-14 11:44:29

桜並木になっていますよね。

私もこの辺りをあるくのが好きです。

ミッキーの花壇

lovelykuma2008-04-14 11:43:21

これ、見て見たいです。

私は何度かいっていますが、気にしたことがありませんでした。

真冬でも・・・というのがいいですね。

いいですよね

lovelykuma2008-04-14 11:42:14

朝だけでも、コミュニケーションが取れる町の風景

あたたかみがあり、ほっとします。

桃の花

vivisan2008-04-14 11:42:01

昨年植えた実家の桃の花が綺麗にさいています。桃の花は桜と比べると咲く時期も桜より一週間ほど遅く、また花の色が濃いピンク色で、香りもよい・・というようにかなり自己主張します。

一本でもすごくきれいな色で、みているとうっとりしますが、土日に山梨の甲府のとなりの笛吹市にいきました。ここには一宮御坂というICがありますが、このICの周辺は桃畑になっていて、今の時期は、まピンクの絨毯です。目が覚めるほど!という言葉がぴったりなくらい咲き誇ります。

そしてこれが、山梨の名物の桃になるわけです。

毎年「桃の花まつり」と銘をうち、合戦形式のおまつりが笛吹市でおこなわれるのですが、数年参加していて、こんなにきれいに咲き誇っているのを見るのは久しぶりでした。

これを見ると、桃狩りいかなきゃ!と思わずにはいられませんw

万歩計

lovelykuma2008-04-14 11:40:55

昔、キャラクターが育つものがあったような・・・。

ちょっとしかつけたことないのでうろ覚えですが。

数字が増えているのをみると楽しくなりますね。

サクラ蕎麦!!

Lady_Cinnamon2008-04-14 11:22:42

これも初耳で初めて見ました(・▽・) 色がきれいですねぇ~♪ これはちょっと食べてみたいです♪

そういえば

pinkandblue2008-04-14 11:14:41

梅の花というものもありましたね。

小さな花の集合体が、いくつもぽつぽつなっている様はなんともいえません。

私も好きですね。

山菜の天ぷら

pinkandblue2008-04-14 11:13:31

昨日山菜をたくさん買ってきました。

タラの芽・コシアブラ・ふきのとう・野ぶき・こごみなど。

山の方にいけば今が旬とばかりにたくさん入って100円で売っていたりします。

スーパーで大葉としいたけを買い、てんぷらにして食べました。

塩で食べたのですが、口の中いっぱいに春の味が広がり、なんともいえない幸せ気分でした♪

4月下旬ごろまでたくさんの山菜が取れるそうなので、みなさんも山に足を運んでみてはいかがでしょうか?

取れたての山の幸が安く手に入り、おいしくいただけます^^

つくし

pinkandblue2008-04-14 11:09:33

ちいさいときに

たくさん摘んできて

てんぷらにして食べた記憶が・・・。

違ったかな^^;

いちご

pinkandblue2008-04-14 11:08:30

ミニイチゴならありましたけど、いつの間にかかれてしまいました・・・。

次の20件

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2008-04-09 13:41:49
終了日時
2008-04-14 12:45:00
回答条件
1人20回まで 5000 ptで終了

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

イエはてな474歳時記21いわし2054日本文化63サプリ346四季89ウォーキング94

人気の質問

メニュー

PC版