Yahoo! JAPAN
単に涼子ちゃんと菜穂ちゃんは別の家族なんじゃないですか?[パパとママも同じ」でも同じ夫婦を指しているわけではないと思いますが。
このページの下にあるQ2のおすぎとぴーこのクイズと同じです。三つ子か四つ子か。。
http://www.hatena.ne.jp/1053584383#
なぞなぞなんですが答が解りません。どなたか教えて下さい。「涼子ちゃんと菜穂ちゃんは、同じ年の同じ日に生まれ、パパとママも同じだそうです。それなのに二人は双子じゃ.. - 人力検索はてな
三つ子か四つ子か五つ子...なんでしょう。
既に回答が集まっているようですが、、、
三つ子だった可能性が高いですね。
四つ子、もしかすると五つ子かもしれません。
http://home.att.ne.jp/gold/isonos-home/
Office KATSUWO
例えば、涼子ちゃんが ある年の2月28日、菜穂ちゃんは同じ年の12月28日に生まれれば、理屈は可能です。
有名人では、女優の毬谷 友子さんが お姉さんと10ヶ月 違い(日付は分りませんが・・・)に生まれたそうです。
http://www.hatena.ne.jp/list?of=0&st=t
人力検索はてな - 質問一覧
自分の意見になってしまいますが、
涼子と菜穂という2つの名前を操る同一人物ではないでしょうか?
http://www.bekkoame.ne.jp/~kentaka/flema/
404 Error - Not Found
常識的に判断すると、3つ子以上の双生児の内の二人という事ではないでしょうか?
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
2回 | 1回 | 0回 | 2003-05-22 20:38:04 |
2 | ![]() |
126回 | 106回 | 0回 | 2003-05-22 21:04:48 |
3 | ![]() |
3回 | 0回 | 0回 | 2003-05-22 21:31:44 |
4 | ![]() |
0回 | 0回 | 0回 | 2003-05-22 22:18:26 |
5 | ![]() |
2回 | 1回 | 0回 | 2003-05-22 22:41:59 |
6 | ![]() |
62回 | 47回 | 0回 | 2003-05-22 22:45:37 |
7 | ![]() |
8回 | 5回 | 0回 | 2003-05-22 22:50:52 |
8 | ![]() |
8回 | 7回 | 0回 | 2003-05-23 00:12:43 |
9 | ![]() |
1回 | 0回 | 0回 | 2003-05-23 00:16:27 |
10 | ![]() |
2回 | 0回 | 0回 | 2003-05-23 07:03:51 |
11 | ![]() |
2回 | 0回 | 0回 | 2003-05-23 07:05:05 |
12 | ![]() |
1139回 | 1076回 | 128回 | 2003-05-23 09:07:52 |
13 | ![]() |
3回 | 2回 | 0回 | 2003-05-23 10:16:14 |
14 | ![]() |
1回 | 0回 | 0回 | 2003-05-23 11:00:41 |
15 | ![]() |
5回 | 3回 | 0回 | 2003-05-23 11:32:04 |
16 | ![]() |
3回 | 2回 | 0回 | 2003-05-23 12:22:13 |
17 | ![]() |
4回 | 1回 | 0回 | 2003-05-23 13:05:41 |
18 | ![]() |
12回 | 10回 | 0回 | 2003-05-23 14:05:58 |
コメント(5件)
だから同じ年の同じ日でしょ?
同じ月って言ってないよな?
1年で2回出産で双子じゃないんだよね!
>だから同じ年の同じ日でしょ?
>
>同じ月って言ってないよな?
>
>1年で2回出産で双子じゃないんだよね!
>>だから同じ年の同じ日でしょ?
>>
>>同じ月って言ってないよな?
>>
>>1年で2回出産で双子じゃないんだよね!
>
これって、かなり有名ななぞなぞなんだけど...
正解1人しかいない...
で、点数均等なんて、不公平ですよね
正解した人かわいそう...
こんなの答え知らない人、書込すべきじゃないよね。
私は、みんな、てっきり知ってる物って思って書き込みしなかったんだけど...
質問した人、答え解ったのかな?
>>だから同じ年の同じ日でしょ?
>>
>>同じ月って言ってないよな?
>>
>>1年で2回出産で双子じゃないんだよね!
>
しかも、210ポイントも支払わされている
37人も答えてる
で、中には、意味不明な答えもある...
これって、何かおかしい...
こんなの答えは1つだよね...
想像で答える問題じゃないよね
知らない人は、考えても、なかなかわかんないよね
自分の意見を述べるべきじゃない
なぞなぞなんだから、真面目に検討すべきじゃない
答えは1つだよね
昔から、ものすごく、有名な、なぞなぞなんだから...
>こんなの答えは1つだよね...
>想像で答える問題じゃないよね
>知らない人は、考えても、なかなかわかんないよね
>自分の意見を述べるべきじゃない
>なぞなぞなんだから、真面目に検討すべきじゃない
>答えは1つだよね
>昔から、ものすごく、有名な、なぞなぞなんだから...
>
じゃあ、「三つ子や四つ子だから」
「[パパとママも同じ」でも同じ夫婦を指しているわけではない」
と言う答えが違うことを論理的に説明できるんですか?
当然、「昔からあるなぞなぞで答えが1つだけだから」なんていう説明では納得できません。
短い問題文の中で考えるわけですから、
いろいろな解釈が出来ていいはずですよ。
答えはいくつあったっていいはずです。
昔のことにとらわれず、変わった発想も認める心を持ったらどうですか?