明日月曜日の夕方に関西で上司の送別会の司会を頼まれていますが、台風が直撃します。中止はしませんが、警報や交通機関の状況によっては早めに切り上げるなど配慮を要します。事前の準備や、場を沈ませない言い回しなど「体験談」のページはありませんか。

 「雨降って地固まる」「嵐を呼ぶ男」「風雲急を告げる」とかの言い回しは不適切と思います。
 GoogleやNaverで探しても、「台風が心配だったけど、当日は晴れてラッキー」みたいなページしかなくて困っています。
 昼前頃まで回答をお待ちしています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:Idea-Marathon No.1

回答回数719ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.idea-marathon.net/

Welcome to the Official Website of Idea Marathon System

上記はダミーです。

上から読んでも、下から読んでも同じという回文を、iikaiさんのために、特別に造りました。これを使ってみては?

『台風よ来た。恐怖、痛!』(たいふうよきたきょうふいた)

id:iikai

 あはは、どうもありがとうございます。予想外のお答えに、拍子抜けしてちょっと気が楽になりました。よう吹いた台風よ。うふ、痛い台風。

 引き続き、「体験談」をお待ちしています。

2004/08/30 07:26:13
id:Idea-Marathon No.2

回答回数719ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

上記はダミーです。

iikaiさんの回文、みごと。

『ま、iikaiさん、再会、今』

もう、超下手です。

さて、アルフォンス・ドーデの小説『最後の授業』をもじりましょう。『最後の授業』というとフランス語を話していた人たちが、プロイセン(ドイツ)の占領によって、フランス語を使えず、ドイツ語しか使えなくなるドラマ。

『さて、みなさん、今、放送で、九州にドイツ軍台風16号が上陸いたしました。私たちのフランス語の授業は今日が最後です。そして、できるだけ早く、帰宅し退去する必要があります。しかし、私たちは信じています。XXさん(上司の名前)がいつか、けっこう早く、もどってきて、わたしたちに一杯、ご馳走をしてくれることを、ではみんな豪雨の弾に当たらないように帰宅しましょう。解散』

id:iikai

ん?そらまぁ提案、あいであまらそん?、、苦しい。

もう台風なんてどうでも良くなってきました。それでは終了します。ありがとうございました。

2004/08/30 11:54:02
  • id:Idea-Marathon
    Idea-Marathon 2004/08/30 11:59:18
    お礼

    すごいですね。アイデアマラソンの回文、驚きました。ありがとうございます。
    http://www.idea-marathon.net/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません