孫正義から僕のところにメールが来たのですが、迷惑メールでしょうか。

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答50 / 0件)

Q01(択一)

はい45
いいえ5
合計50

集計

×
  • id:Gallon
    メールの内容が気になります。。。

    やっぱ謝罪ですかね?
  • id:fk_2000
    Re:メールの内容が気になります。。。

    タイトルだけでも・・・

    【ソフトバンクBBからのお知らせ】 携帯電話に関するパブリックコメント参加のお願い
  • id:hinop
    Re(2):メールの内容が気になります。。。

    迷惑メールじゃないですよ!
    http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/04/news015.html
  • id:tokmin
    Re(2):メールの内容が気になります。。。

    全然迷惑メールではないですよ!
    ソフトバンクが携帯事業に参入できるかできないのか、
    社運をかけた真剣なメールですよ!

    リンク先を読んでみてください。
    ちなみに私にも同じメールがきました。
    http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/04/news015.html?mc10
  • id:fk_2000
    Re(3):メールの内容が気になります。。。

    じゃあ月曜の17時までに送付してみようかな。
    でも総務省パンクするんじゃ。。。
  • id:net2003sp5
    net2003sp5 2004/09/06 09:16:54
    所詮迷惑だ

    >じゃあ月曜の17時までに送付してみようかな。
    >でも総務省パンクするんじゃ。。。

    それを一般的に迷惑行為と言うんじゃ(笑
    ウィルス?でも、そういうクラッキング方法もありますし

    実際、こんな短期間に、第3者に対して意見を送ってくれ、
    というのを大量にばらまくの、迷惑以外の何者でもないと思う。
    総務省が意見を広く募集するよう、働きかけるのなら別だが。


  • id:kuippa
    チェーンメールじゃないか…

    パブリックコメントに対し恣意的に意見の投稿を要請しとるんでしょ?
    さすがソフトバンクさん、斬新ですね。

    新規に市場を開拓して、既得権益をもったなぁなぁなところを打破することこそ、この企業のアイデンティティだね…。CSRとかなんのその。

    http://onohiroki.cycling.jp/comp-mail.htm
  • id:Kiichigo
    Re:所詮迷惑だ

    >総務省が意見を広く募集するよう、働きかけるのなら別だが。

    総務省は意見を広く求めているわけでしょう?
    なら問題ないのでは?

    総務省が迷惑だというのなら話は別ですが。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません