ふと思い立って、「もちすい(餅吸い)」神事の画像を探しています。 大きなカタマリ状に繋がったままの柔らかい餅(もち)を、細長く伸ばしながら、どんどん飲み込んでゆく、(ある意味で異様な、)日本国内の行事です。 以前、検索してみたけれど、インターネット上で画像が見つからなかったので、どなたか、画像か動画を見つけたら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:bunomoto No.1

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

「餅吸い」は「餅すすり」ともいうようですね。こんなのありました。

id:Taiyakick

これです。

ただ、もっと、「うわー、無理しすぎだ。死んじゃうよ!」とか、

「どう考えても、テレビの取材が来たので普段より無理しちゃってるだろう、こりゃあ。」という感じの、

餅が山盛りになっているような、強烈なインパクトが有る画像は無いだろうか。

もしかしたら、大食い番組のように、

子供が真似する危険だという配慮が有って、画像は載せていないのかな。

2004/09/05 16:36:18
id:ochikasan No.2

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

佐賀県のもちすすりの事かと思いました。

参考になればいいのですが…

id:Taiyakick

これだ!

かなり、グンニョリと、あからさまに飲み込んでしまっている。

googleで検索してみた限りでは、

「もちすすり」とか、「すすりもち(啜り餅)」とか、

いろいろな呼び方が有るようだ。

でも、まあ、個人ホームページには、掲載前に「第三者による校正」が無いので、

各ホームページの作者が、自分のホームページに書き込むときに、

あやふやな記憶を頼りにしてテキトーに文書を書いてしまっている可能性も有るので、

正しい用語で書き込まれているとは限らない。

実際に、そのように現地で呼ばれているかどうかは分からない。

インターネット上の情報が基になって、間違った知識が定着してしまう可能性も有るのであるのである。と思った。

2004/09/05 16:55:41

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません